mieki256's diary



2004/02/03(火) [n年前の日記]

#1 [nitjyou] 節分ですよ

「鬼は外、福は内」のかけ声は、農村部に合わせて形が定まってきたアクションではないのかと。各世帯の居住空間が物理的にそれほど離れておらず近隣住民とのコミュニケーションが充分になされる事も少ない現代においては少々無理がある。現代人なり、都心部なりの、ライフスタイルに合わせて変化していかなければ、いずれ廃れてしまうのは目に見えてるなと思ったり。風習として、どうしても残したいなら、クリスマスやバレンタインデーのように、商業活動をする者にとって都合のいいように形態を変化させてしまうのがヨサゲ。例えば恋愛イベントと絡めるわけにはいかないだろうか。バレンタインデーがすぐ後に控えてるから難しいか。

#2 [windows][cg_tools] ImageMagick 5.5.3 Q16をインストール

WinXPにもconvertという名のコマンドがあったのだな。 *1 Pathの最後尾に、ImageMagickの場所を追加してしまうと、cmd.exeからconvertと打ち込んだ際、WinXPのほうのconvertが呼ばれてしまう。仕方ないので、ImageMagickの場所を、pathの先頭に。美しくない。

Path指定の中で%HOMEDRIVE%は使えないのだろうか :

マイコンピュータを右クリック→プロパティ→詳細設定→環境変数、でPathを指定してるわけだけど。%HOMEDRIVE%\usr\local\〜と指定しても、中身が置換?されず、%HOMEDRIVE%のまま。%SystemRoot%は有効なのに。中途半端だな。

ImageMagickのconvertを使って、bmp→png変換してみた :

こんな結果に。
使用ツール結果(byte)上のファイルとの差(byte)
convert → optipng1,838,856---
convert -quality 951,839,836980
PngSaver (圧縮率=9)1,846,0876,251
IrfanView32 (圧縮率=9)1,846,10821
ViX (圧縮率=9)1,846,14133
元のbmpファイル2,880,0541,033,913
なんとなく予想はしてたけど、convertが善戦。というのも、IDATチャンクが32,768byteずつで分けられてるので、チャンク総数が少ないから。 *2 それでも、optipngを通すと更に小さくなる。というのも、optipngを通した場合、IDATチャンクを全部まとめて1つのチャンクにしてしまうから。完全に、無駄が無い。その代わり、IDATチャンク1つあたりが大きくなると、貧弱な環境では画像が読めないこともあるらしいので、環境によってはマズイかもしれない。が、昨今のハードやソフトなら、そのあたりの問題はないのではないかと無責任に予想。少なくとも、IrfanView32とViXでは、どれも問題なく表示できた。

*1: ファイルシステム変換コマンドらしい。
*2: PngSaver、IrfanView32、ViXは、IDATチャンクが8,192byteずつで分けられているので、チャンク総数は多くなる。各チャンクには、何のチャンクかを表す為の情報も含めなければならないので、チャンク数が多ければ、画像データ以外の情報もその分増えて、全体のサイズも大きくなる。たしかそのはず。

#3 [pc] _100WのCPU

使いたくないな。もっとも導入コストを考えると自分は使えないのだけど。…ふと。我が心の故郷、Z80の消費電力はどのくらいだったのだろうかと。もっとも、性能面も考慮すれば、今のCPUのほうがお得な可能性も。どうなんだろ。

_ムーアの法則の限界とその先 :

_スキャナーズ よろしく頭が爆発しそう。

#4 [rocket] _火星探査車のプログラム復旧に奮闘する技術者にインタビュー

胃が痛くなりそうな話。一日にたった3回しかアクセスできず、しかも回線速度は11Kbps、らしい。大変だ。

#5 [web] _リンク上等!

一応ウチも、TOPページに「100% FREE!」云々とか書いて似たような事を表明してたりするけど。リンク先の画像の方が、誤解もされないし、意味も伝わりやすいかも。なので、世間が件の画像を張りまくる流れになったらウチも追随しやう。こういうのは言葉と同じで、皆が認知済みの記号を積極的に使ってトラブルを極力回避するほうがいい。

#6 [anime] _蒼髪萌え

自分の場合は…うーん。そもそも何のキャラに萌えてたのかよく判らない。無理矢理捻り出せば、「りりか」「姫ちゃん」「はづきっち」「セーラービーナス」「セーラーマーズ」「マジカルエミ」「クラリス」あたりだろうか。共通性が無いな。…とりあえず、「早瀬未沙」と「ミンメイ」なら「早瀬未沙」かな。でも、ブリッジ娘の眼鏡かけてる人のほうがいいかもしれん。何故なら、 _眼鏡かけてる から。眼鏡かけてりゃ髪の色なんてどうだっていい。嘘。「紅蘭」は「萎え」だったりするので、眼鏡かけてりゃいいというわけでもないらしい>自分。

