mieki256's diary



2004/02/03(火) [n年前の日記]

#2 [windows][cg_tools] ImageMagick 5.5.3 Q16をインストール

WinXPにもconvertという名のコマンドがあったのだな。 *1 Pathの最後尾に、ImageMagickの場所を追加してしまうと、cmd.exeからconvertと打ち込んだ際、WinXPのほうのconvertが呼ばれてしまう。仕方ないので、ImageMagickの場所を、pathの先頭に。美しくない。

Path指定の中で%HOMEDRIVE%は使えないのだろうか :

マイコンピュータを右クリック→プロパティ→詳細設定→環境変数、でPathを指定してるわけだけど。%HOMEDRIVE%\usr\local\〜と指定しても、中身が置換?されず、%HOMEDRIVE%のまま。%SystemRoot%は有効なのに。中途半端だな。

ImageMagickのconvertを使って、bmp→png変換してみた :

こんな結果に。
使用ツール結果(byte)上のファイルとの差(byte)
convert → optipng1,838,856---
convert -quality 951,839,836980
PngSaver (圧縮率=9)1,846,0876,251
IrfanView32 (圧縮率=9)1,846,10821
ViX (圧縮率=9)1,846,14133
元のbmpファイル2,880,0541,033,913
なんとなく予想はしてたけど、convertが善戦。というのも、IDATチャンクが32,768byteずつで分けられてるので、チャンク総数が少ないから。 *2 それでも、optipngを通すと更に小さくなる。というのも、optipngを通した場合、IDATチャンクを全部まとめて1つのチャンクにしてしまうから。完全に、無駄が無い。その代わり、IDATチャンク1つあたりが大きくなると、貧弱な環境では画像が読めないこともあるらしいので、環境によってはマズイかもしれない。が、昨今のハードやソフトなら、そのあたりの問題はないのではないかと無責任に予想。少なくとも、IrfanView32とViXでは、どれも問題なく表示できた。

*1: ファイルシステム変換コマンドらしい。
*2: PngSaver、IrfanView32、ViXは、IDATチャンクが8,192byteずつで分けられているので、チャンク総数は多くなる。各チャンクには、何のチャンクかを表す為の情報も含めなければならないので、チャンク数が多ければ、画像データ以外の情報もその分増えて、全体のサイズも大きくなる。たしかそのはず。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2004/02 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project