2006/12/10(日) [n年前の日記]
#1 [web] _使ってもいないSSL 2.0を有効にしろと、何もわからない人がわざわざ説明している
「問題ない」と言っちゃう人でも給料貰えるのはうらやましいかもしれない。それはともかく、どういう伝え方をしたら「あわわ。そりゃヤバイことを書いてるやん…! すぐ修正しないと!」的危機感を持ってもらえるのか、と考えると悩んでしまう。万が一該当サイトの記述のせいで、閲覧者が別のサイトで被害にあったとしても、その該当サイト側は法的に訴えられたりしないのだろうし。
_(via Latest topics - outsider reflex)
◎ 高木浩光先生みたいな方が「お前のサイトの記述は問題あり。何日以内に修正しないと犯罪者」と宣言して期限を過ぎると即犯罪者になっちゃうみたいなシステムは作れないものか。 :
違法駐車を取り締まったり、禁煙区域で喫煙してる人間を取り締まったりするような感じで。無理か。
罰金取ってその金を国の予算に回せれば一石二鳥みんなハッピーのような気もするのだが。…安定した収入が得られそうにない法は作らないのかもしれんか。そもそも政治家も、たぶん「問題ない」派で、何が問題なのか理解できないだろうか、法を作れるわけもないか。
いや、それ以前の問題なんだけど。誰がそもそもチェックするのよできるのよ、みたいな。
罰金取ってその金を国の予算に回せれば一石二鳥みんなハッピーのような気もするのだが。…安定した収入が得られそうにない法は作らないのかもしれんか。そもそも政治家も、たぶん「問題ない」派で、何が問題なのか理解できないだろうか、法を作れるわけもないか。
いや、それ以前の問題なんだけど。誰がそもそもチェックするのよできるのよ、みたいな。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(4) | ツッコむ ]
#2 [zatta] _ソフトウェアメーカとしても終わってるセガ(ソニックチーム)にプライドなんてないだろ。
なんだか引っ掛かった。プライドとは何か。みたいな。
◎ ユーザ・ファンの持つプライドと、作り手のプライドは、たぶん異なるだろうと思うのだった。 :
プラットフォーム・場が何であれ。お客さんを楽しませることができるかどうか。場を沸かせることができるかどうか。それが、娯楽提供者が持つプライド。だったりするのではなかろうか。…ホントかよ。知らんけど。
つーことでソニックが現れて「なんでお前がソコに居るんだよッ!?」と客からツッコまれてる状況は、むしろ由緒正しい(?)アクションなのかもしれないなと。そうなのだ。セガのハードという狭い舞台に押し込まれていた昔のほうが異常だったのだ。…ホントかよ。知らんけど。
ある部分のプライドが高いからこそチンケなプライドを捨てることができる、てなことってあるよなとかそんなことを。プライドってのは1種類じゃないというか、置く場所が色々あるというか。
ていうか真のセガファンなら「セガ魂を注入できる“しもべ”がまた一つ、この世にのこのこと現れてくれたゼ…クククッ…」「このハードもそう遠く無い未来、俺たちの色で染められていくのだ… _ソニック着ぐるみ乱入 はその序章にすぎぬ…」と舌なめずりするぐらいでなければ。嘘ですが。
つーことでソニックが現れて「なんでお前がソコに居るんだよッ!?」と客からツッコまれてる状況は、むしろ由緒正しい(?)アクションなのかもしれないなと。そうなのだ。セガのハードという狭い舞台に押し込まれていた昔のほうが異常だったのだ。…ホントかよ。知らんけど。
ある部分のプライドが高いからこそチンケなプライドを捨てることができる、てなことってあるよなとかそんなことを。プライドってのは1種類じゃないというか、置く場所が色々あるというか。
ていうか真のセガファンなら「セガ魂を注入できる“しもべ”がまた一つ、この世にのこのこと現れてくれたゼ…クククッ…」「このハードもそう遠く無い未来、俺たちの色で染められていくのだ… _ソニック着ぐるみ乱入 はその序章にすぎぬ…」と舌なめずりするぐらいでなければ。嘘ですが。
◎ 妄想。 :