#7 [zatta] _なぜ今『13歳のハローワーク』か - 村上龍氏に聞く

政府は、『バイオとITで百万人の雇用創出』を言うが、ひどいうそだ。ITは基本的に人を省くし、バイオでも少数の研究者と助手とあとはロボットがいればいい。どこに工業高校出の若者の職場があるのか。
だよなぁ。 _「SEやプログラマーについてはたいして触れてない」と嘆いてる人も居る けど。他者の仕事を奪いかねない職業として見られていたら、無視されるのも当然か。リアルワールドでは、非効率で、不便で、人手に頼る問題解決方法しか残ってないほうが、何かと都合がいい。自動化などという非人間的な所業を実行できてしまう奇天烈な人種は存在そのものを無視すべし、ということでせうか。たぶん。

#8 [windows] MicrosoftからExcel2002ユーザ登録確認のメールが届いたのだけど

オイラの名前でユーザ登録されてる。なんでやねん。おかしいやん。そのExcelは、妹が購入して、妹の名前で、既にユーザ登録済みやねんで? 親父さん *1 がネット経由でライセンス認証作業をする際、間違ってオイラの名前を入力しただけであって。「その製品は既に別の所有者名で登録済みです。何か間違えてるんじゃないですか?」と文句が来るならともかく、なんでオイラの名前ですんなりユーザ登録できてるねん。

それ以前に、そもそもアクティベーションに関しては、「個人情報は送ってない」と主張してたんちゃうんか>MS。なのに、なんでオイラの名前が、MSに送られてるねん。つまりお前等、嘘ついてるってことやないか。やっぱり個人情報を、しっかりみっちり送信・収集してるのやないか。この嘘つき企業め。 *2

ていうか、MSは顧客情報をどのように管理してるのだらう。こんなメールが送られてくるということは、製品のシリアルナンバーと所有者名を、関連付けて記録・管理してないってことじゃないのか。それとも、ネット経由で所有者名を簡単に変更しちゃってもOKなのか。いや、別にそれでも構わんけど。こっちはソフトが動けば文句はないのだし。でも、こんないい加減な管理をしてるなら、そもそもアクティベーション機能だって必要ないのとちゃうか。ユーザに散々不快感を与えておきながら、実態は「ざる」じゃないの。

なんだかアホらしくなってきた。MS自身がきっちりやってないのに、なんでユーザだけがきっちりやることを強要されなければあかんねん。これじゃ正直者がバカを見てるやないか。MS自身がきっちりやらないなら、今後はこっちもきっちりやるのをやめさせていただきますよってからに。

と思ったけど :

本当に妹の名前で登録済みだったのだろうか。

妹が購入したExcel97に対するUPGパッケージなのだから妹の名前で登録せんとマズイやろと、家族で喧々諤々やった末に結論を出したのはハッキリ覚えてる。パッケージの中にも、FAXでユーザ登録書を送信済み、とメモが残してあるし、ユーザ登録書には妹の名前も書いてある。であれば、当時、妹の名前で登録作業をしたのはおそらく間違いない。しかし、いつまでたっても妹のユーザIDが送られてこなくて、妹と2人、首を捻ってたのも事実。MS社内では、FAXでのユーザ登録の業務を、年賀状を道端に捨てる配達アルバイトよろしく真面目にやってないんじゃないかと想像したりしたものの、MSのユーザIDはOSを購入した人間にしか配布されないのではないか、と勝手な結論を出して無理矢理納得してた次第で。

まあ、いいや。要するにウチのMS製品は、全部自分が購入・所有してる事になってるのですな。事実とは異なるけれど、それはそれで、MSも、自分も、管理する上では面倒臭くないから、かえって都合がいいのであります。

しかし、旧Excel製品を持ってないはずの自分が、どうしてExcelのUPGパッケージをユーザ登録できてしまうのだろう。ひょっとして、OSにしろ、MS-Officeにしろ、MS社内では、本製品パッケージとUPGパッケージの区別をしてないのだろうか。だとすれば、やっぱり「ざる」だよなぁ。いや、製品の購入・利用に関する様々な場面を想像すれば、そのような幅の広さを持たせないと顧客の利用状況に対応し切れないわけで。実用上は、むしろ、「ざる」であるほうが、ユーザにとってもMSにとっても望ましい。でもそうなると、ますます、アクティベーション機能が存在する事が不可解。パーツ交換等による再インストール場面を想像すれば、機能導入によって以前は存在しなかった問題が、新たに発生して面倒臭くなる事が判りそうなものなのに。

