mieki256's diary



2002/07/01(月) [n年前の日記]

#1 ロボトミー

html作成。
一通り作ったような気がするけど、あと何が残ってるだろうか。

今期は、〆切守れなかったり、勉強になる部分もあったりで、まあいいんですが。
次期もこんな調子でやってくれと言われたら、そん時は技術指導料・作業料など貰いたい…
内容が趣味の範疇を越え、自分のやりたいベクトルとずれ始めてるし。
この作業に拘束されてた時間を思い返してみると、結構自分ってマヌー。
おかげで例のブツも全然描けてないのです。スマヌでおじゃる… (T_T) >某氏


親父さんに「お前の説明は不親切極まりない」と言われてショック。
只でさえ細かく丁寧に説明し過ぎて長くなってウザがられて結局読まれなくなっちゃって台無し状態なのにこれ以上どうしろと。
代わりにオシッコしてやれとでもいうの?
それは偽りの親切、ていうか、むしろ悪では。

焦点がボケがち、とか、文章が判りづらい、なら納得。


_ココ とか _ココ とか _ココ とかを見て怖くなったです。
もう少し早い時期に生まれてきてたら、自分もこうなってたかも (;´Д`)
でも…数十年後に、「あの時飲んでた薬の所為で…」とかなってたら、やだな。
薬に限らず食べ物関係も該当しますかね。ポテチの例もあるし。

2002/07/02(火) [n年前の日記]

#1 振り込んできたです

モニタの代金、振り込んできたです。
もう身動きとれんですわ(爆)


JPEG無劣化回転ツールについて。
個人的に、 _コレ より _コレ (DLは _こっち )のほうがいいかと。
前者は複数ファイルを処理すると、最後のファイルが保存されませんので。
以前、それでちょっと泣きました… (;´д⊂


親父さんのPCに、10/100BASE-TXのNIC、LGY-PCI-TXCを入れてみました。
ちゃんと動いてるっぽいんで一安心。

2002/07/03(水) [n年前の日記]

#1 Word

Wordで説明用の文書を作成。
文書内で、マーカー、リンクを設定、ってできるのかな。

Wordで印刷すると、ちゃんとした印刷文書のように見えるなぁ。
装飾って、結構効果デカイなぁ…

2002/07/04(木) [n年前の日記]

#1 新しいモニタ

モニタが届きました。 _(以下略)


炊事当番。
親父さんが大根たくさん作ったんで、大根料理で占めてみたり。
大根って料理の種類、少ないんですね。
今の時期のは水気が多すぎて、煮物には合わないそうで。


妹がときメガをクリアしたらしいのですが。
結局弟は落とせたのか否か <まだ言うか

#2 [digital] 新しいモニタ

モニタが届きました。

NANAO _T731
憧れのNANAO(EIZO)ブランド。
もっとも、 _三菱の製品 と実売価格はほぼ同じ。
入力系統も1系統。BNCケーブル余っちゃったな…


現行のダイヤモンドトロンはM2管が主流。この機種はその1つ前のNF管。
M2管はムービー再生用に光量を増すため、精細さを若干犠牲にしたらしく。
自分はG400DHでTV出力できますので、ムービー再生云々は検討材料にせず、NF管を選びました。
…ホントはFDトリニトロンにしたかったけど、1万ほど高くなるので…


画面はクッキリハッキリで(・∀・)イイ!感じ。
利用していたSONY _GDM-19PS が如何にボケボケだったか思い知らされ…
…ってGDM-19PSはプロ向け商品だったのカー!? ??( ̄□ ̄;)

それはそうと、ようやくG400の真の姿を見れた気がしました。
最近のモニタはスゴイな…この価格でこの画質か…


各種画面調整はやりづらいですね。
十字ボタンの真中が決定ボタンですが、誤操作で上下左右を押しがち。
せめて決定ボタンだけ独立配置すれば良かったのでしょうけど。


利用した通販は、 _ITアドヴァンス というお店。
入金確認した次の日に商品届きました。仕事早っ。感心。
ただ…佐川急便が運んできたのはちょっと怖かった…
そのぶん安いんだから仕方ないですかね。


