mieki256's diary



2005/03/25(金) [n年前の日記]

#1 [cg_tools] Blenderの操作方法勉強中

_JBDP - ウォーミングアップ - 30+30分で初めてのアニメーション を一通り。とりあえずそれらしく作ることができた。ありがたや。
静止画。640x480
ってドキュメントに掲載されてるのと同じなんだけど。

アニメもできた。
歩いてるアニメGIF
なんか楽しい。

この記事へのツッコミ

Re: Blenderの操作方法勉強中 by けいと    2005/03/26 20:55
おお、普通にすごい〜

人の作ったのを見ると自分でもやりたくなるのに
その出来栄えが人のやつには到底及ばないのはなぜだろう…
Re: Blenderの操作方法勉強中 by mieki256    2005/03/27 11:10
> おお、普通にすごい〜

ありがとうです〜ってスゴイのはチュートリアルですけど(爆)
非常に判りやすくてサクサクできたであります。
たしかに、30+30分ぐらいでできそうな感じ…
(小学校の授業等で使えそうなぐらい良質なチュートリアルだなぁ…)

#2 [zatta] _クールー病:潜伏期間は半世紀/パプアニューギニア

「人肉を食べるとかかってしまう病気がある」と教えてもらったので検索してみたり。
パプアニューギニアの高地でかつて、手足が震え痴呆となる不治の病「クールー」で、数千人が死亡した。死者の肉を食べる風習が原因だったが、人肉食がやみ半世紀たった今も、年1〜2人の死者が発生。潜伏期間は最長50年に及ぶことがわかってきた。
クールーにかかると手足が震え、方向感覚を失って歩けなくなる。話したり物をかむこともできず、意識を失い約1年で死に至る。症状も発症期間も新変異型CJDにそっくりで治療法はない。
なるほどなぁ…。

_狂牛病 知ることから始まる自己防衛 - 食人習慣のある部族に発症したクールー病 :

異常プリオンによる感染はまだ「仮説」なのだというのが通説です。『死の病原体プリオン』の解説を書いている福岡伸一(京都大学助教授・分子生物学)は、「プリオン仮説はなおきわめて不完全な仮説である」と述べています。なぜでしょう。プリオン研究の第一人者でノーベル賞受賞者のプルシナー博士が「最終的に精製したプリオンタンパク質には感染性はなかった」と報告しているからです。状況証拠からはプリオンが病原体です。しかし確実な証拠をまだ人類は手にしていないのです。
ふむ。

_カニバリズム - 人間は如何にして人間を食べてきたか :

うーむ。

_“アンデスの奇跡"生存者の所持品、32年ぶり本人に :

1972年、南米チリの雪のアンデス山中にチャーター機が墜落し、仲間の遺体を食べて2か月以上飢えをしのいで生還したウルグアイ人男性の当時の所持品がこのほど発見され、約32年ぶりに男性の元に戻った。
先日書いた、「山で遭難→人肉を食べて飢えをしのぐ」の実例があったとは…。自分が書いたのは、日本の昔話・民話だけど。ひょっとすると、実際にそういう事例が存在していて、それが民話等に混ざったのかもしれないなぁ。

_アンデスの聖餐 :

_アンデスの聖餐(LA ODISEA DE LOS ANDES)
_「生きてこそ」(原題Alive.93米)を観ました。
_ALIVE
1975年と、1993年に映画化されてるらしい。>1972年に起きた「アンデスの奇跡」。

_併せて山岸凉子の『鬼』も読んでみるとよいでしょう :

併せて山岸凉子の『鬼』も読んでみるとよいでしょう。類似の状況を、山岸漫画はとことんシリアスかつ陰鬱に、この映画はとことん前向きにたくましく描いています。どちらがいいとか正しいということではなく、両方鑑賞する価値があります。
む。気になる。どんな作品なんだろう。 _こちらのページ にちょっとだけレビューが。

そういう方向でライダーヒビキの話が展開したら嫌だな。<って何故そこでヒビキが。<いや、『鬼』だから。

この記事へのツッコミ

Re: クールー病:潜伏期間は半世紀/パプアニューギニア by otsune    2005/03/26 17:34
飛行機が雪山に墜落して人肉食べてサバイバルする映画が10年ほど前にあったような。
「生きてこそ」とかそんなタイトルだったけど忘れた……
Re: クールー病:潜伏期間は半世紀/パプアニューギニア by mieki256    2005/03/27 11:07
> 「生きてこそ」とかそんなタイトルだったけど忘れた

やや。それで合ってると思いますですが。

結構有名な映画だそうですね。
自分、検索するまで知りませんでした… (;´Д`)

#3 [zatta] _ハムスターの共食いについて

「ハムスターも共食いする」と教えてもらったので検索。
オスのゲージで、内蔵丸出しで、死ぬ寸前のロボが他のロボに食べられてました。メスのゲージには、皮と毛だけになったロボの残骸がありました。
キンクマの所にも、皮と毛だけの残骸が、、、イエロージャンガリには、がりがりに痩せて死にそうな子が、、、ノーマルジャンガリの所にも、骨が転がっていました、、、
ギャー!
ハムが共食いするのは、えさ不足、広さ不足、防衛反応。
人間も、だったりするのかしら…。

