mieki256's diary



2005/03/01(火) [n年前の日記]

#1 [anime] ライダーヒビキ、5話

坂本太郎監督担当回。戦隊シリーズからライダーシリーズに来た、と考えていいのかしら。

冒頭のミュージカルシーンが、ない。…ああ、やっぱり続けられなかったか。まあ、仕方ないよね。 *1

川の土手を歩く、おじさんと少年の図。いいねぇ。

おやっさんの演技。いい味出してる。さすが。

弟子とな! 弟子をとるのか、今度のライダーは。うーむ。妄想が膨らむ。ひょっとすると、少年がライダーになっていく過程が見れるのだろうか。本当にそれをやったら画期的な作品になるだろうな。完全無敵なライダーと、未成熟な若々しいライダーの組み合わせ。そんな設定を実現したTV特撮ヒーロー番組は存在しないんじゃないか。 *2 …ま、ありえないか。アニメ、もしくは、(スケジュールを工夫できる余地がある)映画ならともかく。撮影スケジュールがタイトなTV特撮ヒーロー番組では、少年がライダーになるなんて無理。学校はどうするねん。 *3

受験を持ってきたのは技ありかも。結果、ドラマ部分が充実しているような感じが。ただ、受験云々の状況に感情移入(?)してくれる層と、実際に見てる層が、どの程度一致してるのか、そのあたりがちと気になるけど。
*1: そもそも、毎回やってても飽きるし。普段と違うことをやってこそ、お客さんは驚くわけだから。
*2: STAR WARS で既にやってるけど、アレは映画だし。
*3: と思ったが、『バロム1』『5年3組魔法組』『がんばれ!レッドビッキーズ』『あばれはっちゃく』あたりではどうやって実現してたんだろう。うーむ。

#2 [anime] プリキュア、爺さんたちが白の人の家に

人を探してうろつくあたりの描写で、昔のADVゲームを思い出してしまった。

「ポポポポポ」の走りに、クラッときた。奇怪生物の分際でずいぶんと可愛い走りを見せるではないか。自分、あの生物は大嫌いなんだけどなぁ。大嫌いなのだが…。ええい! くそう! 可愛いヤツめ!

新キャラの少女が、闇の大ボスの一部で、屋敷で遊んでる子供が、光の女王の一部だったりはしないのかしら。<無茶言うな。

#3 [capture] _Huffyuv(可逆圧縮)codec インストール ガイド

_LCL :

LCLとはvfw(Video for Windows)用のLoss-Less Codec Library(可逆圧縮ドライバー)です。Loss-Less Codec Libraryの頭文字をとってLCLと呼んでいます。

_DirectShow キャプチャーソフト hunuaaCap :

要するに :

「ポポポポポ」走りをキャプチャしたくなって、今まで入れてなかったキャプチャ関係のソフト・codecをインストールしたわけなんですが。

#4 [python] wxPythonをDL

_wxPythonのサイト から、wxPython2.5-win32-unicode-2.5.3.1-py24.exe をDL。Windows版 Python 2.4 用 Unicode 対応、らしい。

まだインストールはしてなかったり。

#5 [zatta] NHKのニュースを見てたらどこかの大学教授が少年の凶悪犯罪が起きるのはゲームのせいだ云々とコメントしていてちとゲンナリ

_「小学校乱入:17歳少年 ゲームに夢中、中1で不登校」 の事件について、コメントしてたのですが。

その教授が言うには。 *1
  1. 今の子供達は、本来の選択肢と、そこから外れた選択肢という、その2つ…つまり0/1でしか物事を考えられない。
  2. 本来の選択肢から外れてしまうと、「もうダメだ」と自暴自棄になる。
  3. 「0」になった原因を他者に求め、他者に向けて暴力行為を振るう。
  4. …そういう、0/1だけの思考を作った原因はTVゲームだ。TVゲームは0/1の世界だから。
と言ってたのですが。…だったかしら。ちと自信ないけど、たぶんそんな感じ。

で、自分の感想。前半は、実は自分自身も思い当たるところがあったりするので、「あー、そういう面はあるかも」と感心しちゃったのですが。しかし、後半のTVゲーム云々は、そりゃ違うだろうと。 *2