さて、このモニタが壊れる前に、お金稼ぐ方法見つけないと… (;´Д`)

2002/07/05(金) [n年前の日記]

#1 MS Office

PC再起動の度、モニタの画質調整ボタンに手を伸ばさずに済むのが、こんなに幸せだったとは。


打ち合せに(圧縮解凍・FTPツールをインストールしに)行ってきました。
フォルダ場所を決め打ちして、伝達事項を少なくしようと企んでたのですが。
WinNTにマイドキュメントが無いなんて知らなかったので、現場でちょっと困ったりして。

帰り際に呼止られ、ビクーリ。
これまでの作業分(&今後の作業分?)に関して、バイト料を戴いてしまいました。
無職で貧乏なので、正直、臨時収入は助かります。感謝感涙。
しかしこれで、今までのルーズ気味な対応はもう許されない…貰った分は働かないと…

しかし、なぜこのタイミングで。
この日記、読まれてるのかなぁ…(汗

無償奉仕だと思い込んでたので、どこか心苦しいです。
…このお金で、この手の作業上、必要になりそうなソフトでも買おうか。
「これは単なる必要経費」と思い込めれば、心苦しさが多少は減るかも。

作業に必要なソフト…最新のMS-Office製品あたりはどうだろう。
現在所有してるのはWord98、Excel97なので、真っ当なHTML変換がされません。
最新のOfficeなら、見た目そのままのHTMLに変換できますし。
値段は幾らぐらいなのかな。少し調べてみよう。

2002/07/06() [n年前の日記]

#1 Office XP

親父さんが、NTTフレッツ・スクウェアの、ブロードバンド試写会とやらに当選したのです。
500kbpsのRealMediaでも結構見れますねぇ。 _(以下略)


Office XPについて少し調べてみたんですが。
Personalが一番安いのですかね。
Word2002、Excel2002、Outlook2002という構成か…
Outlookって便利なのかな。使用経験ゼロなのでさっぱりわからない。
Word2002、Excel2002のUPG版購入のほうがいいのだろうか。

Office XPから、アクティベーションが必要になったのでしたっけか。 _(以下略)


キンゲのスタッフインタビューは標準録画で永久保存ナリ ( ̄ー ̄)ニヤリ

#2 [digital] XPのライセンスがわからぬ

Office XPについて少し調べてみたんですが。

Personalが一番安いのですかね。
Word2002、Excel2002、Outlook2002という構成ですか。
…Outlookって便利なのかな。使用経験ゼロなのでさっぱりわからない。
Word2002、Excel2002のUPG版購入のほうがいいのだろうか。


Office XPから、アクティベーションが必要になったのでしたっけか。

家族(複数ユーザ・PC)で使う時があるかもしれんので、ボリュームラインセンスとやらを調べてたんですが。
家族用=Open Licenseが該当するらしいけど、購入方法や価格情報が見つからない。値段高いのかな?
契約期間てのも気になります。期間過ぎると使えないのかな?
通常のライセンス認証も、MSがライセンス発行業務を止めたら、ユーザはお手上げかな?
現在、?? (・_・;)?? な感じです。


_MSのこの主張 、どう思いますか。
読んでてなんだかモヤモヤするんですけど、上手く説明できない…


複数台にインストール出来るけど、起動や使用は1台だけ、てのは無理かな。
誰かが使ってる間は、別の人は使えない、みたいな。
複数台PC持ってたらLANで繋いで当然だし、ならば、そういうチェックも可能ですよね。

MS-Officeのライセンス…PC台数で管理するやり方は、根本的に不自然な気がします。
人がPCの前に居なくても、勝手に動作する種類のソフトなら、まだ納得できるんですけど。(例えばOSとか)
しかし、MS-Officeは、人がPCの前で触らないと使えないソフトですよね。
なら、利用者の数で管理するほうが妥当なのではないでしょうか。

