mieki256's diary



2004/02/11(水) [n年前の日記]

#1 [mozilla] _Mozilla Firebirdブラウザ、紆余曲折の末「Firefox」に

また名称が変わるのか。インストール先のフォルダ名も変わるのだろうか。ちと面倒臭い気もしてきた。…Mozillaが軽くなってきてるという話も聞くので、もしかするとMozillaを使う事にしたほうがいいのかもしれないな。いや。そういうわけにもいかない。たしかMozillaはマウスジェスチャの割り当てボタン選択に制限があった記憶も。以前は右ボタンが割り当てられなかった。そのあたりが改善されてれば助かるのだけど。 *1
*1: 自分でパッチをあてればいいという話もあったような気がする。

#2 [windows] YMAHA YMF724Fチップ使用のサウンドカードとWinXP

Labway Xwave5000を使ってるのだけど。WinXPになったら、ドライバはするするとインストールされたものの、ハード支援によるMIDI再生ができなくなってしまった。添付CDに入ってるソフトウェアMIDI S-YXG50 Ver2.0でも使えればまだマシなのだけど、残念ながらWinXPには導入することも叶わず。そもそもYAMAHAは、YMF7x4チップ、及び、ソフトウェアMIDIについては撤退してしまったようで。今後、事態の改善は一切期待できないだろうし。かといって、Microsoft GS Wavetable SW Synthでは、どうも音が違うし。…今時、MIDIなんて流行らないのかな。ただ、鳴れば、それでいいのだろうか。Win98利用時に比べると、MIDIに関しては色々と後退してしまった。以前は使えていたモノが使えなくなるのは悔しい。…問題はMIDIだけじゃなく、音量もなんだかおかしい。音は大きくなってるけど、音が割れてる。YAMAHA YMF724Fは、最大音量指定時に音が割れてしまう問題があって、そのへんWinXP用のドライバは解決したのか不安だったのだけど。もしかすると何の対策も打ってないのではないかと疑念が。

WDM5245を入れてみた :

Xwave5000のは見つからなかったので、Xwave576とやらのやつを。一応音は鳴ってるみたいだけど、XGのMIDIを鳴らすと妙にノイジー。こんなだったろうか。それでも MS〜Synthよりはマシですが。

サウンドカードに関してはかなり状況が悪い :

WinXPになって、昔のカードについては、かなりバッサリと切り落とされた感が。気のせいだろうか。いや、一応は鳴りますけど。オイラの腐りきって壊れまくった耳ですら不満を持ってしまうこの状況ってどうなんだろう。

そういえばGM2規格はどうなったのだろう :

普及したのかな。GS、XGとの互換性問題はどうなったんだろ。全然情報を集めてなかったり。それとも、MIDIなんてやっぱり古いということになったのか。今はPCMをペタペタ貼り付けかな。あるいは、高機能で独自性の強いソフトウェアシンセサイザーでミュンウォン好き勝手に鳴らすのが前提で、GS、XG、GM2なんて相手にされてないとか?

#3 [pc] amset /quiet の効果

HDDが動いてる事が全く判らないぐらい効果絶大。真昼間からお風呂に入ってる女子小学生状態。つまり静かってことなんですが。しずかちゃんはやっぱりその手の病気なんだろうな。朝起きたらお風呂。朝食後にお風呂。学校に行く前にお風呂。学校から帰ったらお風呂。おやつを食べたらお風呂。ピアノのレッスンをしたらお風呂。トイレに入ったらお風呂。宿題終わったらお風呂。夕食後にお風呂。Nステを見たらお風呂。布団に入る前にお風呂。布団に入ったらお風呂。朝起きたらアフロ。それはない。 *1
*1: この展開、どこかで誰かが既にやってるような気がする。特にアフロネタは一時期流行ってたし。「あなた、ご飯にする? それともアフロ?」とか、 _「ろじぱら」 系のサイトなら絶対にやってそうだなぁ。

