mieki256's diary



2006/01/31(火) [n年前の日記]

#1 [windows] 親父さんからWinXPで読めないCD-Rを渡された

親父さんが所属してる写真同好会の人が焼いたCD-Rらしいのだけど。読める環境と読めない環境があって。以前の親父さんの環境では読めていたのだけど、PCが新しくなったら読めなくなったとのことで。

エクスプローラから、中に入ってるファイル名は見れる。日本語ファイル名のjpgが、数十ファイル入ってた。しかし、閲覧しようにも開けない。HDDにコピーもできない。

CD-Rのタイトル、というかディスク名が、日本語・2バイト文字で表示されてることに気がついた。…CD-R や DVD-R のディスク名って、たしか 「0〜9」「A〜Z」「_(アンダーバー)」しか使えなかったのではなかったかしら。どうやって焼いたんだ。一体何のソフトを使ったんだ。

Nero InfoTool で Disc情報を確認。Filesystem は、ISO9660、Joliet。Title は、文字化けして読めない。

さて。どうしたもんか。

Nero Express でイメージファイルとして保存 :

読み込み元は CD/DVDドライブ、書き込み先は Image Recorder なる項目を選んだ。コピー開始ボタンを押すと、保存する場所を尋ねてくる。が。ちと問題が。Nero Express は、.nrg なる、聞いたことのないイメージファイルでしか出力できない模様。 .iso 出力がサポートされてたら嬉しかったのだけど。残念。

.nrg から .iso、あるいは .fcd に変換するツールを探したが、これといったものが見つからず。 :

_焼きのミニ知識 なるページや、 _はてな FCDファイルを開くことが出来るフリーツール のページで、FCD Utility なるツールの存在を知る。.nrg → fcd 変換ができるらしい。 _怪盗ツールの部屋の倉庫 からDL・インストール。

FCD Utility で、.nrg を変換しようとしたものの、「〜を開けません」と出てくる。 *1 _あれこれ - 用語辞典右 というページによると、
FCDUtil - 正式名称「FCD ユーティリティ」
ISO,CCD+IMG,CDI,NRG,Bin+Cue→FCD、FCD→ISOに変換可能という橘総合研究所が開発した秀逸なソフトだった。開発は2000/10/18のver0.10.7を最後に終わっていると思われる。すでに過去のツールであり、最新のCD革命6のFCDを変換するなどのことは出来ないものと思われ、現在では使いようが無いと思う。 (2002/02/26)

あれこれ - 用語辞典右 より

とある。これは根拠のない想像だけど。もしかすると .nrg の内部フォーマットが変わってしまって、もはや対応できてない状態なのかもしれない。

_何かの役に立つToolたち というページで、 _CDmage というツールの存在を知る。DL・インストール。.nrg を開いたら、中身が見れた。…jpegファイルが2つずつある。ファイルサイズについて、大きいものと、小さいものが存在してる。どういうことだろう。とりあえず、大きいほうだけを選択して、Extract Files を選択。適当なフォルダに保存してみた。

保存したファイルを開いたら、読めた。なんとかなったかも。

*1: ファイルを選択して右クリックメニューを出すと、「FCD変換」という項目が増えてる。ただし、FCD Utility を起動して、 .nrg を対象にするようチェックを入れて設定しておかないといけない。

#2 [zatta] 「シーメンス 走行音」と「ドレミファインバーター」

ヒントを教えてもらって早速検索。

_可変電圧可変周波数制御 - Wikipedia
また、ドイツのシーメンス社では、発車時の音の変化が音階に聞こえるVVVFインバータ装置を製造しており、「ドレミファインバーター」と呼ぶ人がいるが、実際の音階は「(レ)ミー、ファソラシドレミファソーーーー」となっている。日本でも京浜急行電鉄の2100形、新1000形、常磐線のE501系に採用されている。これは当初、ほぼ無音のものであったが、京急が2100形を導入する際に無音では安全性に問題があるとして意図的に音を付けたと言われるが、シーメンス社がこのようなインバータを開発した際に、動作周波数の高速化による変調音の抑制ができなかったため、「せめて耳障りでない音に」ということでそのような音を発する様にした、という説もある。