#3 [digital] ブロードバンド試写会

親父さんが、NTTフレッツ・スクウェアの、ブロードバンド試写会とやらに当選したのです。

NTTフレッツ・スクウェアは、こういう _仕組み
当方の環境で接続するためには、ルータの接続先設定を変更しなければなりません。
親父さんに、30分ほどルータ設定手順を講習した後、ようやく接続と相成りました。

ムービーデータは、500kbps、1MbpsのRealMediaが用意されてました。
ウチは、回線速度=600kbpsですから、必然的に前者を選択(泣

最初、親父さんのPC(PenIII-500MHz)で再生してみました。
さて、どんな映像が流れてくるか…(ワクワク

(;´Д`)

二人共、ガックリ。
2〜3fpsで再生されてる…動画になってない…

試しに、私のPC(Celeron-700MHz、G400-DH)で再生してみました。
幸い、こちらは滑らかに再生されました。

と言う事は、回線速度の問題ではなく、PCスペックの問題ですね。
ですが、CPU性能はそんなに違わないでしょうし…
(PenIIIのほうが、Celeronより、性能が良い部分もあるから)

もしかすると、ビデオカードの問題なのかな。
G400のハードウェアムービー再生支援が、微々たるモノとは言え、一応効いてるとか?

再生画質について。
500kbpsのRealMediaでも、実写映像だと結構イケますね。
ほぼ、VHS3倍程度の画質でしょうか。
もっとも、14インチTVで見ていたので、アラが目立たなかったのかもしれません。

とまあ、そんな感じで。
「こんな映像が電話線で見れちゃうなんて、ブロードバンドってスゴイねぇ」
などと、親父さんと一緒に、のどかに感心してみたりしたのでした。

#4 [digital] NTTフレッツ・スクウェア

NTTは、頭がどうかしてるのではないでしょうか?

どうやら「NTTフレッツ・スクウェア」(以降、’FS’で表記)で一稼ぎできないか、色々と企んでるように見受けられます。

_FSの仕組み を見れば一目瞭然ですが、これはインターネットに接続されてない、NTT独自のネットワーク。故に、FSを利用する限り、インターネットとの乖離することがユーザに義務付けられます。

…コレって、言わば、昔懐かし『パソ通』とちゃうん? (;´_`)

あの隆盛を極めたNiftyさえも、ISP事業に業務内容の転換を図り、インターネットとのシームレスな接続方法を試みました。そんなご時世に、10年前に普及していた、今では滅びつつある接続形態を提供して、果たして商売になるでしょうか。時代錯誤もここに極まった感があります。さすが、 _「ISDNは世界に冠たるサービス」 と言ってのけた企業かな、と。


笑えるかもしれないエピソードを少し。

FS内を少し眺めてみたんですが、そこには、映画の予告映像や、アーティストの楽曲情報などが公開されていました。そしてそれら情報と共に、関連サイトのURLも記載されていて…

…あのぉ、NTT様…URLを出されても…インターネットに繋がってないんだし…
飛ぶためには、NTT様の大事なFSとの接続を切らないといけませんよ? (;´Д`)

と、そこでふと気付いたんですが、それらURLにはリンクタグが一切設定されてなかったんですよ。これは想像ですが、ユーザがクリックして「あれ? ホームページが見れないよ?」なんて事態が起きないよう、ちゃんと配慮してページを作ったのでしょう。なんと親切な対応…

…親切のベクトルが、どこかで捻じ曲がってるんじゃないかなぁ? (;´Д`)

ページ作成した方、アホらしくなかったのかな。インターネットへの常時接続がもてはやされるこの時代に、よもや、インターネットへの接続すら自由にならないことが前提でページを作らされるなどとは、夢にも思わなかったのではないでしょうか。


ところで、FSのURLって、「http://www.flets/」なんですね。自ら進んで世界から孤立しておきながら _「www」 とつけるそのセンス。ぼろは着てても心は錦でしょうか(違
(「フレッツの世界」という意味でつけてるのかな? でも自分は、「よく考えないでつけた」に1票。)



