mieki256's diary



2001/04/01() [n年前の日記]

#1 エイプリルフール

もう1年の1/3が過ぎてしまったのですね。

そういや、エイプリルフールだったっけ。すっかり忘れてた。
シャレた嘘をつくチャンスを…失敗したなぁ。

親が叔父から畑を借りてなんか作るというので、その下見?に付き合わされました。
ズボン泥だらけ。トホ

農地の区分け、昔は(今も?)いいかげんにやってたんだな、と実感。
隣の家の農家の畑がどんどん侵蝕してきたりとか。
市の道路工事の際に勝手に個人の農地の上に作られちゃったりとか。
そんな話がゴロゴロ。


「も〜っと!…どれみ」を見ていて気になったけど。
怪しいペットや、カエル魔女や、煩い妹はどこへ消えたんだろう。
話のネタ作り、新キャラに頼ってるような。
視聴者である子供が喜びそうな、ギャグ・コメディ要素も少ない。
お涙頂戴モノに走ってる感が。
なんとなくセーラースターズと同じ展開を感じる。
五十嵐監督だからかなぁ…

2001/04/02(月) [n年前の日記]

#1 エディタ

エディタ、どうもしっくり来ません。
新たに、Note++、Lyre、Lite Editorとか触ってみたんですが。
…秀丸が優秀すぎるってことですか。

xyzzyのperl-modeが貧弱でトホホ。
色分け表示が変だし、indent-regionするとおかしなインデントが入る。
Emacs,Meadow関係のサイトで策はないか調べてたら、cperl-modeなる強力なmodeも存在するらしく。
Meadow導入考えたほうがいいのかな。

.pl、.cgiの色分け表示だけなら、TeraPadでもちゃんとやってくれるんですが。
インデント関係が操作しづらくて。
'}'を打ちこんだとき、一々自分でDelete押してインデント合わせるのは面倒。
それと、'{ }' の対応状況も知りたいし…
そのへん満たしてくれるのは、Emacs系エディタじゃないと、みたいな。


お絵描き掲示板。
getpic.cgi中の
read(STDIN,… の前に bimmode(STDIN); 、
open(GOTPIC,… の後に、binmode(GOTPIC); 、
…をそれぞれ入れたら、AN-HTTPDでも画像投稿できたです。
これでローカルでも色々実験ができる (-_☆)キラーン

2001/04/03(火) [n年前の日記]

#1 畑仕事

畑仕事手伝わされました。
草むしったりとか。
腰が痛くなったのであります。

作業してたら、ガラスビンの破片で手を切りそうになりました。
こんな片田舎で、わざわざ捨てるなよ… (;´Д`)
畑・田んぼにゴミを捨てた人間は、丸1日その田畑で農作業に従事しなければならない、なんて法律はできないものでしょうか。
罰金取るよりはゴミ捨て防止に効果あると思うんだけど。

とりあえず、次回行くなら携帯音楽機器を装備かな。
テクノ聞きながら農作業をしたい。


Meadowをインストールしてみました。
今、あちこちのサイトを見ながら .emacsを整備してるところ。
BDFフォントってのがよくわからない。
これも用意しといたほうがいいのかな。

しばらくぶりに触ったら、手がemacsモードに。
一般Winアプリで、C-kで行削除しようとしたり、C-spc,M-w,C-yでコピペしようとしたり… (^-^;

2001/04/04(水) [n年前の日記]

#1 運動不足

昨日動いたせいか、肩や足が痛いです。

.emacsを色々整備。
BDFフォントを入れてみたり、cygwinを導入してみたり。

Winに入ってるTrueTypeフォントを利用すると、表示は速いけどゴミが出る。
BDFフォントだと、表示は遅いけどゴミは出にくい模様。
もっともG400のせいかもしれないですけど。
G400だからゴミが出る・出ないってよく聞く話だし。


親父さんが福島民報って地方紙(福島県では比較的部数が出てるらしい)を取ってるんですが。
社説や読者投稿欄を読んでて頭が痛くなりました。
「日本のおかげでアジアは独立できた」だの、
「アジア各国から感謝されこそすれ非難される覚えはない」だの…

どうやら福島県人の頭の中は半世紀前のままらしい。
今は戦時中ですカー?
ホントに21世紀になったのですカー? (;´Д`)

つかソレ、韓国人や中国人の目の前で主張してみろや… (-_-;)

教科書から「従軍慰安婦」関連が削除されたって話もあるし…
なんかキナくさい思考のヤツラが幅を利かせる時代になってきてるんでしょうか。
「悪いことしたら謝る」という当たり前の事すら、今の老人達は教えられてないらしい。
過去の自分達の罪をひたすら隠そうとする…同じ日本人として情けなく恥ずかしい。

「最近の若者は〜」という言葉を上の世代からよく聞きますが…
それよりも「最近の老人達は〜」と言いたくなります。
上の世代がこんなで、下の世代がまともになるんでしょうか。
再教育が必要なのは子供より大人なんじゃないかと。

