mieki256's diary



2005/05/29() [n年前の日記]

#1 [nitijyou][pc] 親父さん用マウス、その後

親父さんとマウスについて話をしてるうちに。以前弟が置いてった、logicool製ボール式無線マウスを試しに使ってみる、という流れに。

ただ、このマウス、元々親父さん用に弟が置いていったのだけど、何かしらの理由で親父さんが気に入らなくて放置してた記憶が…。何が気に入らなかったのか、自分も、親父さんも、覚えてないんだよなぁ…。それと、ボール式なのがちと不安。親父さんのマウス利用スペースはとにかく汚れているので。 *1

マウスの型番が判らん :

関連ソフトが欲しいのだけど、古いマウスな上に、たしかボタンを自力で修理した云々で裏面のシールが切り取られていて、型番が判らん…。メーカサイトにも既に情報が一切載ってないし。…logicoolだかlogtechだかは、生産終了・販売終了製品の情報公開の姿勢にちょっと問題があると思います。が、それはとりあえず置いといて。logicoolのサイトから、MouseWare 9.79.1 build 25 とやらをDL。インストールしてもらった。一応動いてはいるみたい。や。入れなくても一応動いてたけど。念のためというか。

型番が判らないのは気になるので、あちこち検索してみた。おそらくそれっぽいのは、CM-41PR か、 _CM-61H か…。 _CM-61Hと受信機形状は同じ だけど…。

_二つを並べてる写真があった。 CM-41PR のほうは、受信機にLEDがない。ということは、CM-61H だな。発売時期は… _1998/07/25。 古い。何年前じゃ。逆に言うと、これだけ年数が経過してるのだから、今現在、店頭で販売されてるこの手のマウスは、よほど進化してるのだろうな。…といっても光学式になったことと、よくて電力消費が改善したぐらい、なのかな。後は、有名デザイナーを連れてきて云々、とか。あ。横スクロールもできるようになってるのか。…って、横スクロールはたいした進化じゃないような。だって、昔からA4techじゃ横スクロールぐらい日常茶飯事だぜ!

*1: 以前、親父さんがボール式マウスを利用してた頃、作業のために親父さんPCに触ったら、マウスの動きがめちゃ悪い=ボールが汚れまくりで驚いたぐらいで。

#2 [zatta] 「ロスじゃ〜日常茶飯事だぜ!」の元ネタって何でせうか

_「「ロスじゃ〜日常茶飯事だ」って金田一の明智さんのセリフだったんだ知らなんだ」 とある。金田一? 明智? _「明智小五郎VS金田一耕助」 のことかしら。なんかイメージが合わない。

_『金田一少年の事件簿』 のほうか。明智警視なるキャラが出てるみたいだし。少年漫画は全く読まないから判らなかった。

_『「雪夜叉伝説殺人事件」で初登場した明智警視、その時たびたび言っていた「ロスでは…」の真実が明かされます。』 とあるから、そうなんだろう。

いや。なんとなくだけど、更に元ネタがありそうな気もする。米映画・米のドラマなんかで耳にしそうな言い方だし。が、そこまでは見つからず。なんかこのままだと、『金田一少年の事件簿』がオリジナル、ということになりそうだなぁ。

さておき。「ロスじゃ」「ロスでは」「ロスじゃあ」とか、色々あるみたいだな…。

#3 [prog] _Web Matrixで始めるWebアプリ・プログラミング 第1回 オール・フリーなASP.NET統合開発環境

ちょっと気になったのでメモ。

開発中は独自Webサーバを利用して動作確認できるらしいけど…。Webサーバ、というかIIS上でしか動かせない云々はなんだか厳しいなぁ。それとも、Linux上でも動かせるのかしら。

#4 [windows] エクスプローラの右クリックメニュー → 送る、からファイル名やパスをコピーしたいのだけど

ヨサゲなツールはないかしら。

_右クリックメニューの[送る]にさまざまなツールを登録できる「"SendTo" Toys」 :

インストールしてみた。通常、フルパスでコピーされるけど。該当項目にチェックを入れれば、ファイル名 or フォルダ名だけコピーもできるらしい。改行コード変換やMD5出力もあるらしいので、なかなかイイ感じかも。