…などとブチブチ文句を言うのも、接続が面倒臭いからなんですよ。

インターネット←→FSの切換えが、即座に出来れば問題は無いと思います。しかし、当方の環境では、FSに接続するのも一苦労。
低価格帯ルータを利用してるせいもあって、接続先が1つしか設定できませんから、ISPの接続先を一旦消去して、FSの接続先を打ち込まないといけない。(その後、インターネットに接続したくなったら、ISPの接続先を再度打ち込み直すのです。)更に、接続先を変更する際に、一度回線を切断しないといけない。しかし、フレッツADSLは、回線を切断すると、再接続まで数分〜数十分を要する場合があります。(正規の切断手順を踏めば問題を回避できるという話もあるんですが、どうもウチの環境では、手動で、意識的に「切断」処理をしても、再接続までに時間がかかる場合が多いです。)

NTT独自のサービスを利用しようとする度に、設定を打ちこみ直し、下手すると数十分待たされて…(しかも待たされるのはNTTの都合)
(;´Д`)

一応NTTも、FSとインターネットを簡単に切換えるツールを提供してはいるのですが。しかしソレは、フレッツ接続ツールを利用してるユーザ専用のツール。ルータを利用してるユーザは、ユーザ側で独自に対応しろ、というわけです。なんだか傲慢さを感じるのは気のせいでしょうか。
それとも、NTTに勤めている方々は、「フレッツADSL利用者はルータなど使わない。使うユーザは少数。無視して良し」とでも思ってるのかしら。

…と、接続するだけでこんなに苦労するサービスを、一体誰が使いたがるんでしょう (;´Д`)??

今まででしたら、FSは、せいぜいフレッツADSL開通時に動作確認でお世話になるだけの存在でしたから、接続先切換えの不便さもまだ我慢できました。ですが、今後FSを使って商売をしていくつもりならば、おそらくFSに誘導する為に、あの手この手で何をしてるかわかりません。そうなると…今の接続形態のままでは、ユーザはかなり困ってしまいますよね。



想像ですが、NTTグループ内の確執(?)故に、こういった商品企画をしつつあるのかな、と思わないでもありません。「ISP」にはNTTのグループ会社も何社か含まれてるわけですから、「グループ会社(ISP)をユーザが経由していくその前の段階で、NTT○日本の提供するサービスへ、ユーザを『完全誘導』してしまえば、俺達の一人勝ちだ!」などと、エライ人が思いついたんじゃないかしら。

ユーザが世界に出ていく前に、自分達の空間へ引きずりこんでしまおう…(宇宙刑事ギャバン?)
ラストワンマイルを独占している現状を、最大限に利用してやろうとするその手口。さすがNTTです。「独占状態の活用」については、頭が働くなと感心…
…別のところでも頭を働かせてほしいものですが。実際に利用するユーザの事を、顧客の環境を、少しは考えていただけないものでしょうか。


というか…
_この図 を見る限り、NTTは、インターネットと真っ向から張合うつもりです!先生!(大嘘


現在のFSの接続の不便さは、単に、各種サービスを提供する上での実験場故、であってほしいです。FSは、商売ができそうかどうか技術的に検証する場所、ぐらいに留めてほしい。それなら現状の不便さも問題無いですし。
もし、仮に、FSで商売したいと思っているなら、ゆくゆくはインターネット経由でそれらコンテンツを利用できる形にしていただきたいです。よもや、現状のFSのまま、時代遅れな形態を設立・存続・発展させることに拘るあまり、馬鹿げた設備投資に走ってユーザに余計な料金負担を課したり、ユーザに理不尽・不便極まりない利用方法を強制することのないよう希望します。
ユーザにとって「主」はインターネットであり、FSが「主」ではありません。
「お殿様」には、そこをよく理解しておいていただきたいな、と思ったりしたのでした。



ていうか。
接続切換えが面倒臭い上に、ネット接続復旧まで待たされてイラついたんで、文句を垂れ流してみました。
(;´д⊂ メンドクサインダヨー

2002/07/07() [n年前の日記]

#1 エクソダス

MoonBrowserのブックマーク表示がおかしいです(泣
なんでもかんでもブックマークしすぎだな…
ファイルサイズ、500KBもある…


キンゲ、見たですよ ( ̄ー ̄)ニヤリ _(以下略)
…自分も何か、エクソダスしないとナー (;´Д`)