2001/04/05(木) [n年前の日記]

#1 Meadow

Meadowでちょこちょこ作業。
cperl-mode、誤動作しまくり。
perl-modeよりは若干マシではあるけど。
色分け表示や、indent-regionがどうも変。

それ以前に、フォントサイズがしっくりこない >Meadow
自分で調整すればいいんだろうけど…
かなり面倒臭そうだし、WinのTrueTypeフォント表示はゴミ出るし。

結局、TeraPadで作業してるような >Perlスクリプト修正
それでいて、うっかりEmacs系のキーを入力してしまったり。
なんだかな。


そういや、導入したBDFフォント、かなり汚いんですが。
VineLinux上でテキスト読んでるみたい。同じフォントなのかな。
なぜUNIX系ユーザの方々(?)は、こんな汚いフォントをわざわざ導入して喜んでいるのでしょう。
(デザイン部分以外で、実務に関わる何らかの理由があるのだろうけど…)
「とりあえず漢字が読めればいい」という感覚なのかな。
逆に言えば、なにかと「漢字が読めない」状況に遭遇する機会がUNIXユーザは多い、ってことなんでしょうか。


破壊魔貞光の最終回、今頃見ました。
貞光くんが可哀想。
しかし物足りないなぁ。
途中総集編かと思った。

NHK-BSで放映した「CCさくら劇場版」のビデオを流しながら作業してましたが。
作画クオリティ高いッスね。こんなに動かしていいんだろうか。
頬を染めるさくらちんが可愛いのなんの。犯罪だコレは。
また「劇場版ケロちゃんにおまかせ」が、くだらなくて面白い。
いいもん見せてもらいました。

それにしても、NHKのTVアニメ→劇場版という流れなんですよねぇ。
ナディア劇場版がなんだか哀れ。

2001/04/06(金) [n年前の日記]

#1 NewPC

サクラ大戦3のOPムービー、妹に見せてもらいましたです。
ブラボーとしかいいようがないなぁ。

弟が家族用に新しいPCを持ってきてくれました。
新しいといっても、弟のサブPCのパーツお下がりが基本ですけど。
それでも、PenIII-500MHzだし、HDD等はALL SCSI構成。
プレクスターのCD-Rドライブまでついてる。素晴らしい。
またケースがフルタワーなんで、家の中で一番ゴージャスなPCです。ブラボー。

弟、ヒゲ生やしててビックリ。
スタパ斉藤かパパイヤなんとかにしか見えない… (´▽`;)

2001/04/07() [n年前の日記]

#1 フリクラ

弟が持ってきたフリクリ最終話のDVDを見せてもらいましたです。
ジャパニメーションってスゴイ。感動。

弟が仙台にすぐ帰るとのことで、お互いそれ系のデータを一日中CD-Rに焼き焼き。
プレクスターのCD-Rドライブでの吸出し、あっという間に終了。素晴らしすぎる。
…オイラの使ってるドライブがヘボ過ぎるだけという話も(爆)

以前、弟からバックアップ作業を頼まれ、手元に置いてあったのですが>X68K
本体は持ち帰るけど、モニタは置いてくことに。
手持ちのPC-9821As3用モニタとして使えれば嬉しいんだけど。
弟の手元にケーブルがあるらしいので、実験はソレ待ちであります。

2001/04/08() [n年前の日記]

#1 データ移行作業

家族の各メールデータ等を、新しいPCに移動。

アドレス帳データが上手く移動できなくて困ったり。
wabファイルでエクスポートすると、そのユーザに関係無いデータまでエクスポートしちゃう。

結局、csvファイルでエクスポートで、ユーザ別に出力できました。
逆に言うと、csvファイルでのバックアップは、一部データを取りこぼす事態もあり得るのかもしれず。

LANボードのドライバ更新したら、ログイン画面がトホホなことに。
今までは、ユーザ一覧ウインドウからユーザ名選択、パスワードのみキーボード入力で良かったんですが。
それが今回、一々ユーザ名も含めキーボード入力させる画面に。
解決方法はあるんだろうか。うーん…
コントロールパネルの「ユーザー」「パスワード」「ネットワーク」にそれらしい項目は無かったし。
もしや、レジストリを直接書き換えないとダメなのかな。
ネット上に情報あるかな。
Win98を複数ユーザで利用する機会自体が少ないような気もする。
まいったなぁ。

もっともUnixユーザなら当たり前のように行う作業だけど >ユーザ・パスワードのキーボード入力
でもなぁ。妹はともかく、親父さんがミスしそうで (;´ー`)

2001/04/09(月) [n年前の日記]

#1 花見山

親父さんの趣味=写真に付き合って、福島市の花見山までお出かけ。
梅とか桜とか、かなり咲いてました。
自分、どれが梅でどれが桜かはわからないんですが(爆)

