mieki256's diary



2006/01/19(木) [n年前の日記]

#1 [pc][linux] DMA on で dd_rescue を使ってみたら短い時間でコピーできた

寝てる間に終わってた。おそらく数時間で終わったのだろうと。素晴らしい。

ログを見たら、かなりエラーが出ていた。どうやら物理的に壊れてるっぽい予感…。

Win98 でコピー後のHDDに scandisk をかけてみた。 :

FA32 パーティションにしかかけられないけど、一応試してみたり。名前が不明になったディレクトリが大量に出現。

本来なら、まともなHDDにイメージとして保存してから、さらに別のHDDに書き込んでサルベージすべきだと思うのだけど。経済的にそういう試行錯誤は無理…。

ディレクトリの中を覗いて、さらにガックリ。NTFSパーティションに移動してしまったデータが結構ある模様。NTFSパーティションはまったく見えてない状態なわけで。

この記事へのツッコミ

Re: DMA on で dd_rescue を使ってみたら短い時間でコピーできた by otsune    2006/01/21 10:57
クラッシュしたNTFSをサルベージしたい場合だと、新しいHDDとFINAL DATAに金をかけるのが一番妥当な戦略だと思います。
どっちも一万ちょいでかえまえすし、今後も使うことが出来ますし。
(そもそもセクターエラーを起こしたHDDは怖いので破棄するほうがいいし)
フツーはサルベージ用のソフトを買ってくるべき by mieki256    2006/01/21 15:39
> 新しいHDDとFINAL DATAに金をかけるのが一番妥当な戦略
> どっちも一万ちょい
> 今後も使うことが出来る

そのあたり、同感です。
失うかもしれないデータの価値と、試行錯誤にかかる時間を考えたら、
圧倒的に安い買いもの、ですよねぇ… > 新HDDとサルベージ用ソフト。

(自分、貧乏だから時間をかけてジタバタしてるけど、
 フツーはこういうことをやってちゃいかん気も。
 そのあたりはアピールしておかないといかんなと思ったりして。)

#2 [pc][linux] knoppix を起動して samba で転送しようとしたけれど速度が出なかったり途中で止まったり

Vine Linux 3.2 と knoppix の間で、ファイルを転送してサルベージしようとしたのだけど。速度はともかくとして、途中で転送が、完全に止まってしまう。linux 同士で転送してるのに。何故。クライアントとサーバを逆にしても同じ症状。/etc/samba/smb.cont の socket option を変更してみても症状の改善は見られず。 *1

knoppix 側で sambaサーバを立てて、WinXPからためしに読んでみたら、多少は転送できた。が、やはり途中で転送が引っかかるような素振りが。何より、速度が遅い。何がマズイのだろう。

mc を使いつつ、ftpで転送してみた。ftp の転送で問題が出なければ、samba の設定に問題があるのだろうと予想。したものの、ftp転送も途中で反応がなくなる。今まで LAN 内のftp転送で止まったことはないのに。となると、knoppix に何かしら問題があるのだろうか。NIC は sis チップを使ってるのだけど。ソレのドライバがアレだとか。と思ったが、ログを見るとエラーは出てないし、ifconfig の結果にも、障害が発生したような気配はなく。となると、ソフト的にもっと上の方の階層で止まってるのだろうか。

もしかするとメインPC側のメモリが足りてないのかもしれない。384MBしか載ってないPCだし。free で確認したら、キャッシュだけでほとんどメモリを使い果たしてるようにも見えた。そのあたりも関係があるのだろうか。わからんなぁ。

面倒くさくなってきた。というか、疲れた。WinXP が入ってるHDDを繋いで、WinXP で起動して、DVD-R に焼いてしまおうか。

HDDの予備があれば、それを繋いでコピーすることもできるのだろうけど。 :

余ってるHDDは、4GB とか 8GB とか、あるいは変な音を出し始めたやつとか、そんなんばかりだし。また、IDE接続しかできない状態なわけで、 *2 頻繁に抜き差しするのも危険だし。

*1: linux同士の転送なら、もっと別の方法がありそうな予感もしたけど。元が Windows のファイルだから日本語ファイル名がちょくちょく混じってるあたりが不安で。
*2: 使用してるPCは、どれも USB1.1 しか対応してない。USB2.0 に対応してれば、外付けHDDケースを買ってきて、USBで接続して、といったこともできるのだろうけど。

