mieki256's diary



2006/01/04(水) [n年前の日記]

#1 [anime] _OA を見て衝撃を受けたのは、なんと言っても「フンドシ」のインパクトだった。

響鬼第1話。OA を見て衝撃を受けたのは、なんと言っても「フンドシ」のインパクトだった。グロンギで一年間フンドシをつらぬいたコダワリも凄い! と思ってたが、4年間のブランクでさらに熟成されたフンドシへの熱情は、ついにライダーにまでフンドシを身にまとわせたのかと。しかも番組の象徴となるべき OP 曲が、その名も『褌』。そのフンドシ愛には、限りがないのだろうか! 心からの驚嘆を禁じえない自分がいた。

より

読んでから「しまった」と思った。もう、あの曲のタイトルが、「褌」にしか見えない…。

考えてみればフンドシはマフラーの代わりなのかもしれない。 :

長い布切れという点では同じだし。とはいえ首に巻くのと股間に巻くのでは印象がガラリと変わってしまうあたり人間の美意識というのは不思議。<そういう問題ではないような。

同じ布切れでも腕や足に巻いたら印象が変わるのだろうか。腕は…なんだか中国の踊り子さんが登場しそうな。足は…これはちょっと思いつかない。が、キックのエフェクトに使えそう。そして家の中から包帯を発掘して足に巻いて遊んでいたはいいがお母さんに見つかって叱られる少年達が続出。<昭和の風景だな。

フンドシはデンジャラスなゾーンを隠すものだが、マフラーは何を隠しているんだろう。<考えすぎ。…そういや、サイボーグ009も、最初の頃の仮面ライダーも、マフラーをしてるんだよなぁ。なんでだらう。

マフラーといえばマント :

はるか昔のヒーローはマントをつけていたような気がする。が、いつのまにやら、マント = 悪の軍団のボスがつけるもの、となっているような。なんでだらう。布の大きさが権力の大きさでも表しているのだろうか。…ふと想像してみる。部下が大きなマントをつけて、ボスが小さなマント or マフラーをつけてるの図。それって、なんか違和感があるなぁ。

そういやマジレンジャーもジャスティライザーもマントをつけていたっけ。マント復活と時代の風潮というのは何か関連性があるのだろうか。<考えすぎ。

#2 [jiji] _働くことは男女平等でも、結婚は男女平等じゃないのね。

_ヤフー、結婚仲介サービス「Yahoo!縁結び」提供開始
Yahoo!縁結びが利用できるのは、20歳以上の成人男女で、独身であることと、男性は定職に就いていることが条件。

ヤフー、結婚仲介サービス「Yahoo!縁結び」提供開始 より

たしかに男女不平等な感が。女性も定職に就いてることを条件にしてほしいナリ。

と思ったが。女性の数が少ない現状なのだから、男性側は贅沢(?)を言っていられない気もしてきた。

#3 [zatta] _ワロスニッキ:フラグをへし折った体験談を教えてくれ

フラグなんて目にしたこともないです。うらやましい。 _(via del.icio.us/otsune)

#4 [web] _事象の地平線 Event Horizon - 無断リンク禁止を主張するバカがまだ居た、しかも教師

_北九州市立中尾小学校インターネット利用規程
外部サイトより中尾小学校ホームページのリンク依頼があった場合には,市運用規定及び本校利用規程に照らして,教育的意義を考慮し,校長に承認を得るものとする。また,校長の承認を得ていないリンクが判明した場合には,校長の指導を受け,該当サイト公開組織に対して必要な措置を講じる。

北九州市立中尾小学校インターネット利用規程 より

「必要な措置」って何だらう。アクセス制限とかそのへんなのだろうか。

個人的には、 と思ったりもするのだけど。しかし、小学校のサイト上ですら『リンク禁止』を主張する方々に、そのような指導を望むことも難しそうな。かくして子供達はトラブルに巻き込まれていくのでした。たぶん。 _(via del.icio.us/otsune)

関係ないけど件の中学校のページを眺めていて :

_交通案内 のページが気になった。地図画像の画像サイズと、html中での画像サイズ指定が一致してないので、画像が縮小・文字が潰れて読めなくなってる。

おそらく担当の先生が四苦八苦して作ったに違いない。と思ったが、もしかすると授業の一環として生徒に作らせているのかしら。うーむ。小学生の学習教材?として、IBMホームページビルダーは適切なのだろうか。 *1 とはいえ、より相応しいツールというのも思いつかない。メモ帳でタグを直打ち、なんてのはあまりにあんまりだし。…なんか話が別の方向に。

そもそも小学校毎にサイトを作る必要性も感じないのだけど。自治体が管轄してるサイトの中で、交通案内等を載せる程度でもいいのではないかしらん。…各学校に、「サイトを作れ」と命じているのは一体誰なんだろう。命じたからにはチェックぐらいはしてるのだろうか。チェックして、「ここはこう直しなさい」等の指導はしているのだろうか。まさか、命令だけして後は放置、だろうか。

件の交通案内のページについて、父兄から指摘は無かったのだろうか。指摘がないとすれば、一体誰が閲覧しているサイトなのだろう。実は、誰も見てない・必要としていないサイトなのではないか。

アレかな。校歌みたいなものか。あったから何がどうなるというわけでもないが、無いとよその学校より何かが劣ってるような、そんな気持ちになってくるモノ、みたいな。そういう共通点はありそうな。

*1: ソースを見る限り、制作ツールは、IBMホームページビルダー V9.0 らしい。

#5 [movie] 「NINxNIN」を途中から見た

今日、TVで流れると知っていたのに、うっかり忘れてた。ハイキングのちょっと前あたりから鑑賞。

面白かった。いや、ほとんど期待していなかったせいもあるとは思うのだけど。まさかここまで楽しめる作品だったとは。特に、一般道をスローモーションで走るあたりが素晴らしい。熱いシチュエーションなのに、泣きを誘う情緒的な映像。それでいて走ってるキャラはホッペに渦巻きのあのデザインなわけで。燃えていいのか。泣いていいのか。笑っていいのか。なんとも複雑な気持ちにさせられるシーンであることに気づいて、非常に感心。これからの娯楽映像作品は、「複合」がキーワードではないか、とすら。

まあ、変な映像・状況が好きな自分なので、それだけで大満足だったりするのだけど。ハットリくんが立ってるだけで、日常の何気ない風景も、何かが狂った風景になってるあたりがとてもグッドであるなと。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/01 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project