水芭蕉を撮影するとのことで、仁田沼にも行きました。
途中、自分が運転したんですけど…

女性ドライバーの横暴な運転に巻き込まれて死にそうな目にあったり。
あの「周りが避けてくれるのが当たり前でしょ」ってスカした態度、何とかなりませんかね。
初心者マークが華麗な回避行動を御披露できるものと彼女達は本気で思ってるのだろうか。
それ以前にルール守れ。マジに腹立つ。
免許持ってるってことは「ルールは知ってる」のだろうけど。
「知ってはいるけど最初から守る気ない」アイツラに免許交付なんかしないで欲しい。


帰路、高速道路を走行したら。
My初心者マークが風で勢い良く吹っ飛んでいったです。
俺の心の友が… (TДT)


家族用のPC、HDDに不良クラスタ発生。
よりによって、c:\windows\systemを巻き込んでいった…
助けて〜ドラえも〜ん (;´Д`)

2001/04/10(火) [n年前の日記]

#1 再インストール

祖母が無事(?)退院しました。
良かったナリ。嬉しいナリ。


家族用PC復旧作業。
Win98の上書きインストールしたんですが、なんだかバシバシ固まります。
仕方なく、format、再インストール。

一通り環境を元通りにした後、スキャナ(SCSI接続、300dpi)の動作確認をしたんですが…
プレビューはできるものの、実際に読み取り開始すると、少し読んだ所で確実に固まる。
ケーブル長? SCSI-1機器を繋いでるから? SCSI関連ドライバの問題なのか?
もしかして固まってるのもコレのせい?

仕方なく、オイラが現在使ってるスキャナ(USB,1200dpi,透過原稿用オプション有り)を家族用PCに繋げることにしましたです。
My環境がグレードダウン。かなり悲しいナリ… (T_T)
しかし、利用の仕方や利用頻度等考えれば、この配置が正解なのかもしれず。
自分、そのスキャナを有効活用できてたとは言い難いし。


起動時画面でユーザ一覧を出す方法ですが。
何の事は無い。
「Microsoftファミリログオン」を、ネットワーク設定のクライアントで追加するだけでした(爆)


ここ数日、日記はアップしてるものの、自分のサイトすら巡回できない状況であります。
生活サイクルが崩れたせいかテレホタイム時刻は非常に眠くて…
つか、コレが正常な人間の生活サイクルなんだな(爆)


ってBBSを見たら…
はぅ! しまった…
肝心のこのページへのリンクを追加修正してなかった(爆)
Y氏、G氏、ありがとうです〜 (T▽T)

2001/04/11(水) [n年前の日記]

#1 フリーズ

祝ベクターDLランキング20位>U.C氏作VN


先日弟が提供してくれた家族用PCが頻繁にフリーズするのです。
うーむ、一体何が起きているのだろう。
ネットで検索したら、ASUS P2Bは電源を選ぶ、とか。
まさかソレかな…でも弟は問題なく使えてたわけだし。
もっともWin98SEを入れてたそうだから…
とすれば、Win98のSCSIドライバとか?

ロジクールのマウスドライバの可能性はないかな。
最新版検索してみようか。
でも、ロジクールのマウスドライバってネットで配布してたかな。
以前探したときはパッケージ品同梱の形でしか配布してなかったような記憶も。
何にせよ調べてみないとなぁ…

2001/04/12(木) [n年前の日記]

#1 不良クラスタ

家族用PCにまたしても不良クラスタ発生。
ロジクールのMousewareどころじゃない… (T_T)

scandiskは途中で停止。
SCSI-BIOS内ツールのベリファイ起動。
それでようやくscandiskも動くぐらいに。

管理セクタをごっそりやられた。
中のファイルは全部「FILExxxxx.CHK」とやらに。
うーむ、HDDの寿命なんだろうか。

一応、安定化(?)を期待して、外部SCSI機器へのケーブルを外したり、LANボードのスロット位置変更してみたり。
電源かとも思ったけど、テスターで測定したら電圧は足りてるし。
300W電源にHDDとCD-Rしかつけてないから、そのへんも充分だろうし。

なんとなく、シャットダウンが速いのが気になる。
そういやケースのHDDアクセスLEDもずっと消えたまま…
このM/B(ASUS P2B-S)、HDDのアクセス状態検出できてるのかな。
WRITEアクセスしてる最中に電源落としちゃうんじゃなかろうか。
しかし高速シャットダウンをOFFにすると、そもそも自動で電源が切れなくなる上、電源ボタンを数秒押さないと切れなくなる。
どうしたものか。参った。

とりあえず、部屋へと回収していた以前の家族用PCを階下に再設置。
Newマシンを安定させられるまで、しばらくこっちを使ってもら…
…ってムチャ遅。ここまでこのマシン遅かったっけ。
500MHz→200MHzはさすがに速度低下をヒシヒシ体感 (;´Д`)

ちなみにロジクールのマウスドライバ(Mouseware)は、米のサイトから最新の英語版がDLできる模様。
日本語版はシリアル入力等しないとDLできないみたい。しかも最新版じゃないし。
なんでこんなに管理を厳しくしてるんだろう (・_・?)

