mieki256's diary



2005/09/01(木) [n年前の日記]

#1 [pc] 8bitPCの頃の話を追いかけてるうちにPC関連のTV番組の情報に辿りついたり

「PC落語をやったのは三遊亭円丈氏」という情報を教えてもらって、検索してるうちにあらぬ方向へ。

_あら、こんなところにFMが :

三遊亭円丈氏の話のみならず、谷山浩子氏の話題も。「谷山浩子の気絶すんぜん☆なのらー」とは…。これまた懐かしい…。

自分はMZユーザだったので、「Oh!MZ」「Oh!X」を買ってたけど。CG関連アルゴリズムが掲載された「Oh!FM」も時々買ったりもして。「FMユーザはいいなぁ。女性が連載記事書いてるもんなぁ」と羨ましく思ったような記憶も。何故かは知らんが「Oh!MZ」「Oh!X」って『質実剛健』なイメージが強くて。<祝一平氏の影響が強いのであらうか。…ぶっちゃけ、毒男臭が強かった。ような。

もしかすると、どのPC雑誌を愛読していたかで、その後の既婚・未婚の割合がかなり決まっちゃったりして。いやん。

_富士通の提供した「コンピュートないと」 :

今では考えられないけど、昔はPCをテーマにしたTV番組があったわけで。富士通が提供してる番組があったとは知らなかった。福島では放映してたのだろうか。SHARPが提供していた「パソコンサンデー」しか見た記憶がなかったり。

「パソコンサンデー」…懐かしいな。弟と一緒にTVの前に座って、無駄にでかいラジカセを設置して、副音声 = プログラムをカセットテープに録音したっけ。「プログラムを録音」とか書いちゃうあたりがなんだか凄い。

_むかしのイチ押し ダメ出し4008 - [パソコンサンデー] :

「パソコンサンデー」以後もテレビ東京ではコンピュータに関連した番組を放送していましたが、すぐに打ち切りになっています。中でも印象的なのは、1995年頃、慶應大の村井純教授が出演していた「インターネット・エキスプレス」。アメリカの少年がバリバリHTMLを叩いている映像に感動を覚えたのも束の間、アシスタントの女性が「それではまた来週」と画面に向かって手を振っておきながら、来週以降の放送は打ち切りになるという、まれにみる劇的な終わり方をした番組でした。
そんな番組があったのか。たしかに劇的な終わり方。

_当時記録を取っていた方が。
10月13日より毎週金曜日(22時30分〜55分)にテレビ東京系で「インターネットエキスプレス」という番組をやるそうです。ふーん。
「ふーん」とは…。あまり興味を持たれてない状況だったらしい。にしても95年からWeb日記をつけてるって、スゴイ。

1995年ということは、Windows95発売の頃かしら。でも、Win95ってたしか年末に発売されたような記憶が…。Wikipedia によると、 _1995年11月23日に発売 とある。

つまりは、時代を先取りしすぎちゃった番組、ということなんだろうか。かといって、今ではもはや遅すぎて成立するはずもない番組内容だし。タイミングって難しい。

今現在放映してるPC関連の番組となると、NHK教育の「趣味悠々」ぐらいだろうか :

実は、講師の方の「メディアクリエイター」なる肩書きに胡散臭さを感じてたのだけど。検索してみたら _プレゼンテーション関連を得意としてる方 らしい。なるほど。

先日「趣味悠々 出直し塾」の最終回を親父さんと一緒に見てたのだけど、「いいこと言うなぁ」と感心してしまったり。ていうか女性アシスタントが「おしん」の子役をやってた小林綾子氏で。「うーむ。おしんがパソコンを操作する時代になったのか…」みたいな気持ちに。<現実とドラマを混同するなよ…。

講師の方は、「オフィス創庵」なる会社を経営してるらしい。が。サイトに現在アクセスできず。何があったんだ…。

もはやPCは操作できて当たり前のものになってるわけで :