#4 [zatta] _代用ツール

包丁一本犠牲にしてまで追求したその研究熱心さに敬礼。科学の子のあるべき姿。しかし包丁ってオールマイティなアイテムですな。人も殺せるし<それはどうかと。

ウチの親にも、子供の頃に缶切りがあったかどうか尋ねてみたり。埼玉出身の親父さんも、福島出身のお袋さんも、「缶切りは昔からあったよ」と言う。しかし、農家育ちのお袋さん曰く、そもそも缶なんて滅多に見なかったとも。ひょっとすると、缶切りが無かった事を意識する“機会”すら無かった可能性も否定できない。

100円ライターとビール瓶 :

飲み屋とかで栓抜きの代わりに、100円ライターでビール瓶を器用に開ける酒飲みがいたなあ。
飲み屋をあまり利用した事がない人間なんで、 *1 そんな光景見た事無かったり。飲み屋ではそのようなミラクルが日常的に展開されてたとは。どうやるんだ。金属部分を使うのだろうか。…飲み屋で見たミラクルといえば、先輩がタバコ箱のセロファンでタクシー無線を再現した光景ぐらいしか記憶にないな。いやん、寂しい。酒が飲めないのは人生において損してるのかも。

_栓抜付100円ライター :

身も蓋も無い。男のロマンが無残にも打ち壊された。こんなのミラクルじゃないよ!

_栓抜きがないんですけど :

不死鳥の如くロマンが蘇りますた <早。

_解法 :

ビバ、インターネット。
栓抜き代わりは100円ライター、これ常識。使い方は以外に簡単で
1 ライター下側の側面の角を栓の縁に引っ掛ける。
2 ビンとライターを包むように親指と人差し指で握りこむ。この時人差し指の第2間接の裏にライターが納まるように持つ。
3 人差し指とライターの接点を支点、ライターの栓に引っ掛けた所が力点に為るようにライターを力加減を見極めつつ力を入れる。
4 見事、栓がシュポッと開くとね。
なるほど。プラスチック部分を使うのか。よし。これでオイラも明日から飲み屋のヒーローさ。いや、飲み屋行かないんですけどね。…そもそもビールって瓶で運んできたっけか。ジョッキで注文する店にしか行ったことないような。寂しい飲み屋体験。

_“大自由”と書いてありますが中国語では厳格禁煙のことです。 :

ジョッキ繋がりで。漢字を使ってるからといって意思疎通がしやすいわけではないのだな。知らなかったら確実に誤解しそう。…ん? てことは中国での「リンク厳禁」は「リンク大自由」と書くのだろうか。…そもそも「リンク」って中国語では何と言うのだろう。

_中国語パソコン辞典 :

_「リンク」=「鏈接」 らしい。とすれば、「リンク厳禁」=「鏈接大自由」かな。と思いきや、 _文例集 を見るとそうでもないらしい。「当サイトはリンクフリーではありません」=「本網站非自由連結」となってる。「リンク」=「連結」で、「〜ではない」=「非自由」であろうか。ウチのサイトは、「本網站為自由連結」=「当サイトはリンクフリーです」となるのだろう。いや、ウチには中国語のコンテンツはないから何の役にも立たないんだけど。それはともかく、 _日本語ページと中国語ページは文字コード(?)が違う ので、日本語で「本網站〜」と書いても文字化けする可能性が。画像として置いておくのが簡単な解決方法らしい。

しかしインターネットは凄いな :

子供の頃にコレがあったら10分で _夏休みの宿題 が終わってたかも (;´Д`)

*1: そもそも酒が飲めない体質で、ビールをコップ2杯飲むとバタンキューレベルなので、大抵はカルーアミルクx1を2時間かけて飲んだり。周囲の楽しげな雰囲気に酔ってニヤニヤしながら。嫌な客。