2001/04/13(金) [n年前の日記]

#1 フォーマット

ローレベルフォーマットをかけてみたり>家族用PCのHDD
これで状況が良くなればいいけど。

弟との電話で、やはりシャットダウン動作あたりがまずいんじゃないかという話に。
自分は聞いた記憶が無いけど、弟曰く、Win98(SE)が出た当時はその手の不具合話をよく耳にしたとか。
そのへん、更に情報を漁ってみないとだなぁ。
パッチ等見つかれば助かるのだけど。

ちなみにASUS P2B-S/LSの初期ロットの中には、ペイントブラシやPhotoshopでハングするものがあったらしく。
ネットをさ迷ってたら、当時、「P2B-S/LSは画像処理に使ってはいけないM/Bです」と店員さんにわざわざ言われた、なんて話も。
もっとも弟の持ってきたP2B-Sはその時代より後のロットらしく。
Photoshopもちゃんと動いてたとの事 (^。^;)ヨカッタ


調べてみたら…
「不具合の多かった高速シャットダウンはWin98SEでは削除された」のですな… _(ココ参照)
弟の使ってたのはSEだったっけ(爆)

他にも、P2Bの特定のBIOSはACPIが正常に動作しないとか書いてあるし。
家族用PCのP2B-S、ACPI有効でWin98がインストールされてるなぁ…
でも、その問題のVersionよりは新しいみたいだけど… >家族用PCのP2BのBIOS

あとシャットダウン関係で、 _こんなページ も見つけたです。

DOSの頃はこんな苦労せずに済んだことを思うと…
なんだかどことなく、皆で騙されてるような気がする。


関係無いけど _こんなページ 見つけて妙に惚れ込んでいたデス。
ウルトラマンPC…いいな…
スペックも本体サイズも可愛い。萌え。
30MBに収まったWin95ってのがステキ。
スペックがショボくてめっちゃ小さいPCが欲しいな。
LibrettoとかFIVAとか。
WinCE機じゃなんとなくイヤ。

2001/04/14() [n年前の日記]

#1 APM

Win98を強制的にAPMモードにしてインストールする方法がわかりましたです。
setup /pi というオプションをつける、みたいな。
MSのサイトでは、WinMeについてのみ記述されてたけど、一応Win98でも出来た模様。
もっともレジストリをいじれば、インストール後にAPMで動くようにするのも可能らしいですが >Win98

「高速シャットダウンをOFFにすると自動で電源が切れない」の件ですが。
自分、BIOSのパワーマネジメントをDisableにしてしまっていたのが原因みたい。
もっともAPMにしたから動いた、という可能性もあるけど <いや、やっぱりBIOS設定じゃなかろうか
しかし自分が今まで使ってたM/BはDisable設定にしていて動いてたので、なんかもう何が正しいのかよーわかりません (-_-;)
何にせよ動いてるからいいか。
後はHDDが壊れないことを祈るのみ。

幼馴染のNくんが帰省。
面白い話がたくさん聞けるもので、ついつい朝までお喋りに付き合わせてしまいました。
せっかくの貴重な休暇を消費させてしまって申し訳無い m(_ _;)m >Nくん
とりあえず出会い系サイトをうろつきましょうかねぇ… <なぜそうなる?

2001/04/15() [n年前の日記]

#1 ガオ

ガオレンジャー、毎回見るたび脚本が武上さんなんですが。
やっぱりメインライターなのかな。
時々入る「〜なのです」みたいなナレーションが妙に気になってたり。
カクレンジャーあたりの路線なんでしょうか。


ようやくお絵描き掲示板のファイル名管理が思ったとおりにできたです。
と言っても、管理画面はまだ全然手をつけてないんで設置できてないですけど。

スクリプトの流れを追ってて気がついたんですが。
画像追加・コメント投稿のスクリプトが分かれているせいで、処理が間に合わないと、別のスクリプトもドドッとコケる構成になってるみたい。
また、自分の追加したファイル消去処理も、かなり泥臭くなって負荷増大が容易に予測できるし。
なんとかスマートに処理できないかなぁ…
そのへん考えると、imgboard.cgiって良く出来てるなぁ、みたいな。

2001/04/16(月) [n年前の日記]

#1 タイヤ交換

ようやくスタッドレスからノーマル(って呼び方でいいんでしょうか?)にタイヤ交換しました。
自分、腕力が無いんで、ボルトの締め具合が今一つ不安ですが。
一応親父さんにチェックはしてもらったから大丈夫だろう…たぶん。