可変電圧可変周波数制御 - Wikipedia より

なるほど! そういうことか。

であれば。たしかに、PC内部の音に関して、シーメンスならどうにかしてくれるかもしれぬ。

FANの回転数を制御して、音階にする・音楽を鳴らすことってできないのかしら。 :

鳴らしてどうするのだという気もするが。いや。ケース内部の温度が高くなってくると、緊迫感のある音楽をFANが奏でつつ、FANの回転数が上がっていくのです。さて、どんな曲がピッタリであらうか。悩みますなぁ。<そんなことで悩むなよ…。

FANの発する音に関して、捉え方が変わってくるのだろうな。音を出さないのではなくて、制御しやすい・別の何かに聞こえやすい音を追求する、みたいな。

全然関係ないけど。昔のミニコンか何かで、テープリールだか磁気ドラムだかをグッドなタイミングで制御して、その振動でミニコンを歩かせてしまった、てな話を思い出したり。ハッカー関係の逸話 or 噂話だったような。どこで見かけたのだったか。何にせよ、FANの回転数制御で風量以外の面についても状況改善を図るってのは、そのへんのノリに近い気もする。

#3 [windows] スキャナ関係のフリーソフトを検索

チラシを取り込む必要がでてきたので。

_BTScan - TWAIN機器から入力された画像を自動で取り込み、現在日時と連番つきで保存 :

_TSUGU software atelier < 配布サイト。

スキャナで取り込んだ画像を保存するためだけに、Photoshopを起動するのもなんだなと。そんなわけでインストール。

スキャナー添付ソフトでは、サムネイル画像作成で待たされてイライラさせられる、てのがありがちだけど。このソフトなら設定次第で、単に保存のみができるから快適。たしかに軽快。

_Scan2PDF - スキャナーから画像を複数枚取り込んで1つのPDFファイルに変換 :

_www.koma-code.de - Scan2PDF (English, German, Greek)

インストールしてみた。…画像関係はjpgになってしまうのか。pdfの仕様なのかな。

_画像取り込み(スクリーンキャプチャー・スキャナ)の フリーソフト集 :

下のほうに、スキャナ関係のソフトのリンク集が。ここから辿らせてもらったり。

_E.C - フォルダ内の複数画像を連続で傾き補正・トリミング :

#4 [windows] _勤務時間取得ツール - PCの稼働履歴から勤怠表を表示

おお。ヨサゲ。と思ったが。
ただし、あくまでWindowsの“イベントログ”をもとにするため、Windowsを常時起動したままで出退勤しているような人には向かない。

窓の杜 - 【今日のお気に入り】PCの稼働履歴から勤怠表を表示「勤務時間取得ツール」 より

ありゃ。まあ、仕組みからして仕方ないですわな。

#5 [pc] _ITmediaニュース:インクカートリッジ訴訟、キヤノンが逆転勝訴

_【詳報】再生インク・カートリッジ訴訟,なぜキヤノンが逆転勝訴したのか - 産業動向オブザーバ - Tech-On!

インクカートリッジが、ユーザの感覚からすると高過ぎる現状があるからこそ、リサイクルと称してこういう商品を販売できてしまうチャンスが生まれてしまうわけで。とはいえ、カートリッジで儲けてる図式があるが故に、プリンタ本体が安いという事情もあるだろうしで。なかなか難しい。…いっそキヤノンでその手の会社を買収しちゃって、EPSONのリサイクルインクカートリッジをガンガン売ると言うのはどうか。<オイ。

#6 [zatta] _日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3)

_(via あさってのほう: 2006年01月 アーカイブ)

やってみた。
政治的な右・左度(保守・リベラル度)    -2.4
経済的な右・左度(市場信頼派・政府介入派)    -1.67
あなたの分類は リベラル左派 です。
まあ、グラフで見るとほとんど真ん中なのだけど。「あまり〜」てな項目ばかり選んでたせいかもしれん。

