mieki256's diary



2005/03/30(水) [n年前の日記]

#1 [cg_tools] blender勉強中 - ノイズ 〜 マテリアルとテクスチャまで

Panasonicが一時期売っていた電子式手ブレ補正です。 *1

_ノイズ :

テクスチャ追加の仕方がわかった。 _Gusのためのマテリアルとテクスチャ で既に解説されてた。テクスチャについて設定するためのツールバーボタン?(F6キー)があったのね。それを押して設定すれば良かったと。

試してみた。ついでに、 _プロポーショナル編集ツール も使って微調整。
地形らしきもの
…もう少しごつごつした感じが欲しい気もするけど、そのへんはバンプマッピング等つければ違ってくるかしら。

_Decimator :

元の形状をそれほど崩さずに、頂点や辺の数を減らしてくれるらしいのだけど。なんていうか、トンデモな三角形の作り方をするなぁ…。それでも、人間がポチポチ減らしていく様を考えれば、一瞬でごっそり減らしてくれるのはありがたい。

_カーブとサーフェス :

Ctrl + RMB で点を追加と書いてあるけど、Ctrl + LMB が正しいみたい。原文もそうなってる。ような。 *2

編集がやりづらいかも。別のドローツールからパス(?)をインポートとかできないかしら。

とりあえず、ここまで練習。
ベジェ曲線で作成
どうして後ろの平面に影が落ちないのだろう。レンダリングの手法がアレなのかな。レイトレーシングではなさそうだし…。それともマテリアルの設定で、影を落とす・落とさないがあるんだろうか。…単にライトの向きかしら。

サーフェス、その他 :

_サーフェス、 _パスに沿った押し出し、 _スキニング のページを見て、Shadeの自由曲面を連想。…自由曲面と同様、最も複雑な断面=最もポイント数の多い部分を作って、その数を保ったまま調整していく必要があるらしい。

マニュアルの NURBSカーブ説明用画像と、blender 上のNURBSカーブが一致しなくて首を捻ってたけど。Curve Tools の Endpoint ボタンを押せば良かったのだな。

断面(輪郭線)を複数回コピーするところで、ちょっと考えこんでしまった。Shade には、「repeat」という機能があって、移動・回転・拡大縮小をしながらコピー等したあと、それを複数回繰り返すことができるのだけど。blender にもそういう機能がついてたりはしないのだろうか。…まあ、blender は python が使えるとどこかで聞いた記憶もあるので、スクリプト等作れば済むのかもしれないけど。 それに、考えてみれば、Shade を持ってる・慣れてるならそちらでモデリングして blender にインポートしてもいいんだよなぁ…。

マテリアル関係 :

とりあえず、Haloのところまで目を通した。ディズニーランドの夜のパレードとか作れそうだなと。

それにしても本当にありがたい :

マニュアルを和訳してくれた方々に、ただただ感謝。以前、ちょっとだけblenderに触ったときは、ドキュメントがあまり見つからなくて投げ出してしまったのだけど。おかげさまで、まだ投げ出さずに済んでるのであります。ありがたや。

*1: そりゃ『 _ブレンビー 』や。
*2: リンク先は wiki だから、本来、気づいた自分が修正すべきなんだろうけど。自分、wiki の使い方が判らないわけで(爆) …そろそろ自分のサイトにもwikiを導入して、慣れたほうがいいのかもしれないなぁ。しかし、何を入れたら良いのか…。巷の wiki で構築されたサイトを眺めてると、動作が重い・ページが表示が遅いものを結構見かけるので、処理速度が速い種類の wiki を導入したいなとは思ってるのだけど。

#2 [anime] ジャスティライザー、都市にドリル隕石落下の回

吹き飛ぶミニチュア自動車の前で人が逃げまどったり。隕石をTV局が取材したり。いやはや、頑張るなぁ。

黒い人と、新しい敵の格闘。向こうの建物からワイヤーで飛んでくる敵と、まるで交差するかのように宙を移動していくカメラ。むぅ。カッコイイ。カメラマンをワイヤーで吊りながら撮ってるんだろうか。やるなぁ。

ロボット合体シーンは、ミニチュア版とCG版があるみたいだけど。今回はミニチュア版だった。…どちらを流すのか、そのへんの判断基準は何だろう。

オンドゥルを生むSONY製品の恐怖 :

黒の人をバイクで大学へ送り届ける赤の人。なかなかいい展開。

と感心してたら。バイクで走行中に、黒の人が「○×△□※!」と何か叫んで、赤の人が「そういうのは先に言ってくれ。今更戻れないよ」と答えた。うーん。なんて言ってるんだか判らん… >黒の人。まさか黒の人も、素でオンドゥル星の王子なのだろうか。

ヘッドホンで聞き直した。…あー。「そこ左!」って言ってたのか。

ヘッドホンなら聞き取れるけど、TVのスピーカで聞き取れないというのは…。つまりはそれだけ、自分の使用してるTV ―― SONY KV-21DA75 のスピーカ部分は劣悪なのだろうな。図らずも SONY 製品のヘボさを再認識。 *1 まあ、安い製品だから仕方ない…とは言い切れない可能性もあるのか。SONYって、その製品ジャンルの基本的なところを、設計段階でミスしてることが多いような印象もあって。

SONYの、前の社長さん?会長さん?あたりが、たしか日経新聞のインタビュー記事で、「アナログは終わった。これからはデジタルだ」とか喋ってた記憶があるのだけど。そもそもアナログ部分をまともに作れないのとちゃうんか、みたいな。 > SONY。

*1: でも、自分の耳が腐ってる可能性もあったりして。それもそれで違う恐怖。

#3 [anime] SEED、前作の主人公大活躍の回

「ザクとは違うんだよ! ザクとは!」が聞けただけで嬉しいッス。TMRの人、お疲れ様でした。グッジョブですな。

前作の主人公&前作の主役メカ、大活躍。今作の主人公&今作の主役メカの立場無し。秒殺より早い…。

#4 [anime] マジレンジャー、キノコの回をビデオで見直してたんだけど

黄色の人のスーツアクターさんのお腹のあたりがどうも気になるとです…。腹筋つけすぎなのか。あるいはその逆か。

考えてみれば、変身前の人って皆スラリとしてるのだな。昔はもう少しバリエーションがあったような。ちょっと小太りな変身前の人が出てくる番組とか、もう作れないのかな。…専任の、ちょっと小太りなスーツアクターさんが必要になるから難しいのか。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/03 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project