#2 [anime] エクソダス

キンゲ、見たですよ ( ̄ー ̄)ニヤリ

もうね、ビデオの再生ボタン押す直前まで、ドキドキワクワク。
再生始まってからは、ニヤニヤウシシシ、みたいな(謎

この作品は貴重な存在ですね。
新ロボット像を生み出せる企画が現在絶滅状態だけに。
ロボットアニメの運命を一身に背負ってるのでは (^^;

監督と若手が二人並んでるの図、なんだか面白かったです。
お師匠様とお弟子さん、みたいな(笑)
…職種が別だから、そういう関係ではないか(爆)

あきまんさん(?)って、あんなに細い人だったのか。
プロレスラーみたいな外見を想像してたのでビックリ。

OP曲、熱い!
「ガガガッ!ガガッ!」より「キーング!キーング!」のほうが、力が入って (・∀・)イイ!
しかし、田中公平さんって、スケジュール調整が必要なくらい忙しいとは。
恥ずかしながら、そこまで売れてるとは知りませんでした(爆)

本編、正直言って、少しわかりづらかったかも。
もっとも、説明的な描写もあちこち見えたし、
特番内で解説してたこともプラスに働いたせいか、
富野アニメとしては、すんなり入って行けた気がしないでもないような。

展開の早さには驚きました。
最近間延びした作品が多いなと感じてたので尚更です。
コレが監督の言ってたスピード感なのかな。
途中で早送りができない凝縮された作品、自分は好き。

オーバーマンの仕組み・動きや、巨大アイドル映像は気持ち良かったです。
いや、気持ち悪さが気持ち良かったというか。
まるで夢の中の不思議な映像を見てるよう (´▽`)

本編のセリフがズシンと来ました (;´Д`)
ドームポリスのピープル=アニヲタ(or業界人)…
エクソダスする人々=若い作り手達、なのかな。

って、そういう見方はしないほうがいいのかな。
思想的なことは監督に任せてる、みたいな事も言ってたし。
現場はそういうことを意識せず、ただ自由にやりたいのかもしれない…

などと思いつつも、スタッフの方々には、
本編キャラ達同様(?)、豊穣の地に辿りつき、
エクソダスの成功例になってほしいと願うものであります。
応援してるであります! ガンガンはっちゃけてくらはい! (`□´)ノ ウオー!

2002/07/08(月) [n年前の日記]

#1 たしかに洗脳かもしれない

気が緩むと「キーングー」と口ずさんでしまう。
あの歌は頭にこびりつくな…

2002/07/09(火) [n年前の日記]

#1 フルバ最終回

水を汲みに、猪苗代湖の南のほうまで。
雨が降って来たり、腹痛くなったりで、大変。


妹から借りてたフルバDVD最終巻をやっと見たのです。
数ヶ月、借りっぱなしでスマヌ>妹
終わってない原作を元に、よくまあアレだけソレっぽい終わり方をさせたなと感心。
鳥犬や花魚とのやり取りを見て、ネタはどうであれ、
演出・見せ方次第でいくらでも盛り上げられるのだなと改めて認識。
美内すずえ先生のお言葉は正しかった。

2002/07/10(水) [n年前の日記]

#1 台風?

外はスゴイ雨。
窓を開けておくと、ベランダを越えて部屋の中まで入ってきます。
犬小屋のあたりなどは完全に浸水状態。
今晩だけは、車庫の近くに犬を繋いでます…が、この横殴りの雨では…
犬小屋の中でブルブルさせてたほうが、まだマシだったかも… (;´Д`)


ADSL導入おめでとうございます! (´▽`)ノ >U氏
ってまだ導入したわけではないか (;´Д`)

ウチも8月からADSL8M提供地域になるんですが、申し込むかどうか悩んでたり。
損失大きいから、あまり速度向上が期待できないし。下手すると遅くなったりして。
スタパ斉藤氏の例のように、スルスルっと速度向上してくれるといいのだけど。

2002/07/11(木) [n年前の日記]

