mieki256's diary



2006/12/17() [n年前の日記]

#1 [iappli] ある程度差し替えができたのでバイナリを送った

一部の画像については、どこに使うのか判らんままだけど。とりあえず送っておいた。

#2 [nitijyou] ブックマークを整理

こっちにコピペして消そうかと。

ていうか、ソーシャルブックマークサービスの類を使ったほうがいいのかもしれんのだけど。どこが使えそうか、今一つ判断がつかなくて。やはり、はてブあたりなんだろうか。

#3 [prog] _Streber - Wikiを搭載した小規模向けプロジェクト管理

#4 [zatta] _兄弟-姉妹型人間学

#5 [pc] _メモリ2GB積んでると言って自慢扱いされたかわいそうな絵描きさん

#6 [anime] _ウルトラQ全記録

_ULTRA SEVEN CRAZY FAN BOOK

#7 [anime] _シルバー仮面は卒塔婆を引っこ抜き、あまつさえそれでドミノ星人を殴り倒してしまう

シルバー仮面は未見の自分。該当シーンだけは目にしたことがあるのだけど、てっきりアマチュアが作ったパロディ映像か何かかと思ってた。正真正銘、本編の映像だったのか…。

#8 [digital] _メモリープレーヤーよどこへ行く「MPIO ONE」

_フォトストレージの新基準となるか、エプソン「P-4500」

#9 [windows] _バックグラウンドで静かにHDDをデフラグする「IObit SmartDefrag」

#10 [jiji] _安倍君に提案「クラス換え法案」どうよ?

いじめとはほとんど、そんな主体的な「悪の意志」によって行なわれるのではなく「場の空気」によって起きるのだから、事後的な厳罰では効果は乏しい。それよりいじめ発生の前提構造を「紛らわす」方が適切だろう。

極論すれば、例えば転校などで、そのような「場の空気」を生む固定化した人間関係を根本からリセットするのが一番だ。そこで次善の策として「校内転校」とまではいかぬが、固定化した人間関係のシャッフルとなるような「クラス換え」を(極端な場合、学期単位ぐらいで)ちょくちょく断行する、というやり方はどうか?

と、いうのは、単純物理的に「いじめ/いじめられ」グループが成立する前提を解体させれば、いじめ構造は成立しなくなる可能性は充分にあるからである。

無論、クラスが換わっても元のグループの力関係に縛られる場合、新たなクラスでもやはりいじめられる場合はあるかも知れない。だが逆に言えば、従来いじめていた側がいじめられる側に転じる可能性もあるわけで、そうなればみな人間関係の力関係は決して不変ではないと学習して、慎重にもなってくれないかなあ。

電氣アジール日録 - ジャイアンの成立する国/しない国 より

#11 [zatta] _アイルランドのジャガイモ飢饉の話

#12 [windows] _Web制作に役立つフリーソフト

#13 [zatta] _信じられないが、本当だ - 太平洋戦争中やらの「トホホ」や「へえ」なエピソード

旧日本軍や天皇関係のエピソードが興味深い。ていうかコレ、前にもクリップしたような。

#14 [pc] _NYSL - ソフトウェアの使用許諾条件、いわゆる"ライセンス"の一種

Q. NYSLって何の略ですか?
A. 煮るなり焼くなり好きにしろライセンス。

NYSL - よくある質問 より

#15 [zatta] _日々是口実 - 自転車の車道からの締め出し

「自転車は車道を走るべき」を唱える人達の属性がなんだか気になる話。車の免許は持っているのか。どの程度車を運転しているのか。運転中に、流れを無視して周囲に迷惑をかけていないか。

自分は、免許を取ったときに、「ああ、自転車は歩道を走ったほうがいいな」「車が走ってる道路という空間は、法では到底カバーしきれない複雑な状況も発生し得る。故に、ドライバーの間には独自の社会・独自のルールが形成されている」「この中に自転車を混ぜたら事故が起きるのは確実」と思ったクチだったり。

もちろん、車を運転するのが怖くてどこに行くにも自転車を使いたがる自分にとっても、自動車も自転車も歩行者も安心して利用できる空間が用意されてるほうがありがたいのだけど。

爺さん婆さんが、横断歩道もない道路を横断して、それで車にひかれる事故とかあったりするけど。 :

アレって、たぶん車の免許を持ってない爺さん婆さんだろうと想像していたり。常日頃、車を運転している者ならば、朝や夕方の暗い時間帯に、ドライバーがどれほど「見落とし」をしやすいかよく知っているので、「どうせ車が止まってくれるだろう」的甘い考えは捨てるだろうと。であるから、逆に、「どうせ車が止まってくれるだろう」と思ってヨタヨタした足取りで横断を始めてしまう爺さん婆さんは、高い確率で、自分で車を運転したことがないんじゃないかと想像するわけで。…また、幼少時の車の感覚 ―― 日に数台しか走らない・しかもそんなに速度が出ない頃の車に対する印象をそのまま引き摺っているのかもしれない、とも思えたり。

#16 [anime] woo、ホームレスの回を見直し

リアルタイムで視聴した際には、作業しながらの視聴だったので、ピンとこなかったけど。要するに、主人公が一人旅をする理由を得るために、ホームレスが犠牲になる話をここに置いた、というわけだったのだな。今頃になって納得。

wooが、主人公の感情を読んで巨大化したわけじゃないのだな。ていうか本編映像を見るとwooが怪獣を呼び寄せているようにも見える。いや、怪獣が落ちてくる予兆を感じ取って騒ぎ出した、という描写かもしれんけど。どちらなのか判断できず。

#17 [cg_tools] Photoshop を CS2 にアップグレードしようとしてるけど問題が

CS2 UPG版は既にヨドバシから購入済みなのだけど。

自分が今まで所有していた版は 5.0。5.0以前の版をCS2にアップグレードするには、ロック解除コードを入手しなければならない。が、ロック解除コードを入手するためには、ユーザIDなるものが必要らしく。ユーザIDは、製品を購入してユーザ登録した際に届けられているらしいのだけど。そんなの貰った記憶がない…。

以前、Adobe から送られてきたDMやら何やらをひたすら捜索。…4.0から5.0へのアップグレード案内、及び、代金を振り込んだときの注文番号等は発掘できたけど。ユーザIDらしきものは見つからず。…もしかして、5.0以前は、そういうものを出してなかったんではないのか。それともこちらが、どこかの箱に入れたまま忘れてしまったのか。

更にマズイ状態に気づいた。DMの宛先を見ると、どれも東京に住んでた頃の住所で。最後のあたりなどは、郵便局側で、実家の住所が書かれた紙を上に貼り付けた、そんな状態で届いてる。これ、たぶん、Adobe に記録されてるユーザ登録情報は、昔のまま・古いままだな…。「ユーザIDを教えてくれ」「では登録されてる住所のほうに送ります」という展開になったら、全然関係ない人のところに送られてしまう。こりゃ困った。

何にしても、電話してみるしかないか…。「貴方…ホントに正規ユーザなんですか?」などと泥棒扱いされたりはしないだろうか。不安だ。これでも、3.0、4.0、5.0とアップグレードしてきた正規ユーザなのに…。そりゃここ数年は貧乏故にアップグレードできなかったけどさ…。3.0 を買ったときは清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買ったのに。<やっぱり貧乏性。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/12 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project