mieki256's diary



2005/08/26(金) [n年前の日記]

#2 [pc] プリンタ EPSON PM-3000C のヘッドが詰まった

インク切れランプがついたので、詰め替え作業 *1 をしていたのだけど。その間ずっとカートリッジを差していなかったせいだろうか、カートリッジ装着後、ちゃんと印刷されなくなった。ヘッド部分が乾いてしまったのだろうか。あるいは気泡が入ってしまったのであろうか。それとも単に詰め替えが上手くいってないだけだろうか。うーむ。

作成したチラシを印刷して色のバランスを確認したかったのだけど。困った。が、仕方ない。そういう事情なので、相手先に「色はそちらで確認してほしい」「問題があったら連絡を」とお願いしたり。

_究極のヘッドクリーニング(PM-750C、720C、700C) :

_EPSONのプリンタヘッドをクリーニングする(PM-780C)

最悪の場合、こういう作業をしないといかんのかしら。いや、フツーは買い換えるものだけど。A3まで印刷できる機種なので、なんだかもったいないわけで。かといって今時修理に出すほど高性能なわけでもないし…。

EPSONのサイトを眺めてたら、「一晩経過しておくと詰まった部分が溶解して印刷可能になってるかも」という情報が。しばらく待ってみるか。

これが仮に、仕事で使おうとしてる場面・今すぐ印刷しなきゃいけない場面だったら致命傷だよな。肝心なときに印刷できないEPSON製プリンタは、仕事なんかにはとても使えんという話に。…そもそも家庭用製品だったか。仕事に使うのはイリーガルな感も。

そのへん考えると、インクカートリッジ交換と同時にヘッドも交換しているHP製が魅力的かもしれん。 *2 と思ったけど。仮に仕事ともなれば印刷する頻度も結構増えるのかもしれず。であればそもそもEPSON製であっても目詰まり(?)しにくいだろうし。HP製を選んだ場合は、EPSON製よりインクカートリッジのコストがかかりすぎるかもしれない。いや、そこまで印刷頻度が高くなると、レーザープリンタ等の別方式が選択肢に入ってくる可能性もあるのか。印刷速度だって期待できるし。

*1: カートリッジ交換ではなく。
*2: ただ、HP製プリンタも、「次世代機種はヘッドとカートリッジが分離した」という話をどこかで見かけたり。うーむ。それはメリットが増えるのか。それともデメリットが増えるのか。インクカートリッジのコストは下がるだろうけど、メンテナンスという点でデメリットになりそうな…。

以上です。

過去ログ表示

Prev - 2005/08 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project