できれば、「フルパスのコピー」「ファイル名のコピー」を、メニューの時点で分けたいのだけど…。ショートカットファイルをコピーして、渡すオプションを変えて云々では対応できないかしら。

_ArtTipsの機能説明 -moewe- :

ランチャーとして使ってるのだけど。う。sendto にショートカットを入れとけば、フルパスも、ファイル名も取得できたのか。 *1 知らなかった…。コレを使えばよかったのか…。

*1: 左クリックでフルパスをコピー。右クリックでファイル名 or フォルダ名をコピー。

#5 [windows] HDD内の容量とDVD-Rに記録できる容量との関係がわからない

「あふ」でフォルダサイズを表示しながら、「ここまではDVD-Rに入るかな」とファイル・フォルダをまとめた後で、Nero Express でファイル・フォルダを追加すると…まだまだ容量的に余裕があったりする場面が結構あったり。うーむ。それぞれがどういう計算をしてるのかがわからん…。

エクスプローラ上で、フォルダのプロパティを表示してみると :

「サイズ」と「ディスク上のサイズ」の2つがあった。「あふ」で表示してるのは後者で、Nero Express が表示してるのは前者らしい。「あふ」が扱うのは、主にHDD上のファイルなわけで…HDD上のサイズで扱わないと、問題がありそうなわけで、これはこれで。

あ! 今まで、「あふ」で「I」を使って容量表示をしてたけど。「Shift + I」で、単純合計容量を表示してくれる。知らなかった…。コレを使えばよかったのか…。<またかよ…。

DVD-Rにはどのくらい入るのかな :

Nero Express で、ディスク情報を表示すると、「4489MB」と表示される。

_MPEG-2,DVDビデオ,MPEG-1,ビデオCDのファイルサイズの計算方法とディスク容量 というページに、DVD=4488MBという記述があるので、たぶんこれが近いんだろう。となると、
4,706,074,624 byte
4,595,776 KB
約4,488 MB
つまり、4,706,074,624 byte 未満でまとめればいいのか。…つーかそれだと覚えにくいから、4,700,000,000 byteで抑えておけばOK、と覚えておけばいいのかもしれず。

残念。甘かった。フォルダサイズを 4,700,000,000 byte 未満にしたものの、Nero Express に追加してみると、容量をオーバーしてしまう。何故。

クラスタの差異、かしら。フォルダが入ってるHDDパーティションは、FAT32、1クラスタ16384 byte。DVD-R は…いくつなんだろう。データCDは、1クラスタ 2048 byte らしいけど。とりあえず、そのへんが関係していそうな予感。単純合計容量では収まってるように見えても、クラスタ云々でさらに増える、みたいな。しかしそれが判ったところで、DVD-Rに焼いたときの容量を算出する方法がわからん…。各ファイルのサイズにもよるだろうしなぁ…。

というわけで解決策は見つからず。うーん。

_FAT12、FAT16、FAT32、NTFSのデフォルトクラスターサイズを教えて下さい :

NT3.51 以降では NTFS の標準クラスターサイズは 4KB が上限になります。
たしかに手元のNTFSパーティションは1クラスタ4KBっぽい。

_CDRvsDVDRc - CDRとDVDRの保存容量と値段を比較 :

DVD-R繋がりで。ちょっと気になったのでインストールしてみた。…ってコレ、コマンドラインで動く版だった。 _CDRvsDVDR が、GUI版。なるほど。一々電卓を叩く必要がなくて楽チン。

コレ。さらに、DVD-R/RWドライブの値段も入力させて、「DVD-Rをxx枚焼けば、DVD-R/RWドライブ増設コストの元が取れます」とか表示したら、ドライブ購入を悩んでる人の背中を押せるかもしれず。<って押してどうする。

#6 [anime] _「DVDが売れない」という話

_(via 読書記録ChangeLog)

#7 [web][jiji][neta] 価格コムはIT業界のJR西日本

という一文がふと脳裏に。つーか「○○は○○業界のJR西日本」って喩え(?)は色々使えそうだなと思ったのでメモ。と思ったけど今しか使えないというか、どこにも使い道がないというか。

なんで急にそんなことを思い浮かべたかと言うと :

