2004/05/05(水) [n年前の日記]
#1 [windows] _リアルタイム監視できるフリーのウイルス対策ソフト「avast! 4 Home Edition」
気になる存在。メモ。
_(via P. Relation)
◎ _AVGと同時利用できるらしい :
試しに入れてみようかな。このサイトでは英語版だけど、日本語対応版もあるらしいし。
◎ _Avast! 4ってどうよ? :
ん? 英語版?
◎ _avast!入れてみた :
◎ _avast! 4 結構いいです :
窓の杜の記事にある「日本代理店」のサイトからダウンロードしようとすると、個人情報を取られた上に、http://www.avast.com/ に転送されるだけなので注意。なんと。…個人情報は、企業の『自衛の為』にも、極力取らないほうがいいと思うのだけど。なんだかな。
◎ _無料のアンチウィルスソフトを探してみる :
[ ツッコむ ]
#2 [comic] _元祖!漫画診断。
あなたは 孤高の戦士型 です。 〜「修羅的漫画」で溜飲を下げてください。少女漫画大好きなこの私が、何故? 『グラップラー刃牙』『特攻の拓』がオススメと言われても。ソレ、一番目にしたくないタイプの漫画なんですが… (;´Д`) _(via inside out)
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(6) | ツッコむ ]
#3 [web] _検索サイトで上位に表示させるホームページの作り方
やはり、FLASHや画像オンリーは、検索サイトでのヒットを考えた場合ご法度らしい。気のせいじゃなかった。
◎ _理想のウェブってどんなウェブ? ネットの世界が求めているものは :
古い記事だけど、一応メモ。検索サイトで上位にするための基本知識について触れていたので。
◎ HTML版は必要ないかもしれない :
_この公式サイト
がFLASHのみで構築されてるのは、おそらく、『ゲーム商品の公式サイトだから、ゲーム感覚で楽しく閲覧できるサイトを』という思惑があったのだろうと想像してるのだけど。…考えてみれば、HTML版を置いて検索サイトでの結果を意識する必要はないような気もしてきた。検索結果に公式サイト自身が出てくる必要はない。そもそも他の関連サイトで、十二分にテキストによって紹介されてるから。他サイトの紹介ページから辿っていっても用は足りる。せいぜい商品名で検索した際に、公式サイトがトップに出てくればそれで充分な気も。仮に、商品名以外のキーワードに対する検索結果を考慮する必要があったとしても、検索サイトと契約して対策したほうが確実に目的を果たせるし。…などと考えると、これからはますますFLASHオンリーの公式サイトが増えていくのだろうなと。いや、既にそうなってるか。例えば映画関係は軒並みFLASHオンリーだったりもするし。FLASHという足枷はあるものの、Webデザイナーが自由になれる時代はすぐそこまで来ている。かもしれん。
それでもやはり、マイナーな商品・作品の場合、FLASHオンリーのページにするのは自殺行為だろうとは思うけど。ユーザが、どういったキーワードを頼りにして、それらページに辿りつこうとしてるのか、情報公開側では予想がつかないから。逆に言うと、FLASHオンリーのページを作ってるということは、その商品名・作品名について、他メディアで充分宣伝をしているし、多くの人に知られているはず ―― つまりは既にメジャーであると、宣伝担当者自身が思ってることを示しているのかもしれない。件のゲームタイトルなどは、漫画雑誌とタイアップして雑誌内でも紹介されてるわけだから、まさしくその事例に当てはまる。故にHTML版を用意してないのかも。だとすると、宣伝担当者は賢い。かもしれん。
そういえばカプコンは、逆転裁判の体験版をFLASHで作成・公開して人気に繋げたという話もあったような。Web利用に関しては切れ者が居る企業なんだろうな。たぶん。もっともカプコンに限った話じゃなく、ゲーム業界は全般的にWebの使い方が上手いほうかもしれないけど。いや、なんとなくそんな印象が。
それでもやはり、マイナーな商品・作品の場合、FLASHオンリーのページにするのは自殺行為だろうとは思うけど。ユーザが、どういったキーワードを頼りにして、それらページに辿りつこうとしてるのか、情報公開側では予想がつかないから。逆に言うと、FLASHオンリーのページを作ってるということは、その商品名・作品名について、他メディアで充分宣伝をしているし、多くの人に知られているはず ―― つまりは既にメジャーであると、宣伝担当者自身が思ってることを示しているのかもしれない。件のゲームタイトルなどは、漫画雑誌とタイアップして雑誌内でも紹介されてるわけだから、まさしくその事例に当てはまる。故にHTML版を用意してないのかも。だとすると、宣伝担当者は賢い。かもしれん。
