mieki256's diary



2006/03/14(火) [n年前の日記]

#1 [web] _アンラボ、Winnyウイルス専用ワクチンソフトを無料で公開 - CNET Japan


韓国のウイルス対策ソフトベンダーAhnlabの日本法人であるアンラボは3月13日、ファイル共有ソフトWinnyを通じて感染するウイルス専用ワクチンソフトを公開した。同社のウェブサイトから無償でダウンロードできる。

アンラボ、Winnyウイルス専用ワクチンソフトを無料で公開 - CNET Japan より

今回配布されるWinnyウイルス専用ワクチンソフトは、3月10日現在でアンラボが把握しているWinnyウイルスを検索、削除する。ウイルス対策ソフトがなくても、単体でウィニーウイルスを検索して削除できる。また、全フォルダを自動検索し、WinnyそのものがPC内に存在するかどうかも検索する。同社製品ユーザーでなくても利用できる。

アンラボ、Winnyウイルス専用ワクチンソフトを無料で公開 - CNET Japan より


_「ウィニーウイルス」専用ワクチンを無料公開 - アンラボ
情報セキュリティ製品を開発販売する株式会社アンラボは、ファイル交換プログラム「ウィニー(Winny)」などを通じて感染する「ウィニーウイルス」専用ワクチンソフトを、自社Webサイト(http://www.ahnlab.co.jp/)にて本日無料公開致しました。

アンラボ・ホームページ より


_専用ワクチンダウンロードページ - アンラボ

_ベクター - 【NEWS】ファイル共有ソフト「Winny」経由で感染するウイルスの駆除ツールが無償公開

DLして動かしてみたり。HDDの中を全部検索してくれるのね。…昨今はWinny以外でも感染が広がってるらしいので、ネットからアレなデータをDLしてる人はチェックしてみたほうがいいのかもしれん。 _(via ネットワーク・セキュリティ・ニュース)

_ネットワーク・セキュリティ・ニュース - Winny関連ウイルスによる情報流出の一覧 :

スゴイ数だなぁ…。

_Winny個人情報流出まとめ :

愕然としますな。つーか警察や自衛隊の流出事例がボロボロ出てくるのはどういうことでしょう?

_Tempじゃ〜なる: Winnyによる個人情報流出が今年に入って既に43件 :

クラクラしてくる。

_Winnyによる情報漏えいを防止するために− 漏れているのは、官公庁や大企業の情報だけではない :

_「Winny経由の情報漏えいは,他人事ではない」---IPA:ITpro

こういう記事を目にした瞬間、「なんか難しそうだ」「面倒だから読むのやだ」と思ったぐらいの人は、Winnyに手を出しちゃダメ、ということでせうな。 *1

つーかね。Winnyを起動するときにクイズを出せばいいと思うんですよ。クイズに全問正解しなければ起動すらできません。みたいな。…警察の圧力で、一切改良できないんだっけか。いや、クイズを入れるのが改良かどうかは知らんが。

被害を広げたのは京都府警だよなぁ。「被害を拡大しないための改良のみ許可する」的取り決めを作者としとけば良かったのに。

*1: つーか自分も面倒なので、手を出してませんが。

#2 [web][windows] _Winny使用禁止Tool

Winnyを利用できなくするツール。常駐して、Winnyの起動を監視するらしい。 _(via 連邦)

_削除ソフト・流出経路の調査…脚光浴びるウィニー対策 - YOMIURI ONLINE :

法人向けにウィニーの自動削除ソフトを開発したのは、ウイルス対策ソフト会社「トレンドマイクロ」(東京都渋谷区)。これまでにもウィニーに感染する暴露ウイルスの駆除に取り組んできたが、各省庁などからの要望も取り入れて新対策ソフトを作った。このソフトを導入すると、社内、庁内パソコンにウィニーがインストールされていないかどうかを自動的に検索し、見つけると有無を言わせず削除することも可能だ。

削除ソフト・流出経路の調査…脚光浴びるウィニー対策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) より

法人向けならそういう機能もありかもしれん。

一方、ウィニー経由の情報流出規模や経路などを調査するサービスを昨年12月から始めたのは、ネットワークセキュリティー会社「ネットエージェント」(墨田区)。情報を誰が流出させたか、手に入れたかを特定することが可能という。

削除ソフト・流出経路の調査…脚光浴びるウィニー対策 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) より

流出させた人間を特定できれば、訴えて賠償金を取ることも可能、かしら。 _(via 連邦ゲットニュース)

_スラッシュドット ジャパン | Winny「自体」を削除するアンチウィルスソフト登場 :

明後日の方向を向いてる・・・

Winnyでのデータの流出は

仕事場。

データを家にもって帰る。

Winnyが入ってる個人のパソコン(ウイスル感染済み)で仕事のデータを使って仕事する。

知らない間に流出。

流出発覚。

だと思うので企業向けだけでは意味がないかと・・・。

スラッシュドット ジャパン | Winny「自体」を削除するアンチウィルスソフト登場 より

たしかに。

#3 [windows] _windowsを10倍便利にするキーボードショートカット集 (CROSSBREED クロスブリード!)