お絵描き掲示板のcgi、ようやく出口が見えてきたような気がします。
あと数日中には再設置できそうな感じ。
でも見た目は全然変わってないという…なんだかなぁ。
どうせなら、レイヤーも使えるお絵描き掲示板とも合成してしまおうか。
でも時間かかりそうだし。やめとこ。

2001/04/17(火) [n年前の日記]

#1 ジェリーの大好物 <ってそれは「チーズ」

お絵描き掲示板、再設置しましたです。


自転車で買い物に。
車で行くと、本屋さんに行けないんですよね。
駐車場に停めるのが怖くて(爆)

掲示板で教えてもらった「アルカディア」なるアーケードゲームの専門誌をようやく見れました。新しい号が出てなくて良かった。
マジでビックリ。Gさんがアレのチーフデザイナーとは…
スゴイ。スゴ過ぎる〜。ますますビッグメーン<意味不明
もうこれで完全復活のエンジン全開バリバリ状態ですな (´▽`)

紙面ではありますが、久々にアーケードゲームの画面写真をいくつか見て。
いやはやスンゴイ画面ばかりで参っちゃう。
でも、自分の行く範囲のゲーセンにはそれらのゲームは全然入りそうにないような。
どこもメジャーな音ゲーと格ゲーしかないんで。
というより、人がそもそも入っていないんですよね…


「わんぱく」なる作家さんの絵呂漫画単行本を結構長い間探してるんですが <ネットで見かけてファンに
近所や隣の市の本屋さんには置いてないのです。
さてどうしよう。本屋に注文でも…
ってこのへんの普通の本屋さんじゃちょっとアレかな。
その手のヤツ全く取り扱ってないから。
ソレ系専門の本屋さん(ビデオとかも売ってたり〜みたいな?)なら注文できるかな。
それともそういった店って、普通の本屋さんとは色々仕組みが違ってるんだろうか。
などとくだらないことに疑問を持ってしまったり。

「最終兵器彼女」の4巻を見ました。
もうたまらんッス。

「陽だまりの樹」の5巻だけ古本屋で発見。
やっぱり手塚先生はスゴイです。

2001/04/18(水) [n年前の日記]

#1 「逮捕しちゃうぞ」新シリーズ?

昨日一日中起きてたせいでしょうか。
今日は一日中寝てました。

「バンパイアハンターD」のCM映像をよく目にするんですが。
カッコええですねぇ。
昔、スタジオライブ(だっけ?)が作ってませんでしたっけ。OVAあたりで。
最初からこの絵でやってれば、とか思ったり。
もっとも当時、これだけの絵のクオリティはどう頑張っても無理か。
進歩しましたねぇ >アニメの絵のクオリティ

こっちの放送局で、夜中、「逮捕しちゃうぞ」が始まったのです。
てっきり古いのが流れるのかと思ったら、見たこと無い話だった。新シリーズなのかな。
一応見てみたけどわからんことだらけ。
花見の場所取りで寝袋にくるまってたカッコイイ男は誰? 彼も警察官?
オカマさんの髪の色、黒でしたっけ?

2001/04/19(木) [n年前の日記]

#1 SPモノ

「らぶひなSP」、こっちでも夜中に放映してたんで見てみました。
蛇足やん。
もうちょいなんとかならなかったのかな。
「タッチSP」の時も思ったけど、「その後」を描くと失敗する場合が多いなと。
ガンダムぐらいまで別物になっちゃえばまだアレでしょうけど。

「リウイ」なるWOWOWのアニメを見たんですが。
これって面白いのかな。どこがいいのか全然わかんない。
とりあえずエロゲに出てきそうなギャルでも出してれば商品として成立してしまうのでせうか。
ちょっと悲しいです。

「ウェブダイバー」見ました。こっちでも放映始まったですよ。
某掲示板で「結構いいかも」とあったんで、実は期待してたんですけど。
途中で寝てしまいました…
CGがヘボすぎるのはわざとなのかな。
ただ設定はいいかも。パロディに使えそう。
「荒らし」「厨房」「ブラクラ」とか…
そういう今あるネタと組み合わせてなんかできないかなー、とかー (´ー`)y-~~


家庭用PCのその後。
SCSIケーブルを、弟が今まで利用してた実績のあるものと交換。
それと、各ユーザの「お気に入り」「マイドキュメント」「OutlookExpressのメッセージ保存フォルダ」を、Windows起動ドライブとは別ドライブに設定することを思いつき、それぞれ設定してみました。
これで最悪起動ドライブが壊れても、各ユーザの大事なデータは消滅せずに済むかなと。
ただ、アドレス帳(メールアドレス)データの保存場所を変更する方法がわからなくて…

各ユーザのデータ保存場所(c:\windows\profile)を丸々変更できればいいのですが。
Linuxなら、/homeを別ドライブに設定したりできたんだけどな。
WinNT系なら、そういうことも出来るのだろうか。
それとも、Win9xでも一応出来るのかな。
調べてみないと。