#1 SAMBAでSAMBAんな目に

犬は縁側の下に隠れて雨をしのいでた模様。


HUBがかなり熱いことに気付きました。触ると火傷しそう。
CPU-FANのヒートシンクを、気休めに上に乗せてみました。
あまり冷却効果は無さそうですが。
そこそこ熱くなると回り始め、そこそこ冷えると停止する…
まったりと電池で駆動するFANがあれば便利かも。


妹のPCからSAMBAサーバが見えない事に気付きました。
自分や親父さんのPCの共有フォルダは見えてるし、
サーバ機へのpingは通るし、
httpサーバへのアクセスも出来てるのですが。
他のPC(Win98機)からは、SAMBAが見えてる…
WinMe特有の原因でもあるのでしょうか。謎です。

2002/07/12(金) [n年前の日記]

#1 LMBって何?

SAMBAが見えない件について調べてました。
LMBとかDMBとかセグメントとかドメインとか、さっぱりわかりません。
基礎から勉強しないとダメだな…
とウンウン唸ってたら、妹のPCからSAMBAが見えていたのです。
設定は変えてないのですが。もう何が何やら… (;´Д`)


TVでSW EPISODE1見ました。
ラッキー事象連続発生はフォースのお導きでしょうか (;´Д`)

2002/07/13() [n年前の日記]

#1 喋るロボット

どこで見たのか忘れましたが。
SEEDのガンダムって喋るそうですね(噂
カーナビやパソコン、果ては目覚し時計すら喋る御時世ですし。
至極当然な流れかもしれないな。饒舌なガンダム(嘘

喋る以外に、新しい機能をロボットに添加できないだろうか。

・ご飯を食べるロボ
・オナラをするロボ
・排便・排尿するロボ
・子供を産むロボ
・恋をするロボ
・反抗期のロボ
・すぐキレるロボ
・朝シャンするロボ
・着替えするロボ
・ガングロボ
・顔文字を使いまくるロボ
・ラベンダーの香りで時を越えるロボ
・タンスの角に小指をぶつけて痛がるロボ
・歳取って転びやすくなり頻繁に骨折するロボ
・すぐ疲れるロボ
・ひきこもるロボ
・昼夜逆転してるロボ

…なんだかよくわからなくなってきました。

ご飯を食べると言えば、WMはガソリンで動いてましたっけ。
燃料を意識させるロボットって意外と少ないかも。
子供を産むと言えば、ヤッターマン系のメカは毎週産んでましたね。
時を越えることもできたっけ。
恋をするってのは、マルチとか、ファティマとかかな <ちと違う気が
人間臭くすると、ビートンとか、ロボコンとか、そっち系にいきそう。

このネタ、前にも書かなかったかな…

2002/07/14() [n年前の日記]

#1 MPEG再生不可

8MのADSL、申し込みました。
8/12に開通する予定。
モデムも交換されるようで良かった。
無知な受付の人に当たって交換拒否されたらどうしようかと思った。


ピンチ。
MPEG1が再生できなくなりました。

特定のMPEG1ファイルを再生しようとすると、
codecをDLしに行ってエラーになるので、
色々弄ってるウチにマズーな状態に。
どうも、Ligosなんちゃらとかいうのが呼ばれなくなった模様。

WMPやらDVD再生ソフトやら色々再インストールしてみましたが効果無し。
OS再インストールからやってくしかないのか…? (;TДT) ウエーン

2002/07/15(月) [n年前の日記]

#1 MPEG再生可

MPEG再生出来るようになりました。
2日ほど試行錯誤してましたよ。トホ

治し方はこんな感じでした。
Ligos社のサイトから、LSX MPEG PlayerのDEMO版をDL・インストール。
configで、Ligosなんちゃらの状態を元に戻す。
(「connectなんちゃら」と「MPEG2 Play only」にチェックを入れる)
その後、DEMO版をアンインストール、みたいな。