何せ、「電車男」みたいなTVドラマまで流れてる時代。ネットで映像が見れてしまう時代。副音声なんか使わなくてもデジタルデータがTV信号に含まれてたりする時代。進化したなぁ。

#2 [nitijyou] k氏のmixi日記につけたコメントを削除

書き込んでから数日経って、ふと。以前全く同じようなコメントを書き込んでいたような気になってきたり。というかそもそもその話は当人から聞いた話だったんじゃないか、てな不安もムクムクと。いかん。自分のボケボケ日記ならいざ知らず、人様の日記にそのようなボケ老人的コメントを残しては、氏のmixiの方々のお目を汚すにもほどがある。ような気がしてきましたよ。ということで削除ボタンをポチッと。ていうか現役の人達が見ている氏の日記で自分がそういう種類のコメント書いちゃいかんよな、ということにも今頃気づいたということもあって。

しかしコレ、未来の自分が読んだら何の話をしてるのか判らんだろうな…。一応カキコしてた内容をメモ。NAMCOが販売してる「アイドルマスター」というアーケードゲームの開発元の話がチラリと出ていて。それを聞いて感動(?)しつつ、NAMCOが企画ということになってるけど原案自体は開発元が出してる可能性も高いよね、というカキコ内容だったり。

しかしゲーム業界ってなんだか不思議。「東芝EMIの新作、どうよ」とか「やっぱりSMEの曲はよくできてる」とか「さすが松竹。ガンダムを作れるのは松竹ならではだね」とかユーザの間でそんな会話になりがちなあたりが奇異な感も。実際にはどこが作ってるのかさっぱり。もっともそれだけ工業製品ライクな世界ということなんだろうな。つまりは、広井王子は本田宗一郎に相当するってその喩えは完全に違う気が。

この記事へのツッコミ

Re: k氏のmixi日記につけたコメントを削除 by otsune    2005/09/03 00:04
まぁゲーム業界の話はmiekiさんには釈迦に説法な気もしますが、気にしないことにして。
やっぱり制作チームとかキーマンの引き抜き合戦を懸念して、制作会社を隠したりしたってのと。
制作元が下請けにブランド力を持たれるのを懸念してたりしてたのかなぁ。と想像。

あと「ファミ通ゲーム白書 2005」にゲーム制作会社の情報が網羅されているそうです。
Re: k氏のmixi日記につけたコメントを削除 by mieki256    2005/09/06 02:10
> 制作チームとかキーマンの引き抜き合戦を懸念して隠したり

なるほど、その可能性も、たしかにどこかで聞いた記憶が…。

でも、アニメ業界におけるスタッフ名の露出具合と比較したり、
あるいはゲームメーカにおける開発者の定着率の悪さを考えると、
その可能性には個人的に疑問が。

ゲーム開発者が思うほど、企業は開発者の価値を高く評価していない、
イコール、引き抜きによる損失なんて実は会社側は考えたことすらない…
…のが実際かもしれないと想像するときもあったりするです。

> 「ファミ通ゲーム白書 2005」にゲーム制作会社の情報が網羅

なんと。それは気になる情報であります。
どのくらい網羅してるんだろう…。何にせよ資料的価値が高そうですね。

#3 [tv] TVドラマ版『電車男』を見た

たまたまTVをつけたら流れ始めたので、見てみた。秋葉原に行く回とかなんとか。

なるほど。こりゃ破壊力あるなぁ。身悶えするほど色々な箇所が痛い。つーか…キモイ。「おたく」自身の中から「おたく」という差別用語が生まれてきた、その感覚も判るような気がする。

変な作品・パワーのある作品が好きな自分ではあるけれど、これはさすがにツライ。この作品、二度と見ることはないだろうな。いや、素晴らしい作品だとは思います。これだけバカ全開でやってる作品はなかなかないだろうし。バカ全開のその後に泣きを仕込んどくのも上手いと思うし。よくここまで吹っ切ったなと。スタッフは偉い。偉いけど、ゴメン。自分は生理的にダメ。…各種ビジュアルに対する同族嫌悪だろうなぁ。<オイ。