上記の変更をしたニューPCだけ階下に残し、今まで使ってたPCは回収。
これでなんとかなるかな。

と思ったんですが。
早々に寝てたら、「エラーが出て動かんぞ」なる親父さんのSOSが。トホホ
すんません。今日は眠いんで明日やりますです… (_ _).。o○

2001/04/20(金) [n年前の日記]

#1 ロボット

家族用PC、動いてる模様。
昨日のエラーはOutlookExpress使用時の話らしく。
今日起動したら問題無く使えてるとの事。
一体何だったのだろう。


NHK教育で放映された、ロボットの特集番組を見たんですが。
まさか天下(?)のNHKで矢追純一並電波野郎続出番組が見れるとは。
新興宗教の宣伝ビデオの類かと思った。
「ロボットは怖いねぇ」と誤解する爺さん婆さんが出てきそうでコワイ。
老人達はNHKを妙に信用するとこあるから。

つかAIBOとASIMO出せやー
でも、製作時期が古いか、製作者(アメリカ人)が無知(あるいは確信犯)だから無理なのかな。

今のロボットって、一見それっぽく動いてるように見えてるけど、実態(仕組み)はかなり貧相でしょ。
少なくとも人間や動物の仕組みと比較したら話にならない。極一部しかコピーできてない。
それでも皆、もう既に魔法にしか見えてないのだろうか。

現状、人間は「人間に反乱するアトム」作れるほど頭良くないですよ。
ハードやソフトを少し触った人間なら判ると思うんですが。ハードル高すぎるよねぇ。

「アトム」のいる風景を妄想するのは、人間でも出来るでしょうけど…
作れるなんて考えること自体、今の科学技術の実態に対して無知過ぎる。
錬金術で人間作るのとさほど変わらないレベルの夢物語かと。

なのに番組中で、
「アトム、コワイデース。ニンゲン、ロボットニコロサレマース」
… (;´Д`) アホらし

や、視聴者の恐怖心を無意味に煽り、真面目に研究に取り組んでるロボット研究者達を否定するかのような番組の制作姿勢に腹が立っただけなんですけどね。

なんとなく…
誰よりも先駆けて蒸気機関を発明・製作しておきながら、近隣住民達の無知から住民達自身にその蒸気機関を破壊され、他国・他者に栄誉を奪われた発明家の例を思い出しましたです。
あるいは、かつて、「汽車の走る音が五月蝿いから」と駅を街外れに追いやったせいで、今現在、人が来なくなって自分達の首を締めてる須賀川商店街の例とか。
…あー、これじゃ何言いたいのかさっぱりわかんないか… (;´Д`)

2001/04/21() [n年前の日記]

#1 QuickTime Plugin

IE,MoonBrowserでPNGを単体表示してる際、画像保存できないからおかしいなと思ったら。
QuickTime Pluginが原因でした。コイツがPNG表示処理を横取りしてた。
IE5.5はPNG表示対応済みだっつーに、何を余計なことしてますかコイツは。

しかもオイラの環境では、QuickTimeとPNGの関連付け(?)を無効にする設定項目が表示されないときた。ウキー
いきなり4.0を入れたせいなんだろうか。
通常、「ブラウザ・プラグイン」なる設定項目があるらしいんだけど。

妙に腹立ったんでQuickTimeをアンインストール。
MSと同レベルの腐った仕様をユーザに押し付けやがって。
オイラのPCなんだから、オイラの好きなように設定・カスタマイズさせろや。ガー

あー、でもこれではmovファイルが見られん。
pluginを除外してインストールとか出来たっけかなぁ…


なんだかここ数日カルシウム不足かも。

2001/04/22() [n年前の日記]

#1 本屋

ジュースを買いに出るついでに、隣の市の本屋まで足を伸ばしたり。
車を運転できるとこういう時楽だなぁと。
ただ、相変わらず駐車場入れるのに一苦労。

知ってる本屋が軒並み、ソレ系の漫画を扱わなくなっててガックリ。
良識ある近隣住民の力強い行動の数々の成果なのか。
それとも叩かれる前の自衛策なのか。

唯一知ってるソレ系しか扱ってない本屋に行ったら。
ありました。わんぱく氏の新作単行本。ラッキー
ただ、それ以前の本は入手できず。
取り寄せできないか店員さんに確認したら、
「1冊2冊の注文は出版元でちゃんと扱ってくれない。
だから来るのがいつになるかわからない」
だそうで。
単にめんどくさがってるのか、それとも事実なのか。
何にせよ、現状では本屋で購入ってわけにいかないようで。

お袋さんが旅行でいないんで、オイラが炊事当番。
夕飯を食べた後、爆睡。
昨日の夜からずっと寝てなかったので。

2001/04/23(月) [n年前の日記]

