mieki256's diary



2002/07/06() [n年前の日記]

#1 Office XP

親父さんが、NTTフレッツ・スクウェアの、ブロードバンド試写会とやらに当選したのです。
500kbpsのRealMediaでも結構見れますねぇ。 _(以下略)


Office XPについて少し調べてみたんですが。
Personalが一番安いのですかね。
Word2002、Excel2002、Outlook2002という構成か…
Outlookって便利なのかな。使用経験ゼロなのでさっぱりわからない。
Word2002、Excel2002のUPG版購入のほうがいいのだろうか。

Office XPから、アクティベーションが必要になったのでしたっけか。 _(以下略)


キンゲのスタッフインタビューは標準録画で永久保存ナリ ( ̄ー ̄)ニヤリ

#2 [digital] XPのライセンスがわからぬ

Office XPについて少し調べてみたんですが。

Personalが一番安いのですかね。
Word2002、Excel2002、Outlook2002という構成ですか。
…Outlookって便利なのかな。使用経験ゼロなのでさっぱりわからない。
Word2002、Excel2002のUPG版購入のほうがいいのだろうか。


Office XPから、アクティベーションが必要になったのでしたっけか。

家族(複数ユーザ・PC)で使う時があるかもしれんので、ボリュームラインセンスとやらを調べてたんですが。
家族用=Open Licenseが該当するらしいけど、購入方法や価格情報が見つからない。値段高いのかな?
契約期間てのも気になります。期間過ぎると使えないのかな?
通常のライセンス認証も、MSがライセンス発行業務を止めたら、ユーザはお手上げかな?
現在、?? (・_・;)?? な感じです。


_MSのこの主張 、どう思いますか。
読んでてなんだかモヤモヤするんですけど、上手く説明できない…


複数台にインストール出来るけど、起動や使用は1台だけ、てのは無理かな。
誰かが使ってる間は、別の人は使えない、みたいな。
複数台PC持ってたらLANで繋いで当然だし、ならば、そういうチェックも可能ですよね。

MS-Officeのライセンス…PC台数で管理するやり方は、根本的に不自然な気がします。
人がPCの前に居なくても、勝手に動作する種類のソフトなら、まだ納得できるんですけど。(例えばOSとか)
しかし、MS-Officeは、人がPCの前で触らないと使えないソフトですよね。
なら、利用者の数で管理するほうが妥当なのではないでしょうか。

#3 [digital] ブロードバンド試写会

親父さんが、NTTフレッツ・スクウェアの、ブロードバンド試写会とやらに当選したのです。

NTTフレッツ・スクウェアは、こういう _仕組み
当方の環境で接続するためには、ルータの接続先設定を変更しなければなりません。
親父さんに、30分ほどルータ設定手順を講習した後、ようやく接続と相成りました。

ムービーデータは、500kbps、1MbpsのRealMediaが用意されてました。
ウチは、回線速度=600kbpsですから、必然的に前者を選択(泣

最初、親父さんのPC(PenIII-500MHz)で再生してみました。
さて、どんな映像が流れてくるか…(ワクワク

(;´Д`)

二人共、ガックリ。
2〜3fpsで再生されてる…動画になってない…

試しに、私のPC(Celeron-700MHz、G400-DH)で再生してみました。
幸い、こちらは滑らかに再生されました。

と言う事は、回線速度の問題ではなく、PCスペックの問題ですね。
ですが、CPU性能はそんなに違わないでしょうし…
(PenIIIのほうが、Celeronより、性能が良い部分もあるから)

もしかすると、ビデオカードの問題なのかな。
G400のハードウェアムービー再生支援が、微々たるモノとは言え、一応効いてるとか?

再生画質について。
500kbpsのRealMediaでも、実写映像だと結構イケますね。
ほぼ、VHS3倍程度の画質でしょうか。
もっとも、14インチTVで見ていたので、アラが目立たなかったのかもしれません。

とまあ、そんな感じで。
「こんな映像が電話線で見れちゃうなんて、ブロードバンドってスゴイねぇ」
などと、親父さんと一緒に、のどかに感心してみたりしたのでした。

#4 [digital] NTTフレッツ・スクウェア

NTTは、頭がどうかしてるのではないでしょうか?

どうやら「NTTフレッツ・スクウェア」(以降、’FS’で表記)で一稼ぎできないか、色々と企んでるように見受けられます。

_FSの仕組み を見れば一目瞭然ですが、これはインターネットに接続されてない、NTT独自のネットワーク。故に、FSを利用する限り、インターネットとの乖離することがユーザに義務付けられます。

…コレって、言わば、昔懐かし『パソ通』とちゃうん? (;´_`)

あの隆盛を極めたNiftyさえも、ISP事業に業務内容の転換を図り、インターネットとのシームレスな接続方法を試みました。そんなご時世に、10年前に普及していた、今では滅びつつある接続形態を提供して、果たして商売になるでしょうか。時代錯誤もここに極まった感があります。さすが、 _「ISDNは世界に冠たるサービス」 と言ってのけた企業かな、と。


笑えるかもしれないエピソードを少し。

FS内を少し眺めてみたんですが、そこには、映画の予告映像や、アーティストの楽曲情報などが公開されていました。そしてそれら情報と共に、関連サイトのURLも記載されていて…