#3 [pc] USB1.1 と、100BASE-TX って、どっちが速いんだろう。

でも、IDE接続よりは圧倒的に遅いだろうなぁ。

この記事へのツッコミ

Re: USB1.1 と、100BASE-TX って、どっちが速いんだろう。 by こぶん    2006/01/21 11:56
USB FullSpeed 12Mbps (USB1.1)
USB HighSpeed 480Mbps (USB2.0)
100BASE-T 100Mbps
ということで100BASE-TがUSB1.1の10倍近く速いです。
いちお、IDE規格も
IDE PIO
モード0 3.33Mbytes/s
モード1 5.22Mbytes/s
モード2 8.33Mbytes/s
モード3 11.1Mbytes/s
モード4 16.6Mbytes/s
IDE Ultra DMA
モード0 16.6Mbytes/s
モード1 25Mbytes/s
モード2 33.3Mbytes/s (Ultra ATA/33)
モード3 44.4Mbytes/s
モード4 66.6Mbytes/s (Ultra ATA/66)
モード5 100Mbytes/s (Ultra ATA/100)
モード6 133Mbytes/s (Ultra ATA/133)
SATA
150Mbytes/s (SATA/1500)
100BASE-TX と USB1.1 の差 by mieki256    2006/01/21 15:51
> 規格の差

おお! わざわざありがとうございます。こんなに差があったとは…。
USB1.1でHDDを接続するより、LAN内の別PCに転送したほうが、
圧倒的に速いはず、なのですな…。

USB2.0での接続となると、LANのほうが遅くなるあたりは、
記憶にとどめておかないと、ですな。
昨今のPCなら、間違いなくUSB2.0がついてるだろうから、
その場合はそっちをつかったほうが速いと。
480Mbps = 60MByte/sec だから、UATA66 よりちょっと遅いぐらいか…。
それでも UATA33 よりは、下手すると速いのか。うーむ。

#4 [vine] Vine Linux 3.2 に KDE をインストール

linux 上で、視覚的にファイル・フォルダ容量を確認したいと思ったのだけど。検索してみつけたツールの動作環境として、KDE・Qt が必要とのことで。ならばと、KDE をインストール。Vine の場合、仮想パッケージ task-kde を入れれば KDE 関係がごっそり入る。

KDE を起動してみた。gnome と違って、画面がゴージャス。メニューにもかなりのソフトが並ぶ。が、起動・終了が遅い。Firefox のメニューやツールバーの境界線が目立って気持ち悪い。結局、gnome に戻した。

gnome のメニューには、KDE関連のソフトが何一つ並んでなくて、ちと寂しい。KDE側は、gnome 関係のソフトも多少並んでいるのに。このへん、どうにかできんのかしら。メニューに並んでないと、何が入ってるのか、何が使えるのか、よくわからないわけで。>自分。

Firefox もアップデートされてた。 :

先日、1.5 を入れたばかりだったけど。微妙にアップデートされてた。どこらへんが変わったんだろう。

#5 [tv] NHKの女性消防士のドラマを見ていたらホテルが火事になってるシーンが出てきたのだけど

どうやって画を作ったんだろう。合成だろうとは思うのだけど。やはりCGだろうか。あまりに自然過ぎて、EDが流れ始めるまで、特撮シーンが挟んであることに気づかなかった。…いや、本当に特撮だろうか。セットを燃やしてたりしないだろうな。

#6 [pc] メインPCでWinXPを起動してみた

起動時に chkdsk が動いた。起動後、NTFSパーティションのファイル一覧が取得できるようになっていた。万歳。とはいうものの、どこまでファイルが消滅しているかは不明。とりあえず、動いてる・読めてる今のうちに、残ったファイルだけでもDVD-Rにバックアップを取らないと。

それにしても、testdisk と dd_rescue はスゴイ。その2つのツールが無かったら、泣く泣く諦めていたところだった。…いや、市販ソフトを買ってくればいいという話もあるけれど。

#7 [windows] Nero Express はおかしい

ファイル追加・あるいは削除で、フリーズしたのかと勘違いするぐらいに、随分と時間がかかる。一体何をチェックしてるんだろう。

今現在、何の処理をしてるのか、情報表示してくれるだけでも随分と違うだろうに。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/01 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project