「『セガの作ったハードじゃなきゃイヤだ』なんて、そんなスケールの小さいプライドは、あいにく持ち合わせていないのサ。オレは走り屋だ。どんなフィールドでも駆け抜けてみせる。それがオレの信条。オレのスピリッツ。オレが目指してる“走り”ってヤツだ」
「…お前たちは大きな勘違いをしてる。オレがWiiに近づいたんじゃない。オレの素晴らしい走りを披露する…そのためにWiiが作られたのサ! Wiiがオレに近づいてるンだヨ!」
てな身の程知らずで傲慢なソニックの声が聞こえた気がしたけれどたぶん幻聴ッス。つーか「時代が俺に近づいてきた」的発言をするキャラは、総じて勘違いキャラなのが世の常のような気がしてきたけどそれはまた別の話。
_「走れないハリネズミは、ただのネズミだ」 とか _「オレはようやく走り始めたばかりだからな。このはてしなく遠いゲーム坂をよ…」 とか思いついたけど書くのが面倒になったス。つーかどんなキャラなのよ。>ソニック。
「…お前たちは大きな勘違いをしてる。オレがWiiに近づいたんじゃない。オレの素晴らしい走りを披露する…そのためにWiiが作られたのサ! Wiiがオレに近づいてるンだヨ!」
てな身の程知らずで傲慢なソニックの声が聞こえた気がしたけれどたぶん幻聴ッス。つーか「時代が俺に近づいてきた」的発言をするキャラは、総じて勘違いキャラなのが世の常のような気がしてきたけどそれはまた別の話。
_「走れないハリネズミは、ただのネズミだ」 とか _「オレはようやく走り始めたばかりだからな。このはてしなく遠いゲーム坂をよ…」 とか思いついたけど書くのが面倒になったス。つーかどんなキャラなのよ。>ソニック。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] _それにしてもDOSのコマンドとかtelnetが裏技のように扱われる時代なんだなぁ。思えば遠くに来たもんだ。
この先どこまで行くのやら。
この記事へのツッコミ
- Re: それにしてもDOSのコマンドとかtelnetが裏技のように扱われる時代なんだなぁ。思えば遠くに来たもんだ。 by けいと 2006/12/13 22:21
- キーボードがなくなると思う(笑)
んで、近い将来、キーボードを鮮やかに使う人を見る目が
現在の「そろばん使い」を見るような目になるんじゃないかと。 - キーボードより効率のいい入力手段 by mieki256 2006/12/16 05:37
- > キーボードがなくなると思う
一文字一文字書いていくよりボタンを押したほうが早い、
ということでキーボードが生まれた・普及した、と思うのですが、
それより効率のいい入力手段でないと
キーボード消滅は難しいでしょうな。
が、そんな手段が思いつかない…。
音声入力ぐらいかなぁ…。早そうなのは…。
攻殻機動隊みたいなのは痛そうだからイヤだし。
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#4 [web][game] _Flow
[ ツッコむ ]
#5 [zatta] _オリジナルのCDをごみ箱に捨てる若者
「ええっ!?」と思ったけどいずれこうなるのだろうな。自分のHDDレコーダの使い方を考えるとなんだかそんな感じもしてくる。
_(via はてなブックマーク - ポール・マッカートニー取調室 / 2006年12月09日)
[ ツッコむ ]
#6 [pc] _そもそも素人さんの「教えて」っていうのは、「その場を乗り切る方法を教えて」なんですよね。
そもそも素人さんの「教えて」っていうのは、「その場を乗り切る方法を教えて」なんですよね。それに対して、「根本的に解決するスキルを身につけられる方法」を回答してしまうのがオタク。用語の意味からトラブルの原因、そうなる原理まできっちりと。ええ、オタクにいわせりゃそれが正しいんですよ。ちゃんと理解せずに切り抜けたって、また同じようなトラブルに遭ってまた泣きついて、を繰り返すだけで愚かしい。私もまったくそう思うし、教わるときも教えるときもそうしてきましたよ。たしかにそうだろうなぁ…。
でもねー、聞かされる素人さんからすりゃ、そんな長い話聞いて頭使ってスキル身につけるなんて、無駄なことしたくないんですよ。