#7 [zatta] _あさってのほう: 2006年01月 アーカイブ - お金の力

うむ。彼氏グッジョブ。

まあ、この場合どっちも正しい選択をしてるのだろうなと。彼氏が求めるものは、彼女では得られなかっただろうし。彼女が求めるものは、彼氏では得られなかっただろうし。これでいいのだ。たぶん。

#8 [zatta] _銭湯とウォシュレットにみる日本の「ソフトパワー」

_(via あさってのほう: 2006年01月 アーカイブ)
驚くほど見事なトイレや風呂を開発することは、われわれにもできるかもしれない。しかし、穏やかで平等な、信頼関係が成り立っている社会、犯罪もなく、素晴らしい技術をわずか3ドル程度で楽しむことができ、そして大勢の他人の前で裸でいられる、そんな社会空間を作り出すことは無理だろう。

銭湯とウォシュレットにみる日本の「ソフトパワー」 より

そんな日本の姿も、あと数年〜十数年で消えてなくなる予感。三国人だの変質者だのが起こした犯罪で、信頼関係が成り立たない社会になりつつある印象が。ATMで通帳記帳しただけで疑われる時代だものなぁ。 *1
*1: 利用者は「カメラが取り付けられてないか」とキョロキョロして、それを見た店員が「カメラを取り付けられたのではないか」と疑心暗鬼になる、みたいな。

#9 [zatta] _金を使った後に形が残らない事よりも、形になって残る物にお金を使う事に意味を見出す(?)人

後者は貧乏、なのかもしれぬ。寂しさを感じるその前に、懐が寂しい。成長過程で懐が寂しい生活を送ってきた可能性も高く、また、懐が寂しくならない未来のビジョンをもてない状況に居る可能性も高いのではなかろうか。そうなのだ。みんな貧乏が悪いのや。人を責めるのではなく貧乏を責めるべきではないか。たぶん。なんとなく。まあ、そういうことにしておきたいなと。

_マズローの欲求段階説 :

「金を使った後に形が残らない事」を重要視できるためには、「形になって残る物にお金を使う事」をある程度満たしてる or 満ち足りていた環境にいないとできないのではないかと想像したりもする。なんだかそのへんマズローの欲求段階説と絡んでるような気がしないでもない。…まあ、件の説自体、どの程度正しいのかはそもそも判らんし、どんな風に絡んでるのかもよく判らなかったりするのだけど。

というかそのへんの繋がり云々は、元々友人が話してた内容だったか。

この記事へのツッコミ

Re: 金を使った後に形が残らない事よりも、形になって残る物にお金を使う事に意味を見出す(?)人 by bitkun    2006/02/04 16:50
うわ、ビックリした。
なんかリンクしてるよ。
さっき気付いた。

ブログはダレでも見れるのは承知してるし、見てくれるのは嬉しいけど、一応お互い知ってる人なんだから、一言あってもいいんでない?って思いました。
今後取り上げる機会がありましたら何卒宜しくです。

あと、形になって残るものがある程度手元にあるから・・・とかいうコメントは、鋭い。
その通りだと思います。
ただ最近は収入大幅減で、私物購入より交際費が優先になってて新規私物購入はしてないのが現実です。
いつまで続くのかは自分でもわかりませんねw
リンクさせていただきましたよ、フッフッフ… by mieki256    2006/02/06 11:55
> うわ、ビックリした。なんかリンクしてるよ。

興味深い一文が見えたのでリンクさせていただきましたよ…(ニヤリ
まあ、「読んでまっせ」という意味も入ってたりしますが。

> 一言あってもいいんでない?って思いました。

ああー。それは気づきませんで。申し訳ない。

とはいえ、

「Webページやblog記事にリンクする際、
「挨拶」「一言」は抜きで、
 いきなり記事内容について言及・考察がなされるのは、
(ネット上では)かなりデフォルト」