そういえばカプコンは、逆転裁判の体験版をFLASHで作成・公開して人気に繋げたという話もあったような。Web利用に関しては切れ者が居る企業なんだろうな。たぶん。もっともカプコンに限った話じゃなく、ゲーム業界は全般的にWebの使い方が上手いほうかもしれないけど。いや、なんとなくそんな印象が。
◎ 検索キーワードの連想力で商売ができないかな :
商品紹介ページがあったとして、検索サイトでのヒット云々を意識したとする。ユーザがどんな単語で検索しそうか事前に判ってれば、情報公開側は検索サイトに対し、「このキーワードで検索された際はウチの広告を出してくれ」と申し込み、閲覧数増加が期待できるわけだけど。誰も使わないようなキーワードで申し込んではお金の無駄だし、誰もが使いそうなキーワードで申し込んでなかったらチャンスを逃してしまう。誰もが使いそうで、見落としのないキーワード ―― そういったキーワードを的確に予想できる人間が居たら、それはそれで商売にならないだろうか。…仮にそういう需要があったとしても既にどこかが商売としてやってるだろうな。
[ ツッコむ ]
#4 [digital] トランジスタの無い世界
朝、親父さんが、ラジオの電池を入れ替えてた。ラジオの値段の話から、親父さんが高校時代、
_ゲルマニウムラジオ
をバイトして買ったという話に。「トランジスタラジオじゃなくて?」と尋ねたら、「当時はトランジスタがあったかな…」と。
トランジスタの無い世界か。トランジスタが無ければ、何が作れるだろう。何も作れそうにない。そして今は、 _PCのビデオカードに約1億6000万 もトランジスタが入ってる時代。当時の人に数だけ聞かせたら、たぶん泡をふいて倒れるか、ほら吹き扱いされて笑われて終わりだろうな。 *1 件のビデオカードを、トランジスタの代わりに真空管を使って実現しようとしたらどうなるだろう。ちょっと想像できない。そんな電子機器がせわしなく働いて、今の社会は動いてる。トランジスタは人間の世界を変えてしまったような気がする。
それはそうと。20〜30万円ほどのPCで、ラジオ番組 *2 は聞ける。でも、980円のラジオでも、ラジオ番組は聞ける。…新しい電池が入って音が鳴り始めたラジオ。たしか980円のラジオ。それを前にして、なんだか複雑な気分に。…もっとも昔、約13万円で買った8bitPC SHARP MZ-731では、ラジオなんて到底聞けなかったんだけど。成長したなぁ>家庭用PC。
トランジスタの無い世界か。トランジスタが無ければ、何が作れるだろう。何も作れそうにない。そして今は、 _PCのビデオカードに約1億6000万 もトランジスタが入ってる時代。当時の人に数だけ聞かせたら、たぶん泡をふいて倒れるか、ほら吹き扱いされて笑われて終わりだろうな。 *1 件のビデオカードを、トランジスタの代わりに真空管を使って実現しようとしたらどうなるだろう。ちょっと想像できない。そんな電子機器がせわしなく働いて、今の社会は動いてる。トランジスタは人間の世界を変えてしまったような気がする。
それはそうと。20〜30万円ほどのPCで、ラジオ番組 *2 は聞ける。でも、980円のラジオでも、ラジオ番組は聞ける。…新しい電池が入って音が鳴り始めたラジオ。たしか980円のラジオ。それを前にして、なんだか複雑な気分に。…もっとも昔、約13万円で買った8bitPC SHARP MZ-731では、ラジオなんて到底聞けなかったんだけど。成長したなぁ>家庭用PC。
◎ MZ-731の頃 :
そもそも当時、家庭用PCがどこかと繋がってデータをやり取りできるなんて夢にも思わなかった。ラジオ以前の状態。あの頃の家庭用PCは、みんな孤独だった。…と思うんだけどちょっと自信なし。
_RS-232C
すらついてなかったよね。たしか。たぶん。…調べてみたら、嘘でした。MZ-731ですら、
_オプションで存在
してた模様。ということはその先に
_音響カプラ
をつけることもできたのかしら。
_こんなの
ですけど。…ああ。やはり。
_繋げる事ができた
ようで。
_「パソコン通信の創生期の歴史」
によると1982年にはパソ通があったとのこと。MZ-731が発売された年と同じ。なんだ。孤独じゃなかったのか>当時の家庭用PC。まあ、どのみちPCでラジオは聞けなかったけど。
_『ヴァンヴァーヴォーブ』
