2005/03/10(木) [n年前の日記]
#1 [zatta] _スネーク「まってくれ大佐ここはひどく狭い」
アキバには面白ことを考える店員さんが居るのだな。
[ ツッコむ ]
#2 [anime] _1/1鉄製ATを作ってる方が水道橋で個展を開くらしい
AT=ボトムズに登場するロボット兵器。それが展示されるそうで。迫力ある展示になりそうな予感。
[ ツッコむ ]
#3 [tv] トップランナーの再放送で、スキージャンプ・ペアを作った人が出ていた
気づくのが遅くて、ほとんど見逃してしまった。残念。
工業意匠学科出身だったのか。そのうえ、28歳になってから専門学校に入りなおしたらしい。変わった経歴を持った方なのだな…。
特典映像を見て笑ってしまった。いやはや、芸が細かい。
工業意匠学科出身だったのか。そのうえ、28歳になってから専門学校に入りなおしたらしい。変わった経歴を持った方なのだな…。
特典映像を見て笑ってしまった。いやはや、芸が細かい。
[ ツッコむ ]
#4 [zatta] _「韓信の股くぐり」はリーダーの名折れ
露伴によれば、本当にトップに立てる者とそうでない者との根本的な違いはここにあるという。だからこの話は美談でも何でもなく、世の中には高祖のような器量もないくせに股をくぐるのを嫌がる者がいるが、そういう者は自滅し、器量がなくてもそこで我慢して股をくぐれるようなら、そこそこの武将ぐらいにはなれる――それくらいの意味でしかないというわけだ。うーむ。
[ ツッコむ ]
#5 [tv][anime][pc] NHKを見てたらフィリピンのアニメスタジオの様子が流れてた
綺麗な建物の中で、お姉さんたちが液晶つきタブレットでトレース(?)をしたり、「も〜っと・どれみ」の彩色をしたり。ネットを使って、フィリピンから日本の東映までデータを送ってると紹介。うーむ。スゴイ。NHKで「どれみ」が見れるとは。<そこかよ。や。あちらのスタジオって結構綺麗なんだなと思ったり。
「ティーンズTV・デジタル進化論〜コンピューターの物語」という番組だったらしい。子供向けの番組かしら。
インターネット=軍事目的で開発された、と紹介してるけど。これって合ってたんだっけか。…と思ったら、その仕組みを、「インターネットの原型」と称し、実際に普及していく過程 ―― 研究機関で使われて発展していく様子を紹介し始めた。なるほど。
「パケット」「ルータ」まで解説してる。スゲー。「パケット」を人間が演じてるから、判りやすいなぁ。
「ティーンズTV・デジタル進化論〜コンピューターの物語」という番組だったらしい。子供向けの番組かしら。
インターネット=軍事目的で開発された、と紹介してるけど。これって合ってたんだっけか。…と思ったら、その仕組みを、「インターネットの原型」と称し、実際に普及していく過程 ―― 研究機関で使われて発展していく様子を紹介し始めた。なるほど。
「パケット」「ルータ」まで解説してる。スゲー。「パケット」を人間が演じてるから、判りやすいなぁ。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
以上、1 日分です。
http://www.nhk.or.jp/denno/hp/top.html
どうも2年前に放送された番組の再放送みたい。
なんと! フィリピンにもあるのですか!
…ホントだ…
http://www.toei-anim.co.jp/corporate/prof/index.html
フィリピン、香港、ロサンゼルス、ヨーロッパにあるのか…
知らなかった…
> 2年前に放送された番組の再放送みたい
あー。なるほど。それで「どれみ」だったのですね。納得です。