と、考えておいたほうがいいんじゃないかな、とも思いますですよ。

特に、blogの場合、「trackback」という、
「“挨拶は抜き”で“いきなりリンク”するのが前提の機能」
が実装されてるのが「一番の売り」だったりもしますので、
尚のこと、「挨拶不要」な文化であるといいますか…。
文化的にも、設計の発想も、また、使用の際のイメージについても、
そのへんすっ飛ばすことで、
利便性を更に向上させ、知識の共有を容易にしようというのが、
blogというツール、だろうと思うのであります。

…まあ、bitkun の blog も、
そのうち、2chや、個人ニュースサイトからリンクされれば、
膨大なアクセス数・リンク数を前にして、
そのあたり、悟りを開くであろう予感も。(^^;

> 形になって残るものがある程度手元にあるから・・・とかいうコメント

いや、コレ、bitkun自身が言ってた内容、のような気もするんですよね…。
東京で集まって飲んだ帰りに、
そういうことを口にしてたようなおぼろげな記憶も。
それとも、タカピ○が言ってたんだっけかなぁ…。よく覚えてない。
Re: 金を使った後に形が残らない事よりも、形になって残る物にお金を使う事に意味を見出す(?)人 by 黙阿弥    2006/04/18 06:26
多分、この話の最初の出所は、オイラだと思う。

「形になって残る物にお金を使う事に意味を見出す(?)人」
と言うのは、オイラのことだと思う。

で、裏話をひとつ。

そもそも、この話が出たのは
「おまえ、金ねぇのに、風俗に行ってんじゃねぇよ...
 後に残るものにつかえよぅ」
とオイラがbitkunに言ったことに対する反応ではなかったかと。

ここで言う「後に残るもの」と言うのは、必ずしも物質ばかりではなく、
通信教育でもいいし、セミナーでもいい...(後理屈りろーでっど)

刹那の快楽追い続けても、空しい余生が残るだけ...
(さがた三四郎、せがた三四郎、セガサターンシロ!!)

風俗とは…微妙ですな… by mieki256    2006/04/19 07:28
> この話が出たのは「金ねぇのに、風俗に〜

なんと! それはまた判断が微妙なところですな…
有形無形に関係なく、後に残るもの、となってくると…
果たして快楽は、後に残らないものだろうか、という疑問も湧いてくる…

たとえば、ゲーセンでゲームをプレイすると、これは後には残らない。
ように見えるけど。本当にそうなのだろうか。みたいな。
プレイした人の中に、実は何かが残っているのではないか。
学生時代にプレイしたあのゲーム。アレをプレイしたこと自体、
自分にとって無駄だったのだろうか。いや。そうではないような。うーん。

自分の中では、かなり判断に迷う話ですな。これは。
快楽、あるいは娯楽は、後に残らないものなのか。さて、どうなんだろう。
Re: 金を使った後に形が残らない事よりも、形になって残る物にお金を使う事に意味を見出す(?)人 by 黙阿弥    2006/04/20 01:30
話は変わるけど、このサイト変にガードが固いですね。

Cookieをかなり柔軟に受け入れる設定にしたにもかかわらずWinXPの
ノートPCからはアクセスできないのに、いまだにWin98のデスクトップ
からはアクセスできる。

...いや、余計なことを言うと墓穴を掘ることになるのでやめておこう
やめておこう。
自分もWinXPなのですが…不思議だ… by mieki256    2006/04/25 03:03
> Cookieをかなり柔軟に受け入れる設定にしたにもかかわらず
> WinXPのノートPCからはアクセスできない

むぅ。何故だらう。不思議だ…。
や、自分もWinXPを使ってるのですが、
アクセスできない状況になったことはなかったりしますので、
おそらくはOSに起因するのではなく、ブラウザの設定、でしょうかね…。
(常用してるのは Firefox ですが、ときたま IE でも動作確認してますし…
 「再読み込みして」画面は出てくるものの、
 アクセスできなくなったことはない…。うーん)

