2004/02/20(金) [n年前の日記]
#1 [windows] _GaChk切揃絵
JPEGファイルが破損してないかチェックしてくれるツール。
*1
フリー。ちと必要な場面が出てきたのでインストール。起動時パラメータを渡して設定項目やSplash画像の非表示を指定した。
◎ _CL Windows :
VisualBasicのランタイム等をネットからDL・インストールできるツール。フリー。GaChkを動かすにあたって、COMCTL32.OCXが必要になったので、コレを使ってインストールした。うーむ。コレは便利・快適でありますな。
*1: 破損のチェックと言っても、エンドコード周辺のみを調べてるだけらしいけど。
[ ツッコむ ]
#2 [windows] _LogoShader
ロゴ作成ソフト。フリー。専用ソフトであれば操作も若干簡単になるだろうから、先日の相手先のPCに入れて初心者の人でも使ってもらうことができるのでは、と思ったので試用してみたり。…予想と違ってた。3DCGっぽいロゴを作るには文句なしだけど、2D的な加工をするツールじゃないみたい。求めていたものとは違った。
◎ _LOGO! :
ロゴ作成ソフト。フリー。こちらのほうが2D的な加工はしやすい。しかし、選択項目のほとんどが文字列の一覧になってるので、おそらく初心者は使えない予感。初心者は、選択項目と結果が視覚的に示されてないと、「これは難しいソフトだ」と思い込んで操作を諦めてしまう傾向があるので。
◎ _文字作 :
ロゴ作成ソフト。単に縁取りしたロゴを作るなら一番簡単に使えそう。しかし、結果画像にアンチエイリアスがかからないのと、一部の縁取り色に対して色指定を変更できない点が今一つ。
[ ツッコむ ]
#3 [windows] WinXP上でGIMPを動かしてみたのだけどフィルタの類が一切使えませんよ
どうせならロゴだけではなく、色々な画像を作成できるツールを導入したほうがいいかもしれない。と思ったので、WinXP上で
_GIMP
をインストール。しかし。
起動はするし、筆で描いたり等はできるものの、フィルタやScript-fuを実行するとそれらのダイアログの描画が終了しないうちに無反応に陥って、砂時計カーソルのまま止まってしまう。 *1 Win98上で同じバージョンのGIMPをインストール・利用する分には、それらの不具合は出ていないのだけど。…WinXP導入後、初めて、WinXP上でまともに動かないソフトとぶつかったわけで。トホホ。 *2
起動はするし、筆で描いたり等はできるものの、フィルタやScript-fuを実行するとそれらのダイアログの描画が終了しないうちに無反応に陥って、砂時計カーソルのまま止まってしまう。 *1 Win98上で同じバージョンのGIMPをインストール・利用する分には、それらの不具合は出ていないのだけど。…WinXP導入後、初めて、WinXP上でまともに動かないソフトとぶつかったわけで。トホホ。 *2
◎ インストール先を変えてみたけど変化無し :
“Program Files”以下にインストールしていたけれど、もしかしてフォルダ名にスペースが入ってるのがマズイのかと思い、アンインストールして“/usr/local/”以下にインストール。…結果変わらず。やっぱりフィルタを呼び出すと固まる。謎。
◎ 基本パッケージのみをインストールしてみても変化無し :
追加パッケージの類もインストールしたのがマズイのかと思い、アンインストールして基本パッケージのみインストール。…結果変わらず。
◎ 常駐ソフトが悪さをしてるのだろうか :
と思ったので、常駐ソフトを全部終了させてから試してみた。…結果変わらず。
◎ テーマが合ってないとダメなのだろうか :
と思ったので、デスクトップをデフォルトテーマにして試してみた。
*3
…結果変わらず。
◎ もしかしてNTFS上にインストールするとマズイのだろうか :
動いてる人達はFAT32上にインストールしてるとか? しかし仮にそうだとすると制約として厳しすぎやしないか。
◎ ハードウェアが関係してるのだろうか :
Celeron 1.4GHz、440BX M/B、Matrox G400じゃダメですか。…しかし、Win98上では動くわけだから、ハードウェア絡みの制約というのも考え難い。
◎ なんにせよ :
こんな怪しい状態じゃ、相手先のPCにインストールなんてできるわけがない。機能豊富なツールなのに、もったいない。
◎ こういったトラブル事例がネット上では見つからないのがまた不思議 :
このトラブルに遭遇してるのって、オイラだけなんだろうか。長い間使い続けてるWinXPだったら、そういう目に合ったとしてもおかしくないだろうけど。でも、ウチのWinXPって、導入してからそんなに日が経ってないんだけどなぁ。…あるいはそもそも、WinXP上でのGIMP利用者数が少なくて、トラブル事例が挙がってくる事自体、稀なんだろうか。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
以上、1 日分です。
アドバイスthxです。が…
そのあたりのトラブル話はWinXP導入以前にあちこちで見かけていたんで、
ユーザ名に関しては2バイト文字は除外して設定するよう
意識してたであります。
([A-Za-z0-9]のみで記述するようにしていたり。家族のユーザ名も同様。)
というか、Win98利用時においても、特定フォルダ以下において
フォルダ名に関するトラブル、というか制限があったりもしたので、
(マイドキュメント以下ではフォルダ名・ファイル名等に意識を払わないと
なぜかエクスプローラの動作が著しく遅くなったり、等々…)
基本的にフォルダ名は、極力英数字でつける癖がついてたりもして。
しかし、わからんですわ…
何故フィルタ関係のみが動かないんだろう…
GIMP本体も動かないなら、まだ諦めもつくのだけど…
わからんなぁ… (;´Д`)