午前中、TVをつけてたら、例の脱線事故の特集が流れてて。それを見てるうちになんとなく。

都合のいいように編集されてるのかもしれんけど。それでも、無知な自分には勉強になる特集だった。
  • 既に装備されてたATS-Pでも使い方によっては充分に事故は防げた。
  • そういうATS-Pの使い方をJR西日本も知っていたし、そのような運用をしてる場所も実際にあるが、「独自の判断」による設置基準・規定があった故に、件の事故現場には対策されてなかった。
  • 本来ATS-Pの設置基準には「速度差」が関わってくるのに、JR西日本が「最高速度」で「規定」を作ってるあたりが謎。JR西日本は、この手の技術に対して理解できてない?
  • 元々予定していたと主張するATS-SW導入計画は本当に存在してるのかなんだか怪しい。
  • ATS-SW導入の計画関連文書を見せてもらえないか、と要求する記者に対し、社内資料だからダメの一点張りの姿が、ますます怪しさを倍増。
  • 私鉄が、件の事故の後、ATS-Pをさらに活用・対策を打っているが、自主的に対策を打たず、「国土交通省が設置基準を出してくるのを待ってる」と言い続けるJR西日本の姿がなんというか。
という感じで、なんか色々とアレだなと思ったり。 *1

*1: まあ、一番最後のはアレだけど…。私鉄より場所が広いからコストがかかるだろうし。少しでもダイヤをアレにしたいだろうし。故に余計なことはしたくないんだろうけど。そのへんの事情は判るような気もする。かといって肯定できることではないとも思うけど。でも、駅員を線路に突き落とす、そんな利用客が居るようなヤバイ地域だしなぁ…。「安全にしました」「その代わり時間がかかります」なんて言ったら、利用客から何されるかわからんのかも。嘘。

#8 [pc] _プレゼンで使えるアイコン集

おお。コンピュータ関連機材のアイコンがたくさん。ヨサゲ。 _(via TokuLog!)

#9 [anime] ケロロ軍曹、サードチルドレン顔見せの回

ガンダムは出てくるわ、ガンプラ三昧だわ、掃除機やブラシに角がついてるわ。素晴らしい。でも、なんとなく、何かチクチク責められてるような…。被害妄想かしら。

#10 [anime] ネクサス、解説の回

上司の人が悲しいお父さんぶりを披露。悪者かと思ってたけど、こういうシーンを入れられちゃうと…。1stガンダムのドズル・ザビみたい。違うか。

映画版とのリンクを解説。アメリカ側の写真がそれっぽくてイイ感じ。CGレタッチ万歳。

市街地に怪獣が。…ダメだ! そんなところで戦ったら制作費が! <オイ。

#11 [anime] ジャスティライザー、親切な大ボスの回

どこでロケをしてるんだろう。なんだか湖っぽいけど…。それとも合成なんだろうか。

シン様とお姫様の間に、もう少し何かが欲しい気も。現状ではシン様があまりに冷たすぎる。感情を抑える必然性を感じさせる・悲恋になりそうな予兆を感じさせる外的圧力とか。そういうのを盛り込めないかしら。でもまあ、そこまで盛り込むとややこしくなるかな。

部下が居なくなったので、大ボス自ら、作戦を『独り言』で解説。親切だけど、なんだか哀愁も感じる。

「私を倒してから行きなさい」に笑ってしまった。なんでそうなるの。先日見たBJの回などとは正反対かも。登場人物のその場のノリ・感情のみで、脈絡なく話が進んでいく…。違う意味で、これはこれでスゴイ。

メカゴジラが大変なことに。ビックリ。この“いきなり”にはやられた。金属で出来たロボットが、まさかそうなるとは。完全に予想外。

『チーン』に笑った。さては鹿島監督、浦沢脚本で開眼してしまったのでは。…それとも元々そういう作風なのかしら。

延々とワイヤーアクションで戦い続ける赤の人と紺の人。頑張るなぁ。仕上がりは別にして、あまりに軽々と飛び回るので、なんだか人形劇を見てるような感覚に。人を操ってるように見えない。

愛する人が敵に拉致されたというのに、赤の人とにこやかに談笑する黒の人。もう何がなんだか(笑)

