2005/08/20(土) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] 雷が激しかったので16:50-21:00まで自宅サーバを落としてました
バチバチと音がしたうえに、停電にもなるしで…。トホホ。
◎ 今日は須賀川の花火大会だったのだけど :
雨はザンザン降るわ、雷はなるわで、他人事ながら「延期したほうが良かったのでは」と思ってしまったり。つーか、雷の音か、花火の音か、わかりづらい。
親父さんとその友人が、花火を写真に撮るため、近所の土手で簡易テントを作ってカメラを構えていたのだけど。そこそこ近所の電柱に雷が落ちる瞬間を目撃して家に帰ってきたり。ちょうどその頃ウチも停電になってたわけで…。何かしら機器が壊れてなきゃいいけど。 *1
親父さんとその友人が、花火を写真に撮るため、近所の土手で簡易テントを作ってカメラを構えていたのだけど。そこそこ近所の電柱に雷が落ちる瞬間を目撃して家に帰ってきたり。ちょうどその頃ウチも停電になってたわけで…。何かしら機器が壊れてなきゃいいけど。 *1
*1: ってフツーそこで心配すべきは親父さんの安全であろうに。<いや、「雷鳴ってるからヤバイよ」と言っても親父さんは平気で行くから、もう知らんわ、みたいな。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#2 [windows] WinXP Home SP2 に Support Tools をインストール
_特集:Windows XPとは何か? 15.システム管理ツール
というページに記述が。
「Support Tools」とは、Windows XPのインストール用CD-ROMの¥SUPPORTフォルダに用意されているツールの総称である。デフォルトではこれらはインストールされていないが、ここには管理者向けの高度なツールが用意されている。管理者向けには、すでにマイクロソフトからは「リソースキット」というドキュメント+各種管理コマンド・ツール集があるが(書籍としても販売されている。Windows 2000版のほか、Windows XP版などもある)、Support Toolsは、OS標準のコマンドライン・ツールと、それらリソースキットのツールとの中間的な位置付けのものが多く含まれている。専任のシステム管理者だけではなく、自分でシステムの面倒を見なければならないようなユーザーは、ぜひとも活用していただきたい。Windows XPのSupport Toolsでは、ヘルプに記載されているだけでも約50個のコマンドがある(実際にはドキュメント化が間に合わなかったのか、さらに多くのコマンドが含まれている)。
◎ _OEM CD-ROM には VALUEADD および SUPPORT フォルダがない :
_WindowsXPの道具箱
_Windows XP の CD-ROM から Windows サポート ツールをインストールする方法
つまりは \Support\Tools\setup.exe を実行すればインストールできるらしい。
インストールプログラムは、WindowsXPのCD-ROMの \Support\Tools のなかにあります。
_Windows XP の CD-ROM から Windows サポート ツールをインストールする方法
つまりは \Support\Tools\setup.exe を実行すればインストールできるらしい。
[ ツッコむ ]
#3 [windows][linux] エクスプローラ等からネットワークコンピュータを開くと他のコンピュータが一覧に表示されない
妹から苦情が。
「ファイル名を指定して実行」から、「\\コンピュータ名」といった形で開くと、共有されてるフォルダが見えるのだけど。マイネットワークを開いて、「ワークグループのコンピュータを表示する」を選ぶとエラーが発生する。うーむ。
「ファイル名を指定して実行」から、「\\コンピュータ名」といった形で開くと、共有されてるフォルダが見えるのだけど。マイネットワークを開いて、「ワークグループのコンピュータを表示する」を選ぶとエラーが発生する。うーむ。
◎ _@IT:Windows TIPS -- Tips:Windowsネットワークのマスタ・ブラウザを調査する :
WinXP Home SP2 上で、前述の Support Tools をインストール後、
_マスタブラウザの確認方法 というページを参考に、別のコマンドも打ってみた。
browstat statusと打ってマスタブラウザ云々を調べてみたり。
C:\>browstat status Status for domain RAD11 on transport \Device\NetBT_Tcpip_{AF7B665A-9B52-43B8-9291-A13BF70EC59E} Browsing is active on domain. Master browser name is: KEROCHAN Could not open key in registry, error = -1073741809 Unable to determine build of browser master: -1073741809 \\\\KEROCHAN . Version:04.09 Flags: 9a03 NT SERVER 1 backup servers retrieved from master KEROCHAN \\KEROCHAN Unable to retrieve server list from KEROCHAN: 1326エラーが出てる、ように見える。RAD11 がワークグループ名。KEROCHAN が、samba が動いてるLinuxサーバ機。
_マスタブラウザの確認方法 というページを参考に、別のコマンドも打ってみた。