*1: 妹はExcelを使わないので、親父さん一人が使ってる。使わないExcelを何故に妹がわざわざ購入したかと言えば、大学時代、研究レポートを書くのに必要だったから。今は研究レポートなんて書かないから、使わない。でも、埃をかぶらせるのも勿体無いんで、親父さんが代わりに一人で使ってる。そういう事。
*2: まあ、名前ぐらいは収集するよな、と思わないでもないけど。そもそも、「○○は収集するが、△△は収集しません」と、何故に事細かに、明確に表明できんのかのう。

#9 [zatta] TV見てたら天然スロータイプの女性アイドルが自動車教習所でのエピソードを話してたのだけど

「実技教習中、普段なら絶対に車が出てこないところから、目の前に車が飛び出してきた。現実だったら車が出てこないはずの場所なんだから、私には関係ないと思ってアクセルを踏んだ。教官がブレーキを踏んで、その事自体に驚いた。私は間違った事をしてないのに、なんでブレーキ踏むの?」と発言していて。

キャラを印象付けるべく計算して話してるのではないとしたら。こんなキチガイに平気で免許を与えてしまう *1 この国は、かなり狂ってるなと思った次第。車の免許じゃなくて、殺人免許を与えてるんですか。

ていうか、どうも女性は「思い込み」で「現実」を“捻じ曲げる”傾向が強い気もする。 *2 車が目の前に飛び出してるのに、これは現実ではあり得ない事だ、なんて思えるんだから凄い。「絶対に」も、「現実だったら」も、“事故を起こす人間"の典型的な言。自分の「思い込み」のほうが「現実」より正しいと思い込んでるから、目の前の「現実」を認めずに、「絶対に」とか「現実だったら」とか、いけしゃあしゃあと口にできる。 *3 彼女達は神様のつもりなんだろうか。「絶対に」とか「現実だったら」とか自分が思いさえすれば、現実の方がそれに合わせて変化してくれるとでも思ってるのか。 _ローズマリー もケツまくって逃げ出すわ。…他の事ならともかく、車を運転する時ぐらいは、「思い込み」と「現実」の区別をつけてくれないだろうか。凶器を操ってる事をしっかり認識して、周囲の状況を正確に捉えようと努力してくれよ、と思うのであります。

が。 _現実の事故データ を見ると、特に女性の方が事故を多く起こしてるわけではなく。 *4 てなわけで、「思い込み」で「現実」を捻じ曲げようとしてるのは俺自身じゃん! というオチに。どっとはらい。…まあ、事故を起こさないよう、合わないよう、お互い気をつけませう。目の前で起きてることが「現実」ですよ。「〜なはずがない」等の「思い込み」は極力排除して運転・歩行しませう。
*1: 彼女が実際に免許を取れたかどうかは不明。取れてないことを祈りたい。
*2: 「気もする」ってだけの話で、現実はおそらく異なるであろうと。って言いたいんですけど。どうなんだべ。
*3: オイラが追突されたのもそれだし。女性ドライバーが、前方はスムーズに流れてるという「思い込み」で余所見して、右折待ちの車が停止してたが故に詰まってる「現実」を認識せずに突っ込んできたわけで。…他にもある。自分のアクションを周囲は絶対判ってるはずだという「思い込み」で、ウインカー出すのが遅くて、あるいは出さなくて、3度も事故を起こした叔母が居て。「私が曲がろうとしてるのに周りが判ってくれなかった。私は悪くない」とまで言ってたり>叔母。こんなDQNが親戚に居るのかと思ったらこっちが泣きたくなった。…まだある。近所のスーパーで、歩道を人が歩いてるのを無視して、駐車場に入ろうと歩道に突っ込んできて、あわや人身事故を起こしそうになった女性ドライバーの姿だって何度も見かけてる。これだって、歩行者など居ないという「思い込み」が原因とちゃうん?
*4: 母集団となる運転者の総数が、男性・女性でほぼ同じであるかどうかは不明なので、同数の男女が運転した場合、どちらが事故を起こしやすいか等の予想はできないけど。現実に事故を起こしてる数自体がこの場合問題なのであり。それを見れば、どちらが特に、多い少ないという状況ではないわけで。ただ、それでも性別による事故内容の違いは見えてくるようですな。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2004/02 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project