2005/03/20(日) [n年前の日記]
#7 [web][windows][mozilla] Ads by Google とやらを置いてるサイトは表示がおかしくなったりするのかな
_こちらのサイト
を
_Mozilla Firefox で見ていて、
違和感?が。なんだか表示が変…? 広告が本文を若干隠してしまってるような? 試しに、
_IEで表示してみた。
うーむ。こっちはおかしくない。本文が表示されてる。Opera でも表示してみたけれど、そちらはそもそもレイアウト(?)すらされなかった。
そういや、 _こちら や _こちら も表示が変なわけで…。Mozilla Firefox で表示すると、完全に表示しきるまで、左上のあたりにGoogleの広告 *1 がパカパカと何度も表示される。IE、Operaで見ると問題はないのだけれど。
となるとGoogleの広告が何かおかしなことをしてるのだろうか。と思ったけど、 _こちら や _こちら、 はそういった表示にはならず。
自分の Firefox がアレなのかしら。JTw版 *2 を使ってるしなぁ…。不安になったので、Mozilla 1.7.3 で確認。症状は同じ。ということは、geckoエンジンを使ってると必ずそうなっちゃうのだろう。たぶん。
何が違うんだろう。おそらく、HTMLとかCSSとかそのへんの書き方によるのかも、と思ったりもするけど。ソースを見ても何が何やら…。うーん。 *3
そういや、 _こちら や _こちら も表示が変なわけで…。Mozilla Firefox で表示すると、完全に表示しきるまで、左上のあたりにGoogleの広告 *1 がパカパカと何度も表示される。IE、Operaで見ると問題はないのだけれど。
となるとGoogleの広告が何かおかしなことをしてるのだろうか。と思ったけど、 _こちら や _こちら、 はそういった表示にはならず。
自分の Firefox がアレなのかしら。JTw版 *2 を使ってるしなぁ…。不安になったので、Mozilla 1.7.3 で確認。症状は同じ。ということは、geckoエンジンを使ってると必ずそうなっちゃうのだろう。たぶん。
何が違うんだろう。おそらく、HTMLとかCSSとかそのへんの書き方によるのかも、と思ったりもするけど。ソースを見ても何が何やら…。うーん。 *3
◎ _Google AdSense 活用講座 :
◎ _広告をブロックする :
_Google Adwords・Adsense をカットする
ユーザ設定ファイルへ記述することで、Mozilla Firefox の標準機能で広告を非表示にすることができるらしい。
サイト制作者が、IE以外のブラウザ ―― Firefox 等でも広告がちゃんと表示されるよう対応する手間隙を惜しんでいるのだとしたら、こちらで広告を非表示にして問題を回避するしかないだろうな…。ブラウザ側の処理が多少重くなるだろうから、できればやりたくないけど。本文が広告で隠れたり、妙な場所でパカパカするよりはマシかもしれん。
ということで、userContent.css に、以下を追加して実験。
ユーザ設定ファイルへ記述することで、Mozilla Firefox の標準機能で広告を非表示にすることができるらしい。
サイト制作者が、IE以外のブラウザ ―― Firefox 等でも広告がちゃんと表示されるよう対応する手間隙を惜しんでいるのだとしたら、こちらで広告を非表示にして問題を回避するしかないだろうな…。ブラウザ側の処理が多少重くなるだろうから、できればやりたくないけど。本文が広告で隠れたり、妙な場所でパカパカするよりはマシかもしれん。
ということで、userContent.css に、以下を追加して実験。
*[src*="rcm-images.amazon.com"], *[src*="rcm-jp.amazon.co.jp"], *[src*="rcm.amazon.com"], *[src*="www.amazon.co.jp"], a[href*="a8.net"], a[href*="valueclick"], a[href*="valuecommerce"], a[href*="linksynergy.com"], a[href*="trafficgate.net"], a[href*="custom-click.net"], a[href*="accesstrade.net"], a[href*="webcashing.com"]{ display:none;} td#taw1,td.ch[onmouseout="cs()"], td.ad, span.ad,a[onmouseout="cs()"][target="nw"], body[onLoad="document.gs.reset()"] > p.e *, body[onLoad="document.gs.reset()"] > table ~ table + table + table > tbody, a[href*="googlesyndication"], iframe[name*="google_ads_frame"]{ display: none !important;}一応、問題を起こす広告は、ブラウザ画面上から消えてくれたように見える。
◎ 広告表示するのはいいんだけど :
IEだけじゃなくて、Mozilla系ブラウザでも表示確認しておいたほうがいいと思う。最近少しずつユーザ増えてきてたりもするし。>Mozilla系ブラウザ。…それが出来ないなら、最初から、どのブラウザでも表示できそうな、シンプルなデザインにしといたほうがいいのとちゃうやろか。と思ったりもする。
*1: あるいはamazonの広告らしきもの。
*2: 各CPUに合わせて最適化したことで、公式版より多少高速に動作するはずの版 > JTw版。 _四畳半裸電球 - 最適化ビルドのスゝメ で詳しく解説されてるのでそちらを参考に。
*3: ソースを書き換えて検証してみればいいのかもしれないけど、そこまでやるのも面倒だし。とりあえず予想だけメモ。最初の事例は単にCSSのmarginあたりの指定がよろしくないっぽいような感も。それ以降の事例は…ページのデータ量や無駄なタグがあり過ぎて全レンダリング時間が長い・HTMLソース中の広告部分が比較的最初のほうにあるので先に広告部分の中身が作成される・広告部分の配置場所が他の要素の中身が作成された後じゃないと算出できない位置にある、とか。しかしそうなるとPCの速度・回線速度も絡んできそう。サイト制作者の環境が高速だと即座にレンダリングが終了してしまうから、プアーな環境で不具合が起きてることに気づきにくくなる可能性があるのかなとも。仮に解決策があるとすれば、データ量削減、無駄タグ排除、ソース中の広告部分記述位置変更・配置場所変更、になるのかしら。…根拠なしの想像だけど。外してる可能性大。
*2: 各CPUに合わせて最適化したことで、公式版より多少高速に動作するはずの版 > JTw版。 _四畳半裸電球 - 最適化ビルドのスゝメ で詳しく解説されてるのでそちらを参考に。
*3: ソースを書き換えて検証してみればいいのかもしれないけど、そこまでやるのも面倒だし。とりあえず予想だけメモ。最初の事例は単にCSSのmarginあたりの指定がよろしくないっぽいような感も。それ以降の事例は…ページのデータ量や無駄なタグがあり過ぎて全レンダリング時間が長い・HTMLソース中の広告部分が比較的最初のほうにあるので先に広告部分の中身が作成される・広告部分の配置場所が他の要素の中身が作成された後じゃないと算出できない位置にある、とか。しかしそうなるとPCの速度・回線速度も絡んできそう。サイト制作者の環境が高速だと即座にレンダリングが終了してしまうから、プアーな環境で不具合が起きてることに気づきにくくなる可能性があるのかなとも。仮に解決策があるとすれば、データ量削減、無駄タグ排除、ソース中の広告部分記述位置変更・配置場所変更、になるのかしら。…根拠なしの想像だけど。外してる可能性大。
[ ツッコむ ]
以上です。