#5 [anime] 漫画家の○○が描くような顔

友人へのメールを書いている最中、ふと、友人の顔を、「漫画家の○○が描くような顔」で喩えたらどうなるだろうと思ったり。…K長さんは北見けんいち顔、F氏は上条淳士顔、B氏は本宮ひろ志顔、Gさんは柴田昌宏顔、H氏はやなせたかし顔、かな。形状は似ても似つかないけど、なんだかそんな印象。自分は…うーん、つげ義春顔とか。ああ。なんだか落ち込んできた。喩えなきゃよかった。百歩譲って水木しげる顔とか。いかん。ますます落ち込んできた。自分で地雷巻いて自分で地雷踏んでる。今この瞬間我が魂は某国地雷原の真っ只中で立ち竦むに等しい状況也。進むも叶わず退くも叶わず既に身動き取れず。先人の教え正しく喩えとは真に最終兵器であり神が人類に与えもうた禁断の玩具。

そもそも顔じゃなくて、各友人の描く漫画の絵柄に引き摺られてるような。例えばH氏はアンパンマンばかり描いてたから。いや、彼の名誉の為に補足すれば、実際にはけしてアンパンマンばかり狂ったように描いてたわけでもなく。でもなんだか妙に微笑ましいアンパンマンを描いてたことが印象に残ってるわけで。ビニール袋に顔突っ込んで吸ってる時の恍惚とした表情が秀逸で夢に出てきそうなぐらいってそのアンパンマンかよ。でしたよね。たしか。いや。違ったかな。差し出したその手を小刻みに震わせながら「シャブをくれよぅ」とシャブおじさんに懇願するその切ない表情に思わず父性を感じたのだったか。どんな父性ですか。

_劇画アンパンマン :

アンパンマン繋がり。こういう系統はかなり好きなんです。 _(from 連邦)

#6 [zatta] 「なぜ吉野家に牛丼ない」と暴れる 容疑の男を逮捕

「BSEに感染して脳をやられた人間が既に日本国内に存在していた」的コメントが山のようにつけられるのだろうな。それはそれとして。
運転手は「(牛丼販売が中止になることは)知らなかった。当然、食べられると思ったのに」と話しているという。
彼の主張がウケ狙いではなく真実なら、この日本には、新聞も読まず、TVニュースも見ず、ネットでのニュースも見ず、(おまけに世間話をするような友人や同僚も居ない)という人が少なくとも1人は居たという証明になる。…TVも新聞も見れる環境になく世間で何が起こっているのか知る事ができない時期があったオイラには他人事に思えない話、かもしれない。もっとも、知りたくても知る事の出来ない状況と、そもそも当人が知ろうともしない状況では、違うのかも。いや、結果は同じなんだから、たいして違いはないか。…新聞が読めて、TVニュースが見れるのは、それだけでも、幸せで、恵まれている状況なのだと思う。幸せがあれば、その対として不幸もある。彼は不幸な境遇に居た。どうも、自分は彼を笑えない。いつか彼の元に、TVを見れて、新聞も読めて、牛丼が出てこない事を怒らずに済む日がくるように、祈りたくなったり。…でも考えてみたら、吉野屋の店先、あるいは店内に、その旨書いてありそうだけど。そんなものが目に入らないぐらい、「安西先生、牛丼が食べたいです x 128」という一念で頭の中が一杯だったのだろうか。愛され過ぎ>牛丼。これは牛丼ストーカー、いや、牛丼DV問題だ<わけわからん。時に愛は人を不幸にする。

今思ったけど :

パワプロの開発陣よろしくラジオ聞きながら仕事すれば世間の情勢も判ったんじゃないか?>俺。ぐああ。気付くのおせえよ! 俺! アホだ! 俺! …ラジオ聞く習慣なんて無かったから、ラジオというメディアは完全にOUT OF 眼中だった。今頃気付いてどうするんだ。トホホ。…もしかすると番組内容によっては仕事の進捗具合が変わったかもしれない。落語や漫才聴いてゲラゲラ笑いながらやってたらリラックスできてアイデアが沸きやすいとか。多くの被験者に対して実験データ取ってみないとわかんないだろうけど。もし、実験結果からハッキリとした効果のほどが得られたとしたら、業界にとっては福音になる。…ゲーム脳とたいして違わないトンデモ仮説かも。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2004/02 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project