mieki256's diary



2006/01/20(金) [n年前の日記]

#1 [vine] Vine Linux 3.2 に krusader をインストールしてみたり

_Krusader 。2画面ファイラー。KDE だか Qt が必要らしく。<よくわかってない。

_krusader|Vine Linux 3.2(あめぶろ) と、 _All about ThinkPad 1991-1998 Assist & Follow を参考に作業。

  1. krusader-1.60.1.tar.gz をダウンロード。
  2. 解凍。tar zxvf krusader-1.60.1.tar.gz
  3. root になる。
  4. 必要なライブラリをインストール。apt-get install kdelibs-devel kdebase-devel arts-devel libart_lgpl-devel fam-devel libidn-devel libjpeg libjpeg-devel qt qt-devel …だったかな。メモするのを忘れたけどそんな感じ。
  5. 環境変数を設定。export KDEDIR=/usr
  6. 環境を調査して、Makefile を作成。./configure
  7. make
  8. make install
make までは一般ユーザで作業できるのかもしれない。make install は root じゃないとできないみたいだけど。そのへんよくわからなかったので、今回は途中から root で作業。

起動してみた。 :

容量表示がいい感じ。特に、filelight 風というのがヨサゲ。円グラフで表示してくれる上に、マウスカーソルを合わせるとディレクトリ名まで表示してくれる。

_Filelight - 円グラフで容量表示できるツール :

KDE、Qt が必要。 _(via Linux Software [Filelight])

#2 [zatta] _空気嫁

空気嫁 = ダッチワイフ、だったのか。今まで気づきませんでした…。まあ、気づいたからといって何がどうなるわけでもないけど。

さておき。スレで紹介されてた、

_ちゃいどる 桜木このみ 夢野なつき
_双子姉妹・葉月&美月(ろりドール編)
_ちゅうぼう 中西亜沙美ちゃん

を見て爆笑。インパクトあるなぁ。これはこれで、何か異端なアート作品のような気が。<完全に気のせい。

空気を入れるタイプというのは形状に関して工夫はまったくできないのだな :

あまりにも進化が見られないその形状に、考え込んでしまったり。

おそらくは、形状が複雑になることで、各部分にかかる内部からの圧力が変わってくるだろうし。耐久性も弱くなるのだろうな。だからこそ、あのような大胆な形状にしかできないのであろうと。

それ以前に、風船にしろ、ビニールにしろ、空気を入れた後の形状をシミュレーションしながらデザインしていくことができるのだろうかと。難易度高そう。ましてや、仮にフィギュアなみの形状を要求されるともなれば、まさに職人技。あるいは、コンピュータによる高度な空気圧のシミュレーションが必要になりそうな。

件の分野で技術的ブレークスルーが発生したら、その技術は、その分野にとどまることなく、あらゆる分野で積極的に利用・活用されることは間違いないであろう予感も。

などとテキトーなことを書いてみたり。

この記事へのツッコミ

Re: 空気嫁 by けいと    2006/01/22 02:41
「空気読め」と「ダッチワイフ」のダブルミーニング?
ちょっと違うか。
それにわざと引っ掛けているんだと思ってました。

#3 [pc] あらかたメインPCのHDDはDVD-Rにバックアップを取った

どの程度壊れてるか判らない状態だけど。読めるものは、とりあえず焼いた。10枚近い枚数に。

DVD-R にバックアップを取るより、 HDD にバックアップを取ったほうがコストパフォーマンスはいいのだろうか。 :

と思ったが、今は DVD-R 1 枚で 100 円ぐらい。 10 枚で 1,000 円ぐらいだし。

先日、パソコン工房に行ったときは、 HDD 80GB で 6,000 円だった。仮に、DVD-R を 6,000 円分買えば、60枚ほどになる。容量は、 282GB ほどに。保管時の安全性(?)についても考えると、まだ DVD-R のほうが安い上にメリットがあるのだろうか。アクセス速度や閲覧性は劣るだけろうけど。

まあ、金銭的に余裕があればRAIDでミラーリングしたほうがいいわな…。

#4 [windows] Nero Express がファイル名を書き換えてしまう

DVD-R に記録する際にファイル名の文字数制限があるので、Nero Express がファイル名を自動で切ってしまうのだけど。どのファイル名が長すぎたのか等、何も情報を表示してくれない。なもんで、焼いた後にファイル比較ツールでチェックして、そこでようやくファイル名が書き換えられてることに気づくという。…どうにかならんのだろうか。

#5 [anime] ケロロ軍曹、冬将軍の回

吹雪。男女が遭難。山小屋。とくれば当然、邪な展開になるだろうに。健全なアニメだなぁ。というかそのへんの元ネタはなんだろう。「エースをねらえ」ぐらいしか思い付かない。

#6 [anime] ウルトラマンマックス、ウルトラQの回

小中脚本だけあって、一風変わった話。エウレカセブンでもそうだったけど、映画・フィルムを混ぜる・話の中に使うあたりが面白いなと。

#7 [anime] セイザーX、敵の中ボス巨大化の回

コミカルな部分とシリアスな部分の配分がいい感じ。赤のボスの振る舞いがなんだかグー。プリキュアの弁慶ボスを思い出したり。

プリキュアが幼児にウケていることを考えると、敵はシリアス一辺倒でないほうがいいのかもしれんのか。笑いがないと、幼児は飽きるからなぁ…。そういやポケモンの敵もそんな感じが。さらに時代をさかのぼれば、タイムボカンシリーズの敵も大体そんな感じだし。

#8 [anime] BLOOD+、一旦沖縄に帰ってくる回

新OP。ためいきが出た。美しい。というか、カッコイイ。 とにかく素晴らしい。時間と色彩を飛翔しまくりの映像。しかしまあ、あの本編に、このOP。テンプラ本ならぬテンプラアニメ、ここに極まれり、であらうか。<オイ。…つまりはそれだけスゴイOPであるということですが。

何度も見たいなと思ってビデオを巻き戻ししてたらノイズ乗りまくりの再生画面になってしまった。デッキの寿命がそろそろ…。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/01 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project