というのも。何か事件が起きるたびに、何でもかんでも「TVゲームの影響だ」と言い始める、爺さん婆さん達の姿こそが、まさしく、『0/1でしか物事を考えられない姿』…フラグに思考を支配されちゃってる姿じゃないのかと。すると爺さん婆さんはTVゲームで育った世代なのか。違いますわな。彼等の子供の頃にはTVゲームなんか無かった。…変ですな。TVゲームで育ってない世代なのに、どうして0/1でしか物事を考えないのだろう。おかしな話。…どうしておかしな話になるのか。要するに「TVゲームが原因」という仮説が、そもそも間違ってるのではないかと。 *3

TVゲームを悪者にすれば解決するような、そんな単純な…それこそ0/1で片付けられる話じゃないだろうと思うのですがねぇ。つーか、爺さん婆さんに尋ねてみたい。貴方達の思春期はどうだったのかと。色んな、複雑な思考・感情が、頭の中でドロドロに絡み合ってどうしようもない時期だったんじゃないのかと。それを考えただけでも、そう単純な話じゃなさそう、ぐらいは思ったりしないのかしら。 *4

まあ、「これが原因だ」「○○が悪なのだ」と、たとえ間違っていても言い切ってしまえば、それだけで安心できてしまうものなので。故についついそのように、爺さん婆さんは発言するのかもしれないと思ったりもするのですが。…アレかしら。爺さん婆さんが若い頃は、何でもかんでも社会だの政府だののせいにしてたけど。今は、全部TVゲームのせいにしてるだけだったりして。なわけないか。…アレ? 「0」になった原因を他者に求めて攻撃してるのは、爺さん婆さんも同じだったりするのでは。うーむ。

つーかこんな風に原因を求めようとしてる時点で、自分自身も、爺さん婆さんと同類な感も(爆)

_福井副知事:不登校児は「不良品」と暴言 PTA大会で :

大人自身が0/1で考えてることの一例ではないか、という気もする。大人が『不良品』と思い、あまつさえそのように発言しちゃってるのだもの。当の子供 ―― 真面目で、かつ、感受性が強すぎるが故に不登校になった子供も、「自分は不良品だ…」と思い込まずには居られないでしょうな。

何故、不登校児に、他にも色んな選択肢が無数に存在してることを、大人が伝えてやれないのだろう。…ひょっとして、大人自身が(以下略。

エジソンが不登校児だったとか、偉人伝 *5 で読んだ人が少ないのかしら。<そういう問題じゃないだろ。

*1: 名前は失念。メモでも取っておけばよかった。失敗。
*2: まあ、あくまでその教授の『仮説』でしかないのだから、目くじら立てることでもないだろうけど。問題は、『仮説』を検証することなく、『真説』と思い込む人達の存在なのだろうなぁ。
*3: なんとなくだけど。物事を0/1で考える傾向は、世代を問わず、育った環境を問わず、時代を問わず、人であれば誰しも持っているような、そんな気もする。…でなかったら、「世の中には二種類の人間がいる〜」等の名言が、昔から作られているはずがないし。とか思ったりして。要するに、今の子供達にのみ特有の傾向じゃないだろうと。普段意識してないだけで、老若男女を問わずに持っている思考じゃないのかなぁ。
*4: つーか。よくは知らんのだけど、今、知的ぶってる爺さん婆さん達だって、若い頃は、学生運動だかなんだか知らないが、徒党を組んで、ヘルメットとマスクをつけて、火炎瓶投げたり角材で機動隊を殴ったりした世代じゃないのかと。今の子供達に負けず劣らずトンデモなことしてるような気もするんだけどなぁ。…それもまた世代が違うのかしら。よく知らんけど。
*5: 偉人伝も偉人伝で、管理側(?)にとって都合良く美化された話ばかり載っててアレなんだけど。少なくとも、世間がイリーガルと思い込んでることが、実は特にイリーガルではなかった、という前例が存在してることを認識できる効果ぐらいは期待できるような気も。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/03 - Next
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project