いや、もしかすると導入してるウイルス対策ソフトの種類 or 設定、
による可能性もあるのかしらん。
Cookie を受け付けないように動いちゃってるとか。

何にせよ、そのへん、
この日記を書くのに使ってるhnsの仕様、というか売りだったりしますので、
なんというか…御海容のほどをお願いしたいと思う所存でございます。

それとも、安物ルータで自宅サーバというのがあかんのだろうか…
MTUとかRWINとかそのへんがWinXPとWin98では違うはず…
LAN内は問題ないけど、
安物ルータが外部からそれら要求を受け入れられない、とか…

「free photo」のページ
http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/freephotograph/index.html
も、自宅サーバで公開してるのですが、
そちらのページも見れないようなら、ルータに問題があるのかも、です。
そのときは、買い替えを検討しないといかんでありますな…。

#10 [zatta] _チャットと電話を同時進行でできる人

そういうことをぼんやりと思った。シングルタスクかマルチタスクか、バスの帯域がどうとか。そんな感じ。…良いとか悪いとかじゃなくて、適材適所で使えばいいだけの話、と思いたい自分が居たりするのでした。

_Latest topics > 梅田イーマ - outsider reflex :

_似たような所にいたとばかり思っていて、僕と相変わらず友達でいてくれてる彼は、しかし、ここ数年でもう、僕の手の届かない遠い世界に行ってしまった。

そのあたりの感覚は判る気がしたのでメモ。

学生時代、ゴミ(?)の中に住んでたあの友人が、いつのまにやらとびっきりのお洒落さんに。UFOにさらわれて頭に謎の金属片でも埋め込まれてしまったのか、てなぐらい変化ぶりにビックリしたこともあったような記憶が。>自分。社会人になると、そのへんの差がどんどん開いていくような感もあるなぁ。

差と言えば、日経新聞文化面の交流云々のコラムなんかも興味深い。学生時代に同レベルで一緒に騒いでた友人同士が社会に出ると…みたいな話ばかり。コラムを書いてるのが年配の人達・高度経済成長期を越えてきた人達だったりもするから、尚のこと差が開く。若者のソレとは次元が違う。…もっとも、そのぐらいの年齢になると、むしろ幅広い人脈を持っていることのほうが自慢になるみたいでもあり。まあ、自分が持たない能力を持っている人と、繋がりを持てること自体が、ラッキーであり、ハッピーなことであろう気もする。

#11 [tv] NHKで3つの地点の映像を切り替えながら情勢を見せていく番組が流れてたのだけど

ドイツと、イスラエルと、あともう一つの国の、移民問題についての特集が流れてた。ドイツは、優秀な人材を他国から受け入れるような政策を実行しようとしてるらしい。

それを聞いて、なんとなく思ったけど。ドイツって、何かというとエリートを集めたがるお国柄なんじゃなかろうか。第二次世界大戦中にも、エリートな子供を育成するとかなんとかそういう実験をやってた、てな話を聞いた記憶もあるし。エリート萌えの民族。それがドイツ人。いや、わからんけど。

精鋭だけを集めても、その中でまた階層ができちゃう、てな話をどこかで見かけた記憶もあるなぁ。特定ジャンルの話ではあるけど、裾野を広げれば優秀な人物も出やすくなる、てな主張を見かけた記憶もあるしで。そのへんを考えると、アメリカが色んな分野で強いのもなんだか判る気もする。いや、そういう気がしただけ。単純化しすぎだろうな。

さておき。件の番組中で、日本の映像が出てきた。おそらくは駅の中を歩いてる、日本人の大群。あれだけワラワラと人が湧いたら・周りに人が居たら、「これ以上、ココに人間は要らんわ」と感じて、少子化になるのもやむをえないのではないかと根拠は無いけど思ってしまったり。未開の地に住んでないと、「もっと人間を増やさなきゃ」という気持ちにもならないのではなかろうか。たぶん。しらんけど。…これまた自分、単純化し過ぎ・印象のみで語ってる予感はあるけれど。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/01 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project