_私とハムスター :

ある日の午後、学校から帰って来てハムスターのゲージを覗いたら、親ハムと仔ハム達がえさ箱から離れたところで、みんなで輪になってクチャクチャと気味の悪い音を立てて何か食べていたのです。
うっ。
それにしても、血も一滴も残さず、頭蓋骨まで全部キレイに食べ尽くすとは。。。
ううっ。

_親ハムが子ハムを食べたのは、その親ハムが「ここでは育てていけない」と判断し、放棄したり食べたりします :

人間も(以下略。

_「共食い」を考える :

ザリガニの事例。
一般的に「餌の摂取」ということを考える際、学術的には「cost/benefit」という概念があるそうです。これは、餌を食べようとしている個体について、「対象物をつかまえて飲み込むまでにかかるエネルギ−(労力)をcost、それから得られるエネルギ−(栄養)をbenefitとし、 cost/benefitによって得られる数値が小さくなればなるほど、その個体にとって良い餌になる」という考え方です。普通に考えれば、同種・同サイズの相手を倒して食べると言うのは、かなりcostが掛かりますので、割には合いません。
ふむ。

つまり、人間が人間を食べようとした場合、コストがかかりすぎる、故に食べない、というのもありそうな。

_ナマズの共食い防止試験 :

ナマズもか…。

#4 [anime] 人を食べるアニメ

なんとなく思い出したので意味も無くつらつらと。…ネタバレも少し含むです。

『さよなら銀河鉄道999』 :

作品中に、機械化人間が食べるというカプセル ―― たしか、『命の火』でしたっけか? ―― が登場したけど、アレも結局はそうだよなと。ただ、同種が共食いするという図ではないだろうけど。片方は機械になっちゃってるし。

劇場版第一作目には、そんな設定はないわけで。やはり、機械化人間と、生身の体を持った人間の、敵対関係をより強化するために、後付けで用意した設定なのかしら。

なんとなく疑問が。件のカプセルを作るためには生きた人間が必要なわけだけど。人間を滅ぼしちゃったらカプセルが入手できなくなるので、つまり機械化人間が行うべき施策は生きた人間を生かしておくこと ―― 家畜としてコントロールできる状況を作り出すことじゃないのかしらと。それを考えると、人間側を、機械化人間が武力で攻撃するのはなんだかおかしいような。それともアレは、あくまで反抗勢力に対する治安維持を目的とした攻撃だったのだろうか。

もっとも、松本零士作品(or りんたろう作品)における各種設定に整合性を求めることほど無粋な行為もないような(爆)

Hなアニメじゃよくある設定のような気もしてきた :

作品名は覚えてないので書けないけど。なんか2つ3つ、生命エネルギーを吸収して云々の設定を使ったアニメがあったような。で、そのために、あんなことやこんなことをするわけで。直接食べちゃうわけじゃないけど、違う意味で食べてるよなぁ。<オイ。

『ゼオライマー』はどうだったんだろう :

漫画版しか覚えてないんだけど。そもそもアニメ版はエネルギー源の設定が違ったっけか。…覚えてないや。

何にせよ :

直接、人を食べてる光景を描いたアニメはなさげかも。…あったとしても、見たくないけど(爆)

EVAがあったっけ :

人じゃないけど、同種をバリバリ食べてるんだよなぁ…。アレはインパクトがあった。

同種を食べ続けることで、兵器として人間の制御が及ばないところが出てくるあたり、ひょっとすると石川賢の漫画作品にちょくちょくシチュエーションがありそうな気もする。

#5 [anime] 家庭持ちライダーは既に存在していたですわ

思い出した。龍騎に登場した大学教授ライダーが、奥さん・子供持ちだった。 *1 仮にライダーヒビキが家庭持ちだったとしても、前代未聞じゃないのだな。

龍騎と言えばライダーが殺しあう話なのだけど :

「こんなのライダーじゃねえ」とどこかで聞いた記憶があって。 *2 自分も、「だよなぁ。ちょっとヒドイ設定だよなぁ」と思ったりしてたんだけど。 *3

先日、ライダー関係のページを眺めていたら…。そもそも、1号2号が登場する最初のライダーでも、 _ライダー同士でバトルしてた のですな。しかも、6人も登場してたらしく。倍にすれば、龍騎とほとんど同数。

ということで、龍騎に対して「ライダー同士が殺しあうなんて、そんなのライダーじゃねえ」と言ってしまうと、同時に初代に対しても「お前達、ライダーじゃねえ」と言ってしまうに等しいあたり、なんだか面白い状況だったのかもと思ったり。

*1: と言っても、正規の手続き(?)を踏んで変身したライダーじゃなくて、見よう見まねでシステムを作って変身したライダーだけど。
*2: 従兄が言ってたんだっけかなぁ…。
*3: や。でも、面白いから好き。>龍騎。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/03 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project