さて、そんなパソコン大魔神さんの回答を見ていると、あるひとつの回答スタイルが見えてきます。大まかにいって、「トラブった機械を罵倒して、買い換える方に誘導する」という、これを大魔神スタイルと呼びましょう。(中略) これの何がいいのかというとですね、言われる素人からすると、自分が悪いんじゃなくて機械が悪かった、という都合のいい回答なんですよね。事実は、単に使い方が悪いだけで、知っていれば回避できるトラブルです。でも、そんな事実は無知を指摘されるようで不愉快だし、いちいち不愉快な事実を突きつけるオタクはうざい。どっちが喜ばれるかといったら、正しいオタクスタイルよりも、大魔神スタイルの方に決まってます。なるほど、これは賢いやり方かもしれん…。 _(via はてなブックマーク - ポール・マッカートニー取調室 / 2006年12月09日)
[ ツッコむ ]
#7 [anime] _完全なる変形 - 変形ロボットのリファイン
自分の中で固定されてしまっていたデザインが、見ているうちに破壊されていくのがなんだか気持ちいいなと思ったり。
◎ _氷川竜介評論集: UFO戦士ダイアポロン :
[ ツッコむ ]
#8 [anime] _バトル・スーツ? シャァ? 宇宙船艦ヤマト?
ミンキーモモやポケモン等、メジャーなアニメ作品の脚本家として有名な
_首藤剛志氏
のblogで、ちょっと興味深い記事が。他作品を知らなくても良い仕事はできる・既存作品に対する知識量がその業界内での脚本家の質を決定するわけではないという証明事例なのだろうか…。
*1
*1: でも、ゴーショーグン、バルディオス、アクロバンチ、レザリオン、ゴールドライタン、機動戦艦ナデシコの脚本を手がけた方がガンダムを知らないなんて…ありえるのか…? 実はちょっとした(?)ジョークなんだろうか。
[ ツッコむ ]
#9 [digital] _ASIMOがとんでもないことに
階段を登ろうとしたら倒れてしまった。…まだまだ課題は多いということなんだろうな。
韓国や中国の人たちにこの映像を見せて、「もしかすると俺たち日本を追い越せるかも…!」と発奮させて二足歩行関連技術開発を勢いづかせるというのはどうか。…いや、たぶん、実際に研究してる人たちは「やっぱり日本でも難しいか」的感想になりそうな気もするんだけど。
韓国や中国の人たちにこの映像を見せて、「もしかすると俺たち日本を追い越せるかも…!」と発奮させて二足歩行関連技術開発を勢いづかせるというのはどうか。…いや、たぶん、実際に研究してる人たちは「やっぱり日本でも難しいか」的感想になりそうな気もするんだけど。
この記事へのツッコミ
- Re: ASIMOがとんでもないことに by けいと 2006/12/13 22:23
- そのとき、ロシアは・・・
っていうオチもありそうですね^^;
[ ツッコミを読む(1) | ツッコむ ]
以上、1 日分です。
あまりにもたくさんの要素技術が盛り込まれているので
全部を詳しく知っている人なんてほとんどいない感じですよね。
外の世界の人から見ると
ホームページ作成業もサーバー構築業もネットワーク構築業も
みんな同じ世界に見えちゃうんだけど、
中の世界は
サーバー構築できるのにhtmlなんてとんとわからない、
ましてやPerlやPHPなんてさっぱりわからないって言う人も多いし、
ネットワーク構築できるのにApacheってなに?っていう人も多いし、
ホームページ作成する人もポート21って何?って言う人も多いし…
そして何より、お金とはんこを握っている人は
htmlもサーバーもルーターもわからない…
> 全部を詳しく知っている人なんてほとんどいない
ですな。自分もよくわからんことたくさんあるし…。
やはり免許制度が必要になってきている、のかしら…。
とはいえ仮に免許制度があったとしても、
その内容が日々新しくなっていくし。なんとも難しい…。
情報処理の試験区分
http://www.jitec.jp/1_00topic/topic_20050901_ts.html
ですら違いを理解できませんが…
わあ。私もダメだ…。違いがさっぱり判らない…。
免許制度が導入された日には、私は無免許・犯罪者になりそうです…。