mieki256's diary



2005/08/20() [n年前の日記]

#3 [windows][linux] エクスプローラ等からネットワークコンピュータを開くと他のコンピュータが一覧に表示されない

妹から苦情が。

「ファイル名を指定して実行」から、「\\コンピュータ名」といった形で開くと、共有されてるフォルダが見えるのだけど。マイネットワークを開いて、「ワークグループのコンピュータを表示する」を選ぶとエラーが発生する。うーむ。

_@IT:Windows TIPS -- Tips:Windowsネットワークのマスタ・ブラウザを調査する :

WinXP Home SP2 上で、前述の Support Tools をインストール後、
browstat status
と打ってマスタブラウザ云々を調べてみたり。
C:\>browstat status


Status for domain RAD11 on transport \Device\NetBT_Tcpip_{AF7B665A-9B52-43B8-9291-A13BF70EC59E}
    Browsing is active on domain.
    Master browser name is: KEROCHAN
Could not open key in registry, error = -1073741809        Unable to determine build of browser master: -1073741809
    \\\\KEROCHAN      .  Version:04.09  Flags: 9a03 NT SERVER
    1 backup servers retrieved from master KEROCHAN
        \\KEROCHAN
    Unable to retrieve server list from KEROCHAN: 1326
エラーが出てる、ように見える。RAD11 がワークグループ名。KEROCHAN が、samba が動いてるLinuxサーバ機。

_マスタブラウザの確認方法 というページを参考に、別のコマンドも打ってみた。
C:\>nbtstat -n

ローカル エリア接続:
Node IpAddress: [192.168.1.23] Scope Id: []

                NetBIOS Local Name Table

       Name               Type         Status
    ---------------------------------------------
    TOMOYO         <00>  UNIQUE      Registered
    RAD11          <00>  GROUP       Registered
    TOMOYO         <20>  UNIQUE      Registered
    RAD11          <1E>  GROUP       Registered

TAP:
Node IpAddress: [0.0.0.0] Scope Id: []

    No names in cache
少なくとも WinXP はマスタブラウザになっていないらしい。

_ワークグループ 【workgroup】 :

小規模なWindowsネットワーク上に存在するグループのこと。
UNIXにはこのようなワークグループの概念はないため、UNIXをWindowsネットワークに対応させるSambaなどのソフトウェアは自分自身の設定としてワークグループ名を保持する。
なお、ワークグループ外にあるファイルも、相手のコンピュータを直接指定することによって共有することは可能である。
なるほど。直接「\\コンピュータ名」と指定すると共有フォルダが見えるのは、そういうわけだったか…。コンピュータの一覧 = ブラウズリストが見えることと、共有フォルダにアクセスできるか否かは別の話なのだな。

_Sambaが動作しないときの診断方法 :

  1. Linux 上で自マシンの IP アドレスへ ping ... ping 192.168.1.22
  2. Linux 上で自マシンのホスト名へ ping ... ping kerochan
  3. Linux マシンから Windows マシンの IP アドレスへ ping ... ping 192.168.1.23
  4. Linux マシンから Windows マシンのホスト名へ ping ... ping tomoyo
  5. 必要最低限の設定ファイルの作成と testparm の実行。 ... vi /etc/samba/smb.conf , testparm
  6. Linux 上で smbclient を実行。使用できる共有サービス名の一覧を表示。 ... smbclient -L kerochan
  7. nmbd の動作確認 ... nmblookup -B kerochan __SAMBA__
  8. コンピュータ名による名前解決 ... nmblookup -B tomoyo
まだまだ先はあるけれど。既に「コンピュータ名による名前解決」で失敗してるように見える。
$ nmblookup -B 192.168.1.23 tomoyo
querying tomoyo on 192.168.1.23
name_query failed to find name tomoyo

_共有ファイルやフォルダにアクセスできない、またはワークグループ内のコンピュータを参照できない :

手順 1 : NetBIOS over TCP/IP を有効にする
手順 2 : Computer Browser サービスを開始する
試してみた。変化なし。

Windowsファイアウォールを無効にすると結果に変化が出てきた :

無効にした状態だと、
$ nmblookup -B 192.168.1.23 tomoyo
querying tomoyo on 192.168.1.23
192.168.1.23 tomoyo<00>
といった表示に。「ファイルとプリンタの共有」は例外にしてあるのだけどな。つまり、それ以外のポートをWindowsファイアウォールがブロックしてる、ということだろうか。

_メールの送受信が遅い場合は「ポート番号113」を許可する :

例外にしてみた。変化なし。当たり前か。

_Microsoft ネットワークを解剖する第3回「ブラウジング機能」 :

_アンドキュメンテッドMicrosoftネットワーク 誰も知らなかった「ネットワークコンピュータ」の秘密 達人の道 - 高橋 基信 (著) :

_こちらのフォーラム(?) で知った。
多数の方々の異論を承知で書かせていただくと、わたしはコンピュータブラウザ関連は常に安定して動作させることができないと考えています。
むぅ。

_Microsoft Knowledge Base へのリンク - ネットワーク関係 :

この記事へのツッコミ

Re: エクスプローラ等からネットワークコンピュータを開くと他のコンピュータが一覧に表示されない by けいと    2005/08/22 15:49
2年ぐらい前、私もこれで相当はまりました。

NetBIOSってなかなかドキュメントがないんですよねぇ。

で、仰せのとおりでして、
samba関係を漁っていくとだんだん紐解けるんですな。

まぁ、私の場合、仕事とはいえ
自分の社内で動かすだけなので、動けばいいや、
っていう感じで解決したのですが、それでも結構曲者でした。

私が覚えている要点(sambaがファイルサーバーの場合)は…
・つべこべ言わずにポートの137〜139を開けろ
 (TCPとUDPの区別は忘れた。調べてください)
・ブラウジングとデータ転送のポートは別だということを忘れるな
・XPを使うときはポート445も開けろ?
 (私の場合sambaサーバーへのアクセスに445は使ってないと思ったけど)
・XPHomeは普通のNetBIOSは使えない(ドライバがないだけらしいが)
 だからNetBIOS over TCP/IPを生かせ、ということらしい
 (当たり前だけど純正NetBIOSだけの通信ならIPアドレスは要らない)
・コンピューターとユーザー名に日本語は使うな
 (使えるけどいろいろと面倒)
・他のWindowsマシンがマスタブラウザにならないようにレジストリを書き換えろ
 (マスタブラウザになっているパソコンをシャットダウンすると一時的にブラウジングできなくなったり、居るはずのないマシンが表示されたりする)
・sambaサーバをマスタブラウザになるようにしろ

これで私の職場は大体うまく回っています。
(とはいえ、高々クライアント15台ぐらいの小さな職場ですが)
ただ、どうしても1台だけうまくブラウジングできないクライアントがいたので、
lmhostsを書き換えて強制的にsambaサーバーを見せています。
sambaとWindowsネットワークを動かすコツ by mieki256    2005/08/23 18:07
> sambaがファイルサーバーの場合の要点

おお! 情報助かりますです。感謝です。
そのへんのポートが絡んでると…。

とりあえず、sambaサーバがマスタブラウザになってるという
体験談(?)を聞けただけでも大きいであります。
(たしか自分、以前もこの問題でハマって、
 結局Win機をマスタブラウザにする方向で逃げちゃってたので…。
 設定でちゃんとできるはずなのだな…)

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2005/08 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project