MPEG1の再生codecにも、質の良いものと悪いものがあるんだろうか。
LSX MPEGとやらで再生したら、画面ガクガク…
DVD maxの出力もできなくなりました。
あのソフトはG400で使うとマズイみたいですね。

codecを毎回DLしちゃうMPEG1は、音声がMP3だった模様。
MPEG1の音声を、MP3でつけちゃアカンです。
市販の某ソフトしか再生に対応してないらしいので。
MPEG1の音声はMP2で。
MP3がどうしてもいいなら、aviにしませう。


最近ウイルス入りメールがよく届くのです。
昔なら、送り主に「感染してますよ」と伝えられたんですが。
送り主を騙るウイルスが出てきてからと言うもの、手の打ち用がないですね。
宛先メルアドも、HDD内のhtmlから拾うから、友人知人云々も関係無いし。
感染してる本人に気付いてもらうしかないけど…ねぇ… (;´Д`)

件の仕組みで感染・動作しつつ、
一定期間放置しておくと、徹底的にHDDの中をブチ壊しながら、
如何にウイルス感染を防止することが大事か、朗々と説教を始めちゃうウイルス…
誰か作りませんかね。
(説教するところがポイント。これがあれば作者の意図が伝わる。)

ウイルス感染に無頓着な人は、自身に被害が出ない限り、意識が変わらない…
実際に被害を与えてやる事は、感染者にとっても、そして周りの人間にも、
結果的には善行になると思うのですが。

危険思想かな…
そんなことないよね? (^^;

2002/07/16(火) [n年前の日記]

#1 台風

台風過ぎたようで良かったです。
しかし毎年毎年大変だな…
台風のエネルギーを有効活用、って出来ないものでしょうか。
なんて子供みたいなことを言ってみたりして。

2002/07/17(水) [n年前の日記]

#1 WordとExcel

妹が、隣の市に、車で買い物に行くというので、ついでに乗せてもらいました。
妹のほうが運転上手いです。
私は車線変更できないので(爆)


Word2002UPGとExcel2002UPGを買ってきました。計\25,000。


ヨドバシカメラでS-VHSデッキをチェックしてたら、
松下製の全ての現行機は、デジタルTBCが省かれている事に気付きました。
マズー。
高機能・高画質のS-VHSデッキが、入手不可の時代に。
COWBOY BEBOPの世界が現実になりつつある…

店員さんに聞いたら、ビクターあたりはまだつけてるらしく。
でも、近い将来、消えていくのは明白。
手持ちのビデオテープ資産、別の記録媒体に移さないと…


HARD OFFで、中古ノートPCを探したんですが、高くてダメ。
お袋さん用に、場所を取らないPCが一台欲しいのです。
(ついでに、自分のノートPC関連知識も身につけたい。)
486DX-66MHz〜Pentium200MHzで、\5,000〜\20,000を目指してたり。
中古はバッテリが死にかけてるだろうから、ACアダプタ必須。
各種インストール等苦労するから、FDD必須。CD-ROMドライブは微妙…
などと考えてると条件が厳しくなっていく…

2002/07/18(木) [n年前の日記]

#1 ADSLとIME2002

親父さんと一緒に、親父さんの友人宅へ。
ネット関係の相談を受けました。
OCNが「福島県郡山市ではADSLは提供されてない」と嘘ついたみたい。 _(以下略)


Word2002、Excel2002を家族用PCにインストール。

IME2002の、言語バー改悪具合に唖然。
邪魔だから、タスクトレイに入れたい。
でも、入れると、現在の入力モードすら判別できない。
判別できる表示状態にすると、かなり表示領域を使う。
最悪です。酷すぎます。MSは何を考えているのか (;TДT)

Word2002、Excel2002も、今までよりさらに重く。
お金取っておいて、状況がますます悪化するんではな…
しかも、MSがライセンス発行を停止したら、再インストールもままならない。

私達は、MSという一企業の奴隷と化しつつありますね。
いつかは革命を起こせないものでしょうか…

2002/07/19(金) [n年前の日記]

#1 IME2002

_最悪…コイツ開き直っとる…

2002/07/20() [n年前の日記]

#1 リハビリ

らくがきのリハビリ開始。

2002/07/21() [n年前の日記]

#1 更新状況

最近日記の更新がおろそかになりつつあります。
2、3日おきに書いてたりするし(爆)