と音が出るだけで皆が驚いてた時代でしたから。PCがまともに肉声を出し始めたのはいつぐらいだろう。いや、しゃべるだけなら
_かなり昔からバッチリ
でしたが。
_歌もバッチリ
でしたが。録音再生が標準機能で可能になったのは、どのPCが最初だったのだろうな。
◎ トランジスタラジオ :
_トランジスタの発明は1948年。
そして、
_日本初のトランジスタ式ラジオTR-55の発売は1955年
だそうで。つまり親父さんが高校生の当時、トランジスタそのものはあったはず。でも、日本製トランジスタラジオは、おそらく発売されてからまだ数年ぐらい。ちなみに、親父さんのバイト代は1日で150円だったとのこと。仮にトランジスタラジオが市場にあったとしても、
_1957年発売のTR-63の定価が、当時のサラリーマンの平均月給1万3800円と同じだった
らしいから、その近辺の時期であれば、高校生には到底買えるはずもないわけで。
そういう時代を生きてきたのだもの。道理で下の世代に対して「ハングリー精神が足りん」と言うはずであります。…ハングリーじゃない世の中を作ろうと頑張ってきた当人達が、ハングリーじゃなくなったことを嘆いてるのも、なんだか不思議な光景ではありますが。
そういう時代を生きてきたのだもの。道理で下の世代に対して「ハングリー精神が足りん」と言うはずであります。…ハングリーじゃない世の中を作ろうと頑張ってきた当人達が、ハングリーじゃなくなったことを嘆いてるのも、なんだか不思議な光景ではありますが。
◎ コンピュータを○○で :
トランジスタが無ければ、真空管で作るしかないかなと思ったけど。
_リレー
で作ればもっと小さくなるかしら。と思って検索したら、
_こんなページ
が。おお。
_円状に配置したコンデンサをモーターで回転させてメモリにする
とか。
_ブラウン管(正確にはCRTなのかしら)をメモリにしてしまう
とか。
_水銀+音波をメモリにしてしまう
とか。ドキドキしてきます。なんだかCOOL。そこだけ聞いて外観をデザインしたら、現在の常識を逸脱した、洒落たPCが生まれそう。
_パラメトロン素子 というものもあったのですか。真空管より、速く、安く、そして丈夫。しかも日本人が発明。牛丼のような素子ですな。速いの、美味いの、安いの。牛丼、好きです。 _トランジスタより遅く、 _電力消費が大きく、 _小さくならずで、 今では廃れてしまったのが残念ですが、はるかに性能アップした _磁束量子パラメトロン(QFP)素子 とやらでリベンジしてくれないかと期待。
_パラメトロン素子 というものもあったのですか。真空管より、速く、安く、そして丈夫。しかも日本人が発明。牛丼のような素子ですな。速いの、美味いの、安いの。牛丼、好きです。 _トランジスタより遅く、 _電力消費が大きく、 _小さくならずで、 今では廃れてしまったのが残念ですが、はるかに性能アップした _磁束量子パラメトロン(QFP)素子 とやらでリベンジしてくれないかと期待。
[ ツッコむ ]
#5 [zatta] 殺伐とした言葉を書くときは
最後に「(笑)」とか顔文字の類を入れるとヨサゲな感じがしてきた。印象が少し変わるような。…ユーモアは、神が、人間“だけ”に与えたもうたものだと思うわけで。これを活かさない手はない。人間なんだから。…あー、自分のレスに「(笑)」をつけるの忘れた。失敗。 (;´Д`)
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
たしかに鉄コン筋クリートは読みましたし、好きですが…。
求めているジャンルと読むのに適したジャンルは
違うって事ですか?
確かに、「ぼくんち」はかなり思うところあったわけですが(笑)
その口ぶりからすると、ひばしら氏も結果に不満のようですな…。
> 求めているジャンルと読むのに適したジャンルは
> 違うって事ですか?
あ、なるほど。そういうことなのか…。
むぅ。その口ぶりからすると、B氏も、ですか。
なんだか全然当たらない漫画診断のようですな(笑)
(あるいは、ひばしら氏言うところの、
求めるものと適したものは違う、と言う事なのか…
…うーむ。漫画に限った話じゃなさそうだなぁ)
「ぼくんち」って読んだ事無いんですが、
なんとなく、西原理恵子先生の漫画って、
ある種、修羅的漫画のイメージが…(爆)
分類って難しいな<そういう問題だろうか。
そもそも、ほとんど漫画読まない私にはあんま
意味なかったかも・・・
まぁ、ベルセルクと燃えよペンくらいしか無いです。
どうして皆、感傷的漫画なのですか…
私はどこで道を踏み外したのか… <踏み外したわけじゃないだろうけど。