C:\>nbtstat -n ローカル エリア接続: Node IpAddress: [192.168.1.23] Scope Id: [] NetBIOS Local Name Table Name Type Status --------------------------------------------- TOMOYO <00> UNIQUE Registered RAD11 <00> GROUP Registered TOMOYO <20> UNIQUE Registered RAD11 <1E> GROUP Registered TAP: Node IpAddress: [0.0.0.0] Scope Id: [] No names in cache少なくとも WinXP はマスタブラウザになっていないらしい。
◎ _ワークグループ 【workgroup】 :
小規模なWindowsネットワーク上に存在するグループのこと。
UNIXにはこのようなワークグループの概念はないため、UNIXをWindowsネットワークに対応させるSambaなどのソフトウェアは自分自身の設定としてワークグループ名を保持する。
なお、ワークグループ外にあるファイルも、相手のコンピュータを直接指定することによって共有することは可能である。なるほど。直接「\\コンピュータ名」と指定すると共有フォルダが見えるのは、そういうわけだったか…。コンピュータの一覧 = ブラウズリストが見えることと、共有フォルダにアクセスできるか否かは別の話なのだな。
◎ _Sambaが動作しないときの診断方法 :
- Linux 上で自マシンの IP アドレスへ ping ... ping 192.168.1.22
- Linux 上で自マシンのホスト名へ ping ... ping kerochan
- Linux マシンから Windows マシンの IP アドレスへ ping ... ping 192.168.1.23
- Linux マシンから Windows マシンのホスト名へ ping ... ping tomoyo
- 必要最低限の設定ファイルの作成と testparm の実行。 ... vi /etc/samba/smb.conf , testparm
- Linux 上で smbclient を実行。使用できる共有サービス名の一覧を表示。 ... smbclient -L kerochan
- nmbd の動作確認 ... nmblookup -B kerochan __SAMBA__
- コンピュータ名による名前解決 ... nmblookup -B tomoyo
$ nmblookup -B 192.168.1.23 tomoyo querying tomoyo on 192.168.1.23 name_query failed to find name tomoyo
◎ _共有ファイルやフォルダにアクセスできない、またはワークグループ内のコンピュータを参照できない :
手順 1 : NetBIOS over TCP/IP を有効にする試してみた。変化なし。
手順 2 : Computer Browser サービスを開始する
◎ Windowsファイアウォールを無効にすると結果に変化が出てきた :
無効にした状態だと、
$ nmblookup -B 192.168.1.23 tomoyo querying tomoyo on 192.168.1.23 192.168.1.23 tomoyo<00>といった表示に。「ファイルとプリンタの共有」は例外にしてあるのだけどな。つまり、それ以外のポートをWindowsファイアウォールがブロックしてる、ということだろうか。
◎ _メールの送受信が遅い場合は「ポート番号113」を許可する :
例外にしてみた。変化なし。当たり前か。
◎ _Microsoft ネットワークを解剖する第3回「ブラウジング機能」 :
_Microsoft ネットワークを解剖する 第6回「トラヒックのチューニングと運用のポイント」
_日本Sambaユーザ会 - Windowsネットワークのブラウジング問題の解明
_コンピュータブラウザって何ですか?
_マスタブラウザにしないための設定は?
_Windows 標準機能でマスターブラウザを判別する方法は?
_lmhosts って何ですか?
このへんを理解してないとアレなんだろうなぁ…。
_日本Sambaユーザ会 - Windowsネットワークのブラウジング問題の解明
_コンピュータブラウザって何ですか?
_マスタブラウザにしないための設定は?
_Windows 標準機能でマスターブラウザを判別する方法は?
_lmhosts って何ですか?
このへんを理解してないとアレなんだろうなぁ…。
◎ _アンドキュメンテッドMicrosoftネットワーク 誰も知らなかった「ネットワークコンピュータ」の秘密 達人の道 - 高橋 基信 (著) :
◎ _Microsoft Knowledge Base へのリンク - ネットワーク関係 :
この記事へのツッコミ
- Re: エクスプローラ等からネットワークコンピュータを開くと他のコンピュータが一覧に表示されない by けいと 2005/08/22 15:49
- 2年ぐらい前、私もこれで相当はまりました。
NetBIOSってなかなかドキュメントがないんですよねぇ。
で、仰せのとおりでして、
samba関係を漁っていくとだんだん紐解けるんですな。
まぁ、私の場合、仕事とはいえ
自分の社内で動かすだけなので、動けばいいや、
っていう感じで解決したのですが、それでも結構曲者でした。
私が覚えている要点(sambaがファイルサーバーの場合)は…
・つべこべ言わずにポートの137〜139を開けろ
(TCPとUDPの区別は忘れた。調べてください)
・ブラウジングとデータ転送のポートは別だということを忘れるな
・XPを使うときはポート445も開けろ?