該当記事のタイトルを読んで、ふと思ったけど。「○○を10倍△△にする□□□□□!」というフレーズは色々使えるかもしれないなと。たとえば、「Winnyを10倍快適に使うテクニック!」と書いてあるけど実質的にはセキュリティ対策が書いてあるだけの記事とか。「これを設定するだけで、今までとは次元が違う使い心地を味わえる!」とか煽りながら。どうせ、ほっといたらウイルス感染しちゃうような知識の無い人間は、セキュリティ関連の設定もWinnyの設定も区別つかないだろうから問題なし。嘘。 _(via ◆めっつぉ:スクウェア&デジタルニュース)

#4 [windows] ベクターを巡回

最近見てなかったので。 *1

_ベクター - 2/10/16進数の同時表示やビット演算が可能なプログラマー向け電卓「C電卓」 :

インストールしてみた。10進数を打ち込んだ途端に、16進や2進で表示してくれるのはなんだかグッド。

_ベクター - 2枚の写真を並べて比較したいときに便利な画像ビューワー「TwinView」 :

_Filistry - 指定フォルダ以下のファイル一覧をCSV/HTML/XMLファイルに出力 :

OS再インストールのときに使えるかもしれないと思ったのでインストール。 *2

*1: 個人的には、「窓の杜」は「窓の杜」と呼びたいんだけど。「閲覧者の利便性が増す方向で呼称すべし」というポリシーを持って、Firefox の拡張をプラグインと呼び続ける件のサイトの方針に、試しに従ってみたり。
*2: や、コマンドプロンプトで dir > temp.txt でもいいのかもしれんのだけど。

#5 [windows] _ASCII TABLE - ASCIIコード表を表示することができるソフト。

時々忘れちゃうので、インストール。

#6 [web] _Firefox 2の新しいデフォルトテーマ候補

_写真1
_写真2

Macみたいだなぁ。

#7 [pc] 新しいPCはたしかに体感的に速くなった

単なるWeb閲覧でも、速さを体感できましたよ。

Firefox の AiO マウスジェスチャで、右ボタンを押したままあちこちのリンクの上をドラッグして線を引いて、→↑←をすれば、カーソルが通った箇所のリンクを新しいタブで開いてくれるのですが。以前のPCでは、チェック漏れというか、通ったはずが通ってないことになってるリンクがポロポロと出ていて、「便利そうだけど使えんなぁ」と思っていたのです。…それが、新しいPCではまったく取りこぼしがない。以前のPCは処理が重くて取りこぼしてた、ということなんだろうなぁ。

ていうか。Firefox関連は何かと処理が重過ぎる。

#8 [web] _ページがない場合のエラー番号はなぜ303や505ではなく「404」なのかという理由

この一番最初の小さなWWWにおいて、実際のCERNの建物の物理配置をメタファとしてネットワークは構成されていたそうです。

そして、中央データベースの場所として設定していたのが、4階の404室だった、と。

やがてリクエストが増大し、データベースがより大きくなり、多くのリクエストを処理するようになると、間違った名前のファイルをリクエストする人が出始め、その場合に返したメッセージが
「Room 404: file not found」
だったそうです。

で、HTTPが正式に策定された際にこのメッセージがそのまま採用され、ページが見つからない場合に返されるコードが404に、というわけ。

ページがない場合のエラー番号はなぜ303や505ではなく「404」なのかという理由 より

なんかとってもそれらしい。

#9 [xyzzy] xyzzy で ChangeLogMemo をアップデートしようとしてハマる

netinstaller で上書き(?)して、xyzzy.wxp を削除後、xyzzy が起動しなくなってしまった。うーむ。

サクラエディタで編集。~/.xyzzy と、siteinit.l 中の changelogmemo 関連をコメントアウト。…起動してくれた。

readme.txt に、
2. 設定

-- .xyzzy (または siteinit.l)
同梱の sample.xyzzy の内容を追加して下さい。

-- config.l(上で設定したファイル)
同梱の sample.config.l をコピーして編集して下さい。
とあるのだけど。config.l というのを新たにどこかに作るのだろうか…。一体どこへ…。それとも .xyzzy (または siteinit.l) に記述するのだろうか。

とりあえず、~/.xyzzy 中に、sample.config.l の内容を記述することにした。

#10 [zatta] 日本のロケット開発ってセガサターンと似てるな

「ポリゴン機能は必要ない」とか堂々と言っちゃってた・思ってたらしきあたりがなんだかダブって見える。

#11 [iappli] ちょっとずつゲームっぽくなってきた

アタリと敵発生テーブルがついたら、結構それらしくなってきた。…面白いかどうかは知らないが。<オイ。今のところ自機の動きに慣性をつけることでどうにかなってるところがあるような。リアルタイムゲームに難易度をつける方法は、大別して2種類ある。自機の動きを難しくするか、敵の動きを難しくするか。嘘。もっと色々あると思うけど。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/03 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project