…あのぉ、NTT様…URLを出されても…インターネットに繋がってないんだし…
飛ぶためには、NTT様の大事なFSとの接続を切らないといけませんよ? (;´Д`)

と、そこでふと気付いたんですが、それらURLにはリンクタグが一切設定されてなかったんですよ。これは想像ですが、ユーザがクリックして「あれ? ホームページが見れないよ?」なんて事態が起きないよう、ちゃんと配慮してページを作ったのでしょう。なんと親切な対応…

…親切のベクトルが、どこかで捻じ曲がってるんじゃないかなぁ? (;´Д`)

ページ作成した方、アホらしくなかったのかな。インターネットへの常時接続がもてはやされるこの時代に、よもや、インターネットへの接続すら自由にならないことが前提でページを作らされるなどとは、夢にも思わなかったのではないでしょうか。


ところで、FSのURLって、「http://www.flets/」なんですね。自ら進んで世界から孤立しておきながら _「www」 とつけるそのセンス。ぼろは着てても心は錦でしょうか(違
(「フレッツの世界」という意味でつけてるのかな? でも自分は、「よく考えないでつけた」に1票。)



…などとブチブチ文句を言うのも、接続が面倒臭いからなんですよ。

インターネット←→FSの切換えが、即座に出来れば問題は無いと思います。しかし、当方の環境では、FSに接続するのも一苦労。
低価格帯ルータを利用してるせいもあって、接続先が1つしか設定できませんから、ISPの接続先を一旦消去して、FSの接続先を打ち込まないといけない。(その後、インターネットに接続したくなったら、ISPの接続先を再度打ち込み直すのです。)更に、接続先を変更する際に、一度回線を切断しないといけない。しかし、フレッツADSLは、回線を切断すると、再接続まで数分〜数十分を要する場合があります。(正規の切断手順を踏めば問題を回避できるという話もあるんですが、どうもウチの環境では、手動で、意識的に「切断」処理をしても、再接続までに時間がかかる場合が多いです。)

NTT独自のサービスを利用しようとする度に、設定を打ちこみ直し、下手すると数十分待たされて…(しかも待たされるのはNTTの都合)
(;´Д`)

一応NTTも、FSとインターネットを簡単に切換えるツールを提供してはいるのですが。しかしソレは、フレッツ接続ツールを利用してるユーザ専用のツール。ルータを利用してるユーザは、ユーザ側で独自に対応しろ、というわけです。なんだか傲慢さを感じるのは気のせいでしょうか。
それとも、NTTに勤めている方々は、「フレッツADSL利用者はルータなど使わない。使うユーザは少数。無視して良し」とでも思ってるのかしら。

…と、接続するだけでこんなに苦労するサービスを、一体誰が使いたがるんでしょう (;´Д`)??

今まででしたら、FSは、せいぜいフレッツADSL開通時に動作確認でお世話になるだけの存在でしたから、接続先切換えの不便さもまだ我慢できました。ですが、今後FSを使って商売をしていくつもりならば、おそらくFSに誘導する為に、あの手この手で何をしてるかわかりません。そうなると…今の接続形態のままでは、ユーザはかなり困ってしまいますよね。



想像ですが、NTTグループ内の確執(?)故に、こういった商品企画をしつつあるのかな、と思わないでもありません。「ISP」にはNTTのグループ会社も何社か含まれてるわけですから、「グループ会社(ISP)をユーザが経由していくその前の段階で、NTT○日本の提供するサービスへ、ユーザを『完全誘導』してしまえば、俺達の一人勝ちだ!」などと、エライ人が思いついたんじゃないかしら。

ユーザが世界に出ていく前に、自分達の空間へ引きずりこんでしまおう…(宇宙刑事ギャバン?)
ラストワンマイルを独占している現状を、最大限に利用してやろうとするその手口。さすがNTTです。「独占状態の活用」については、頭が働くなと感心…
…別のところでも頭を働かせてほしいものですが。実際に利用するユーザの事を、顧客の環境を、少しは考えていただけないものでしょうか。


というか…
_この図 を見る限り、NTTは、インターネットと真っ向から張合うつもりです!先生!(大嘘


現在のFSの接続の不便さは、単に、各種サービスを提供する上での実験場故、であってほしいです。FSは、商売ができそうかどうか技術的に検証する場所、ぐらいに留めてほしい。それなら現状の不便さも問題無いですし。
もし、仮に、FSで商売したいと思っているなら、ゆくゆくはインターネット経由でそれらコンテンツを利用できる形にしていただきたいです。よもや、現状のFSのまま、時代遅れな形態を設立・存続・発展させることに拘るあまり、馬鹿げた設備投資に走ってユーザに余計な料金負担を課したり、ユーザに理不尽・不便極まりない利用方法を強制することのないよう希望します。
ユーザにとって「主」はインターネットであり、FSが「主」ではありません。
「お殿様」には、そこをよく理解しておいていただきたいな、と思ったりしたのでした。



ていうか。
接続切換えが面倒臭い上に、ネット接続復旧まで待たされてイラついたんで、文句を垂れ流してみました。
(;´д⊂ メンドクサインダヨー

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2002/07 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project