(私の場合sambaサーバーへのアクセスに445は使ってないと思ったけど)
・XPHomeは普通のNetBIOSは使えない(ドライバがないだけらしいが)
だからNetBIOS over TCP/IPを生かせ、ということらしい
(当たり前だけど純正NetBIOSだけの通信ならIPアドレスは要らない)
・コンピューターとユーザー名に日本語は使うな
(使えるけどいろいろと面倒)
・他のWindowsマシンがマスタブラウザにならないようにレジストリを書き換えろ
(マスタブラウザになっているパソコンをシャットダウンすると一時的にブラウジングできなくなったり、居るはずのないマシンが表示されたりする)
・sambaサーバをマスタブラウザになるようにしろ
これで私の職場は大体うまく回っています。
(とはいえ、高々クライアント15台ぐらいの小さな職場ですが)
ただ、どうしても1台だけうまくブラウジングできないクライアントがいたので、
lmhostsを書き換えて強制的にsambaサーバーを見せています。 - sambaとWindowsネットワークを動かすコツ by mieki256 2005/08/23 18:07
- > sambaがファイルサーバーの場合の要点
おお! 情報助かりますです。感謝です。
そのへんのポートが絡んでると…。
とりあえず、sambaサーバがマスタブラウザになってるという
体験談(?)を聞けただけでも大きいであります。
(たしか自分、以前もこの問題でハマって、
結局Win機をマスタブラウザにする方向で逃げちゃってたので…。
設定でちゃんとできるはずなのだな…)
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#4 [anime] ケロロ軍曹、シンクロナイズドスイミング
笑顔がとても気持ち悪いキャラデザインって、存在するのだなぁ…。
[ ツッコむ ]
#5 [anime] ウルトラマンマックス、科特隊壊滅の回
空を飛んでいくウルトラマンマックスのポーズが懐古主義で気になったり。いや、別にそれはそれでいいんだけど。昔の明るいウルトラマンに戻すという方針なのだろうし。でも、板野一郎氏が提案したという、それなりに理屈がついたウルトラマンの飛行ポーズ
*1
も両立させてほしい気も。まあ、シーンによって使い分けしてくれれば充分過ぎるのだけど。
*1: 腕を飛行機の可変翼のように扱うとかなんとか…そういうポーズ。
[ ツッコむ ]
#6 [anime] ジャスティライザー、赤の人復活の回
前作の赤の人のビジュアルが! しかも黄色の人も! うわー。これはクルなぁ。やり方としてはベタだと判っていても、また、映画版と辻褄を合わせるための展開と予想できたとしても、それでも見ていて背筋がゾクゾクしてしまったり。V3のピンチに1号2号が登場したかのような、あるいはシャリバンにギャバンが登場したかのような、ザンキさんがもう一度だけ鬼になっちゃったかのような。というか。今時こうやって繋げてくれる特撮ヒーロー番組なんて無いわけで。まさか、こんな展開が見れるとは。嬉しいなぁ。
[ ツッコむ ]
#7 [anime] SEED2、連邦の秘密兵器が登場
ヤマトだ! 宇宙戦艦ヤマトだ! いや、よく覚えてないんですけどね。
前作の主役艦が海に潜るあたりからしてなんかアレだなと思ってたけど、やっぱりそうなのか。<何が?
前作の主役艦が海に潜るあたりからしてなんかアレだなと思ってたけど、やっぱりそうなのか。<何が?
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
ざんざん降りの雨に打たれて即退散。
郡山は停電のほかに駅前大洪水、電車も止まっているという情報を入手し
「これは帰りが大変なことになる」
という読みの元、
足止めされていた須賀川発下り郡山行きの臨時列車に乗り込んで
そそくさと帰り支度をしました。
で、これが19時20分ぐらい。
車内アナウンスが何度か流れ、
19時40分ぐらいには出発できるとの情報が。
ところが今度は
安積永盛で足止めを食らった貨物列車が空かないと発車できないというアナウンスが。
まだしばらくかかるんだろうなぁ…
とおもいきや、19時50分ぐらいに発車。
ちんたらと徐行運転をしながら20時ちょうど過ぎに
安積永盛到着。
隣のホームには水郡線の郡山行きが止まってました。
車内アナウンスが流れ、
郡山のホームが空かないと発車できないのでもうちょっと待ってくれ、とのこと。
この状況から察するに
運転指令はコンピュータ無し、手動で列車を裁いていると見ました。
そのうち、水郡線のお客さんをこちらに乗り換えさせることになったので、
もうちょっと待ってくれ、ということに。
郡山に進入する列車の数を少しでも減らした方がいいんだろうなぁ…
と、もたもたしている間に20時30分。
列車に乗り込んでからすでに1時間が経過。
列車はようやく発車し、郡山に到着。
隣のホームには浴衣を着たねーちゃんがぎっしり詰まった上り列車が
止まってました。
「お前ら、これでも須賀川まで行くつもりか?」
という疑問を抱きつつ、私は仲間と一緒に郡山の街へと
飲みに出かけましたとさ。
おお! 須賀川まで足を伸ばして(?)らしたのですか!
…でも結構散々な状況に遭遇してしまったのですな。
普段10分?15分?で走れるところを1時間とは…>電車。
後半は落ち着いた天気だったのですが。いかんせん前半がなぁ…
最初から物凄い天気になってれば、延期もありえただろうに…
今年の花火大会はどうにもアレだったようで…