2006/01/09(月) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 年賀状をようやく印刷できた
ほとんどプリンタのメンテナンスで時間を取られていたような…。何はともあれ印刷できたし、コメントも書けたので、まあ、なんとか。という段階になったので、この日記もアップロード。年賀状も書かずして日記をアップするのも心理的にアレだったもので。
[ ツッコむ ]
#2 [prog] _黍若日記: Perl/Tkの日本語表示
親父さんPCに、Active Perl 5.8.x を入れたら、perl/tk スクリプトの日本語表示が文字化け。対策を検索して件の記事に辿りついた。use Encode して、decode("cp932", "日本語文字列") で渡せばいいらしい。
◎ テキスト入力エリア内の2バイト文字上でもカーソル移動がまともになった :
ActivePerl 5.6.x + tk のテキスト入力エリアでは、2バイト文字上で、1バイト単位でカーソル移動・文字削除してしまう不具合があった。なもんで、今までは、カーソル位置が2バイト文字かどうかを判別して、カーソル移動や文字削除の処理をするようにしていたのだけど。
どうやら、ActivePerl 5.8.x + tk なら、標準状態でも2バイト文字に対して正しくカーソル移動・文字削除できるようになったらしい。助かった。というか今までがあんまりだったというべきか。
どうやら、ActivePerl 5.8.x + tk なら、標準状態でも2バイト文字に対して正しくカーソル移動・文字削除できるようになったらしい。助かった。というか今までがあんまりだったというべきか。
[ ツッコむ ]
#3 [firefox] Mozilla Firefox 1.5 をインストール
今まで 1.0.7 を使ってたけど、そろそろ拡張も 1.5 に対応してるんじゃないかと期待して。
拡張のインストールが相変わらず面倒。特に今回、1.5対応版を逐一DLしてインストールしてるので尚のこと。
Tab Mix Plus のサイトに何故か繋がらず途方に暮れる。が、日本語ロケール(っていうの?)を提供した方のサイトで若干カスタマイズされた版が公開されてたので、それをインストールさせてもらった。助かりました。ありがたや。
拡張のインストールが相変わらず面倒。特に今回、1.5対応版を逐一DLしてインストールしてるので尚のこと。
Tab Mix Plus のサイトに何故か繋がらず途方に暮れる。が、日本語ロケール(っていうの?)を提供した方のサイトで若干カスタマイズされた版が公開されてたので、それをインストールさせてもらった。助かりました。ありがたや。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。