リハビリ中。線が思うようにひけません。
…元からか。

2002/07/22(月) [n年前の日記]

#1

夕方、激しい雷雨。
雷の鳴る頻度が高くなってきたので、サーバやモデム等電源落としたんですが。
落とした直後に瞬断。危なかった。
瞬断→PCやモデム再起動→初期化処理中に瞬断→再起動→
…を延々と繰り返すところだった。

これ、まだ部屋にいるからいいけど。
外に出かけてたらどうすればいいんだ。

2002/07/23(火) [n年前の日記]

#1 注文してみました

今日も夕方から雷雨。
困ってしまう。


中古ノート、U氏に教えてもらったサイトで、注文してみたですよ。
在庫があればいいのだけど。

2002/07/24(水) [n年前の日記]

#1 バッテリパック

在庫、あったようです。
発送した旨、メールで連絡がありました。

しかし、ちと不安が。

該当機種の情報を集めてたら、マズイことが判明。
Win9x動かすには、BIOSアップデートが必要なのですが。
その際、満充電のバッテリパックと、AC電源アダプタの両方を接続して作業しないといけない。
しかし、中古はバッテリ逝ってるのがほとんど…

BIOSがアップグレード済みか、
バッテリが見せかけだけでも満充電で検出されればいいのだけど。
最悪、バッテリパック殻割り→リチウムイオン電池のセル交換か…
爆発の可能性が高いからやりたくないのだけど…

2002/07/25(木) [n年前の日記]

#1 中古ノートPC

中古ノートPC、 _IBM ThinkPad760EL(9547-J4G) が届きました _

当時「王様」と呼ばれていたらしいです。なら、コンピュータ名は…
「キ・ン・グ・ゲ・イ・ナ・ー」っと。これでよし(嘘

2002/07/26(金) [n年前の日記]

#1 バッテリとネットワーク

OS入れる為、 _ネットワーク接続ができるDOS起動ディスク について情報収集。

BIOSアップデート、試してみたけどダメでした _


原稿&アレをやらなあかんのに、目の前に面白そうな玩具があるとどうも…

2002/07/27() [n年前の日記]

#1 PCカードLANアダプタ

Webページ修正・アップロードの手順について、少し教えに行ってきました。
HTMLの修正・作成にWordやExcel使ったり。Windows+IEが主流だから、まあいいかな…


ヨドバシで、PCカードLANアダプタ _PLANEX FNW-3600-T を購入 _
PCカードを買ったり、ましてや触ったりなんて、生まれて初めて。


原稿の資料も購入。あまり置いてない。人気無かったのかな。

2002/07/28() [n年前の日記]

#1 繋がった

LANが使えるDOS起動ディスク、作成できました _

PCカードが火傷しそうなくらい熱いんですが。これってフツーなの?

2002/07/29(月) [n年前の日記]

#1 日記になってないな…

この日記、ノートが届いたあたりからずっと書いてませんでした。
セットアップに夢中だったものでして…(爆)

作業内容について、メモ残しておかないと忘れるな…

2002/07/30(火) [n年前の日記]

#1 健康診断

午前中、市でやってる健康診断に行ってきました。


午後、ノートにつけるマウスを買いに行ってきました。
途中から足の膝関節が痛くなって、歩くのもままならず。
運動不足ですね。トホ


_Lotus スーパーオフィス2001 と、 _サンワサプライのPS/2スプリッター を購入 _


原稿やっと描き終わりました。
後は印刷して原稿用紙に貼り付けて送るだけ。

2002/07/31(水) [n年前の日記]

#1 バッテリパック

原稿、速達で送ったけど、ちゃんと届くだろうか。


メインPCのM/B(MSI MS-6163)のBIOSを、最新版にアップデート。
マイクロコードが有効になりました。バンザーイ。
これでWinの挙動が少しは安定してくれると嬉しいけど…
(マイクロコードに関しては、 _こちらの方のページ が参考になりましたです。)


TP760ELのキーボードを掃除したり、バッテリパックを殻割りしたり _

以上、31 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2002/07 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project