OPアニメはもう流れてないのか。残念。

ところどころで掲示板の内容がテロップで表示されるけど。カキコ時間が全部同じなのですな。何か演出意図でもあるのかしら。

#4 [nitijyou] 夕方頃相手先にチラシの件を電話で連絡

担当の方が5日まで出ているとのことで、さて、どうしたもんか。いや、どうもならんけど。とりあえずWebサイトにも載せてくれと言われたのでその方向で。

SSLについての情報を催促された。調べなきゃ。

#5 [web] SSLについて少し検索

_IT用語辞典 e-Words : SSLとは 【Secure Socket Layer】 ─ 意味・解説
Netscape Communications社が開発した、インターネット上で情報を暗号化して送受信するプロトコル。現在インターネットで広く使われているWWWやFTPなどのデータを暗号化し、プライバシーに関わる情報やクレジットカード番号、企業秘密などを安全に送受信することができる。
Netscape の産んだ技術だったのか。なるほど。

_基礎知識 SSLの仕組み :

総務省の、 _国民のための情報セキュリティサイト なるサイトの1ページ、かしら。

_サーバー証明書 :

Webサーバーに対して発行される電子証明書のこと。Webページの発行元のサーバーを運用しているWebサイトが実在していることを証明するものです。通常は、Webサイトを運営している団体が、信頼できる第三者機関に申請することで発行されます。
「信頼できる第三者機関」ってのがよくわからん…。何を持って「信頼できる」と判断するのだらう。…これは勉強せんと。

_OCN ホスティングサービス :

相手先ではOCNを利用してるので、そっち方面を探したほうがいいのかなと。

_機能紹介ページ を見ると _SSLが使えると書いてある みたい。ただ、
お客さまのドメイン(例:http://www.○○○.co.jp )でSSLを使用するには、電子認証発行業者の証明書が必要です。この証明書につきましては、お客さまで取得してください。
弊社では、お客さまが取得された証明書を弊社ホスティングサーバー上に登録し、お客さまのドメイン名でSSLが使用できるような設定を行います。
とある。

とりあえず関係ありそうなページのURLをメモ。

_OCN ホスティングサービス - メール&ウェブシリーズ SSLサービスのお申し込み方法と工事手順
_ベリサイン - SSLサーバ証明書
_ベリサイン - 製品価格一覧
_日本ジオトラスト株式会社 - SSL 電子証明書 商品紹介
_日本ジオトラスト - サーバ証明書のインストール

_OCN ホスティングサービス - ご利用事例 :

利用事例を眺めてみたけど、SSLを使ってるサイトが存在しない。うーむ。

フォームメールのページ等に、お客さんの個人情報を打ち込んでもらうにあたっては、SSLが必要なのかなと思ってたんだけど。実は「あったほうがいいもの」であって「絶対必要なもの」ではないということなんだろうか。

_WiseKnot - SSL 価格表 :

1年契約で数万円〜十数万円もするのか…。月額なら、5,6千円〜数万円、かしら。

ホスティングサービスと合わせると、月額1万以上になるのは間違いないのだろうな。

_クイックSSLプレミアムとトゥルービジネスIDの違いって? - 日本ジオトラスト株式会社 :

今一つよくわからない。

_SSL対応メールフォームのレンタルサービス - ワンポータル :

月額150円でSSL対応メールフォームだけ提供するのだとか。…どうしてそんなに安いのだろう。何かオチがありそうな。世の中には「なんちゃってサーバ証明書」なるものもあるらしいけど。ソレだったりするのかしら。

_メールフォームの暗号化について :

「SSL機能以外で、メール送信フォームの内容を暗号化し、安全度を上げる方法」があるのかどうかという話。名案は出ず。

_レンタルサーバー 〜 SSL - CPI :

共用SSLがどうとか書いてある。COMODO社なるところもサーバ証明書を出しているのか。

_SSL サーバ証明書, 日本コモドのEnterprise SSL サーバ証明書, 競合比較 :

たしかに若干安い。

_ssl.jp :