#1 TV局のサイト

朝、目が覚めましたです。珍しい(爆)

放送チャンネルや番組表を確認しようと各TV局のサイトを見てみたり。
ちゃんと作ってるところもあったけど、なんだか手抜きがモロバレなところも。
福島県って平和だ。

テープを消す前にOP、EDぐらいは取っておこうと、「逮捕しちゃうぞ」をキャプチャ。
TMPGEncを立ち上げたらオーバーレイ表示(=TV出力しながらの画質調整)が出来なくなってた。
どうも先日、TMPGEncの新しいバージョンを入れちゃってたのが原因みたい。トホ
一つ古いバージョンに戻したら正常に表示されたです。助かった。


以前、某氏のシナリオで漫画描いたことがあったんですが。
シナリオ読んだ段階で、「うわーコレむちゃくちゃおもしれー」と思ったんですよ。
しかし、オイラの絵・レイアウト・作業ペースがあまりにトホホだった故に、本の出来上がりは正直なところ「うーむ、こんなはずでは…」
それが当時も今も大変申し訳無くて。
オイラが足を引っ張りさえしなければ、みたいな。

そういう経緯もあり、今回ようやく、氏が各方面から真実の評価を得られ始めたことを、とても嬉しく思っているわけであります。
_「最後のどんでん返しは息をのむほど面白く、下手なドラマよりよほど楽しめる作品だ」 だって。
良かった。ホントに良かった。

2001/04/24(火) [n年前の日記]

#1 動画再生必要スペック

「逮捕」のOP、EDをMPEG4V2に変換していたり。

OPは、24fps化したらちゃんと再生されたんですけど。
EDが、ビデオ処理バリバリ使用。故に30fpsで変換したら…
これがまともに再生されない。音と絵がずれる。
途中から再生すると終わりがピタッと合うので、データ自身はちゃんとしてるらしい。
絵の再生が追いつかず、音より遅れちゃう模様。
セレ700MHzじゃ、640x480,30fpsは再生キツイですか。トホホ

2001/04/25(水) [n年前の日記]

#1 生活サイクル

数日前から、朝(AM8:00頃)起きて、夜(PM10:00頃)寝るという生活サイクルになってしまってます。
おかげでテレホタイム中はぐっすり。
ネットアクセスが全然出来てないです。

この日記、いつもテレホ開始頃から書くんですが。
そういうわけで書くタイミングを逃して…二日分まとめて書いてたり。

妹から犬夜叉のビデオ借りて見てます。
包帯姿の珊瑚に萌え。
ある種、綾波萌えみたいなものでしょうか。
しかし桔梗は可哀想だなぁ。
つか巫女さん姿萌え。

2001/04/26(木) [n年前の日記]

#1 ウイルス?

ここ数日、送り主不明でタイトル無し、.exeファイルのみ添付されてるメールが2通ほど届いたり。
たぶんウイルスだろうなと思って、ソッコー削除してるんですが。

まさか自分が感染源じゃなかろうかと不安に。
色々調べてみて、 _ココ とか _ココ とか _ココ とかを見つけたり。
まあ、 _コレ っぽい気もするんだけど。

一応自分は、c:\windows\system下に、
wsock32.mtx
wsock32.ska
ska.exe
ska.dll
winsvrc.vxd
なるファイルは見当たらないから、このウイルスには感染してないみたい。

でも別のウイルスに感染してないとも言い切れない。
貧乏だからウイルスチェックソフト買えないんですヨ…(爆)
万が一、オイラのメルアドからウイルス入りメールが送られてきたら教えてください。
マジ助かりますです (^-^;

とりあえず、一応啓蒙(?)活動。
メールに、「.exe .com .vbs .scr .pif」、あるいは見知らぬ拡張子の添付ファイルがついてきたら…
迂闊にその添付ファイルを、クリック(実行)しちゃいけませんよ〜

たとえ、そのメールの送り主が、自分のよく知ってる人であっても気をつけませう。
ウイルスの中には、感染したPCに記録されてるメールアドレスを利用し、被害を広げるモノもありますので。
友人ではなくウイルスが、ウイルス入りメールを送ってくるんですね。

それと、自分で添付ファイル付きメールを送る場合、上記拡張子のファイルはそのまま添付したりしないように。
ウイルスと間違えられてトラブルの元になりますから。

…なんて、ココ読んでる人達はソレ系の知識を持った方がほとんどだから「釈迦に説法」ですけど (^◇^;)

しかし世の中には、TVや新聞等でこれだけ騒がれてるにも関わらず、やっぱりクリックしちゃう人がいるわけで…
なんだかな(笑)