#12 [anime] _『笑う大天使(ミカエル)』映画化決定

ジャスティライザーの感想blogを眺めていて、知った。なんとまあ。原作、読んだことがあるはずだけど、覚えてないや… <オイ。

ジャスティライザー29話、30話のアクション監督を務めた方が、『笑う大天使』のアクション監督もやっているらしい。 _仕事一覧情報 を眺めたけど、いやはや、なんとも精力的な仕事ぶり。凄すぎる。 *1

件の方の公式サイトの日記が見れなくてアレだったけど、 _Googleキャッシュに残ってた。 「編集はほぼ終わり」「膨大なCG作業が残ってる」「ラストのアクション全部グリーンバック」「完成は年末くらい」…。なんだか『CASSHERN』を思い浮かべてしまった。全体的に、そういう感じになってきてるのだろうなぁ…。もう、CG無しの映画制作は考えにくい、とか。
*1: ジャスティライザーの29話って、剣を交換する回かしら。もしかするとこの方の発案なのかな。30話は…。スイマセン。うさぎ跳びがずーっと気になってしまって、全然チェックしてませんでした。

#13 [anime] エウレカセブン、出前の回

アハハハ。なんだこのアニメ。妙。…でも、考えさせられてしまった。上手いなぁ。

#14 [anime] マジレンジャー、鍵の人の回

言葉を喋れないキャラって、なんか新鮮…。アニメならよくあるけど、特撮じゃ珍しい感も。でもないか。それはともかく、結構なお歳のお姉さんに見える…。もしかして、お姉さんが若い男の子を、ってところがセールスポイントなんだろうか。<なんじゃそりゃ。

雲の上を魔法のほうきで飛ぶ、赤の人とお姉さん。特撮万歳。

敵のヴァンパイアの片方。前から思ってたんだけど、実は結構演技が上手いような気がする。密かに注目。

#15 [anime] ライダーヒビキ、挫けぬ回

カスミ姉さんに怪我の手当てをしてもらうなんて…。イブキくん、よかったねぇ。

ヒビキおじさん…。やっぱりそうなんだ…。少年とは逆で、相手のほうが鈍いのか、な?

イブキくんと弟子のやりとり。テキパキした感じがなかなか。上手いな。

出陣するイブキくん。株が急騰。これまた火打石がグー。ここでその小道具に意味を重ねるとは。あまりに鮮やかな見せ方に、思わずため息。

あら。このロケ場所は。555の…。

いいラストだなぁ。でも、まさかこれでパターン化?

VFXアーチストの人数。凄いよなぁ。なんだかアニメみたい(?)。

次回、ギター侍の活躍かしら。楽しみナリ。「俺の歌を聴けー!」ですな。って作品違いますからー! 残念! とか。…ギターが出てくると色々絡めることができるから、いいな。<何がだ。

#16 [anime] プリキュアmax、研究発表の回

敵の弁慶みたいなの。いいなぁ。唐突で、いい。

白の人も唐突だな。や、でも、解決に至る道は、なんかいい感じ。それを思い出して元に戻れるなら、当人にとって、それが一番いい。

新しい玩具、登場。これまた唐突だなぁ。

Bパート。白の人の言を聞いて、唐突さは消えた。が、ハラハラしてしまった。いいのだろうか。この番組でそんなこと言っていいのだろうか。去年と同じテーマでグランプリをとることを周囲から望まれてるのだろうに…。いや、もしかすると、スタッフの所信表明でもあるのかしら。ってそこまで考えなくてもいいか。

まさか新玩具をそんな形で活用するとは。てっきり、チラリと見せて終わりかと思ってた。やられた。

なんて酷いラストだ…。貴重なメガネそばかすっ娘キャラを、レギュラー陣全員が笑うの図は、我輩納得がいかん! メガネそばかすっ娘は保護せよ! <オイ。や。白の人の失態をカバーすべく力を尽くしてくれたわけでしょ。それを笑う白の人って、いくら幼児向け番組と言ってもあんまりじゃないかと。…まあ、最後は無理にでもオチをつけなきゃいかんという制約でもあるのだろうけど。つーか自分もこの展開でオチなんか思いつかないです。笑って誤魔化すしかないよねぇ。…考えてみたら、ライダーヒビキのラストも笑って誤魔化す系なのかしら。むぅ。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/05 - Next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project