凄いドメインをとってる人が居るなぁ。

_あえて今回はセキュアサイトシールの格好良さと価格で比較検討してみます :

色々あるのだな。もっとも利用するホスティングサービスによってどこが使えるかには制限がつくのだろうけど。

個人的には、「セコムパスポートfor Web」が一般人には認知度が高そうな気がしたり。「ベリサイン」とか「ジオトラスト」なんて社名を知ってる日本人がどれだけ居るのかを考えると…。

_はてな - 128bitのSSL証明書を海外の会社から安く購入したいと考えています。問題点、注意点はありますか? :

質問の主旨とは違いますが、単にブラウザとWebサーバ間の暗号化を、128bit鍵で行いたいという事ならば、このSGC証明書ではなく、通常の「セキュア・サーバID」に相当する物でも、128bit鍵で行われます。 ただし128bit鍵に対応していない古いブラウザでも、128bit鍵による暗号化をしたいという事なら、SGC証明書が必要となります。つまり、SGC 証明書は128bit鍵に対応していない古いブラウザでも、128bit鍵での暗号化通信を行う為の証明書という事になります。
日本ベリサインでは(恐らくグローバル・サーバIDを売りたいというためだと思いますが)、古いブラウザの例だけをあげて、暗号強度の説明をしていますが、現在利用されている殆どのブラウザでは、通常の証明書でも128bit鍵での暗号化通信が行われますので、そちらも検討してみては如何でしょうか。
グローバル・サーバIDのほうがより安全ではあるけれど、現在のブラウザのシェア等を考えるとセキュア・サーバIDでもまあまあ問題はないのでは、という話。のように見える。

_はてな - SSLについて図入りで初心者でもわかりやすい参考サイトがあれば… :

_SSLでセキュアなECサイト構築
_【楽天市場】SSL について
_SSLによる安全なWebサイト作り(1/2)

やはりあったほうがヨサゲ。ではあるけれど。高いんだよなぁ…。

_ホスティングサービスを地図から探す! - ホスティングサービス総合研究所 :

ふむ。福島県にも TwodotsNet なるホスティングサービスがあるらしい。ってドメイン名が見つからないと言われる。名前で検索しても大量に出てくるし。

_ホスティングサービスのrSURF.JP 【会社紹介】 :

福島県喜多方市の会社でもホスティングサービスを提供してるらしい。

#6 [web] _「常に新しい」新銀行東京は時代に取り残されていた - 新銀行ヤバいです

こうはならないように気をつけないと。というか高木浩光先生にツッコまれないサイトを作らないと、ヤバイ。

ということで、 _site:takagi-hiromitsu.jp ssl - Google 検索 をひたすら眺めたり。

_PKIよくある勘違い(8)「自分専用なのに第三者から証明書を買えというのはおかしい」 :

自分専用であればオレオレのサーバ証明書で運用してかまわない。ただし、ブラウザの警告を無視して「はい」を押してはいけない。「能動的な盗聴」の被害に遭うおそれがあるという点で、SSLの機能は完全には働かないからだ。

こういうとき、Webブラウザが Firefoxであれば、次の手順で設定することで、自作のサーバ証明書で正しく安全に運用できる。
ちなみに、ここまでの話はブラウザが Firefoxの場合であるが、Internet Explorerの場合はどうかというと、なんと、この機能が存在しないのだ。
φ(..)メモメモ

_PKIよくある勘違い(1)「オレオレ証明書でもSSLは正常に機能する」 :

_PKIよくある勘違い(2)〜(7)

オレオレ証明書に関連する色々な話が。これは読んでおかんと。

#7 [nitijyou] 妹が今日からCGレタッチの仕事場に出勤

まさか福島県内でそんな仕事に遭遇するとは。昔の写真のゴミ等を修整するような内容らしい。

ウチの妹はその手の作業がバリバリ得意だから雇った会社はたぶんお得。趣味でCGツール使いまくりの人だし。Mac を使える = 知識が増えると喜んでるような人だし。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/09 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project