640x480,30fpsの動画再生で、音と絵がずれる件ですが。
やはりCPUパワー不足が原因みたいです。
試しにFSBを一時的に66MHz→75MHzにしてオーバークロックしてみたら、ずれが無くなりました。
そういえば、よくキャプチャ関係の周辺機器で、「PenIII 800MHz以上が必要」なる表記を見かけるような気がする。
FULLサイズの動画再生は、そのくらいのCPUが無いと手をだしちゃいけないってことなんでしょうか。
あるいは、MS-MPEG4のような負荷の高い形式じゃなくて、MPEG1を使うとか。


G氏の掲示板で、 _ネットで注文→コンピニで受け取りができるサイト を教えてもらいましたです。サンクス〜>G氏
早速、試しに注文してみたり。
簡単。楽チン。素晴らしい。こりゃー便利だわ。
ネットの快適さを今更ながらに認識。
後は届くかどうか、在庫があるのかどうかが問題ではありますが。

2001/04/27(金) [n年前の日記]

#1 WOWOWアニメ

ビデオに録画しておいたWOWOWアニメをいくつか見てみたり。

「新白雪姫伝説プリーティア」、カット割が気持ち良くてグー。
佐藤順一さん演出のセーラームーン(無印じゃなくてRの頃)を彷彿させるテンポの良さ。
監督・演出の佐山聖子さんって何やってた人なの?

「ジーンシャフト」、CGはいいんだけどなぁ。
話がなんだか…キャラデザ・設定もイマイチ…うーん。

つか、個人的には女性ばかり出てきてる時点でまずフィルターがかかる。
なんか一時期(今も?)たくさんあったじゃないですか。
「女性キャラしか出てこない」「とにかく女性キャラ出しときゃ売れるだろ」みたいなノリのアニメ作品。
ガルフォースとかバブルガムクライシスとかイクサー1とかナデシコとか。
や、どこが境目なのか今一つ自分でもハッキリしないんですが。
とにかくそういうのあまり好きじゃないんです。
でも、見てるうちに結局はハマっちゃうんですけどね。
最初のうちはかなり抵抗感がある、という話で。
骨のある男性キャラがチョコチョコ絡んでれば、印象変わるんだけどな。

とりあえず、セルアニメに3DCG混ぜる時は、セルシェーダーを使うのが正解だな、と。
線で描かれてないと、そこに何があるのかすらわかんない。
セルタッチと3DCGタッチを頭の中で切り替えて物体形状認識するのは苦痛を伴う。
滑らかな色の変化で表現されたオブジェクトは単なる背景である…
セルアニメ鑑賞用の脳内回路はそういう判断を下す仕組みになってるのじゃないかと。
だから混乱してしまうのかな、と思ったり。

2001/04/28() [n年前の日記]

#1 oC

openCanvasの11b70を入れてみたんですが。
回転ツールの操作が変わっててアレレ。
画像が元の角度に戻らない。バグなのか。それとも仕様変更か。
どうも気に入らなくて、結局、安定版を入れなおしてしまいました。

窓の杜のBlender連載記事を見ながらチョコチョコと。
なるほど、こんなことも出来るんだなぁと感心。
で、これからどうすればいいのだろう(爆)

石坂浩二版の水戸黄門がなかなかいいらしいですね。(見たこと無いけど<オイ)
意地悪で嫌味たっぷりな爺さんになってるらしい。
助さんが格さんに対し残酷極まりないセリフをぶつける、とも。
今度見てみようかなぁ。

2001/04/29() [n年前の日記]

#1 Terragen

ハナちゃん(どれみに出てくる赤ん坊)は可愛いなぁ。
声がポイントなんでしょうね。
あのくらいのリアクションなら人工無能で作れないかな。
デスクトップの隅っこで「だーだー」言ってるだけとか。ありがちですか。


風景CG作成ツールのTerragenを少し触ってみました。 _[参考URL]
スゴイや。参りました。
こんなに簡単な操作で、こんなに綺麗でそれっぽい画像が作れるとは…


Y氏もハワイ。
K長さんもハワイ。
うーむ、ハワイが今流行なのだろうか。

_売れ切れ続出らしい ですね。
苦労、報われましたね… (´▽`)

2001/04/30(月) [n年前の日記]

#1 シーマン

HTMLメールってホントHTMLなんですね。
テーブルとか入れたら凝ったことできそうだなぁ。
でも使っていい文字コードがよくわかんなかったり。

とあるネタを思いついて、ネットでシーマンの画像を探したり。
なかなかいい画像が手に入らない。小さかったり、画質悪かったり。
いつのまにか、各オーナー?のシーマン育成日記を読みふけってる自分。
結構面白そうですね。音声認識とかどうやってんだろ。スゴイな。
って今頃興味を持つなんて遅すぎ。

シーマン画像探しに夢中になって、水戸黄門見逃したような気がする。
たしか月曜じゃなかったっけ <よくわかってない

Shadeでマルチの耳部分のみを作ってみたり。
相変わらずどんな曲線を引いて自由曲面を作ればいいのか悩みまくり。

以上、30 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2001/04 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project