mieki256's diary



2002/02/01(金) [n年前の日記]

#1 寝坊

寝坊して歯医者キャンセル。ダメだな…
時間感覚に関する遺伝子が壊れてるんでしょうか>自分
どこぞの掲示板の管理人さんが寝坊して裁判スッポかした件を、他人事だと思えない。
あの人も遺伝子壊れてるんだろうか <また失礼なことを…


新外相、能力ある人みたいですね。
官僚経験がある事を活かして、官僚を手駒に取ってくれるといいけど。難しいか。

2002/02/02() [n年前の日記]

#1 消しゴム

消しゴムかけめんどい…
PCデスクがぐらぐら揺れる… <机の上が散らかってるんで(爆)

こういう時、CGツールってありがたいなと思う。
下書きレイヤーを一発で消去だもんなぁ。
でも、タブレット使うと手が痛くなるけど。
いや、タブレットに限らず、筆記用具使うと手が痛い。
持ち方が変なのかな。

持ち方が変と言えば、箸の持ち方も変>自分
子供が出来たら、一緒になって直そう。
つまり、一生直らない可能性大か…(自爆)

2002/02/03() [n年前の日記]

#1 青えんぴつ

青えんぴつで下書き→CGツールで青鉛筆の線だけ消去、とかできないかな…


Y氏のおかげで、キン肉マン?世のOP見たんですが、ビビリました。
なんですか…あの異様なまでの色っぽさは。キン肉マンなのに…カッコ良すぎる…
作画技術が底上げされてる様子を証明する一例なのだろうか…恐ろしや…

2002/02/04(月) [n年前の日記]

#1 龍騎と土管

あーまた歯医者キャンセル…


龍騎、見ましたよ。
やられた。コレは面白い。 _(マジにバカ長くてウンザリするので以下略)

どれみは…
商品説明が下手だな…
玩具売る気あるのだろうか。

#2 [anime] 龍騎

龍騎、見ましたよ。

やられた。コレは面白い。
あのデザインに騙されてた。



えーと、ネタバレも多少含むので、まだ見てない人は読まないほうがいいかと。



自分の場合、OP映像前半と、本編後半の特撮部分が、かなり気に入ってしまったのでした。
なんかもう…ビデオで5,6回見直してます。
コマ送りでチェックしてたりするし <アホや

OPでイイなと思ったのは…
主人公→ヒロイン→ライバル→交差する三人
→後姿でカードを見せ→ライダー姿でカードを見せ…
の流れと、まだ登場してない人物の情報を隠しつつ見せるあたりですね。

でも…
一見、音楽に合わせてるようで合ってないのがイヤン。
特撮畑の人って、そのへんの感覚、違うのだろうか。
なんでいつも、あともうちょいってところで、それ以上踏み込まないんだろ。
フレーム単位で調整できない事情・制約でもあるのかな。


後半の特撮部分を見てビックリ。
大丈夫ですか? あんなに頑張っちゃって…
まあ、1話だしな…

なんというか…
「特撮ヒーローモノも、こういうの入れればカッコ良くなるのに…」
と、今まで自分が夢想してた映像がポコポコ出てきて、結構感動してました。
(単にアニメ感覚の映像、ってだけの話(爆)>夢想してた映像)


看板、やられました。
どこかにミスがあるだろうとチェックしたんですが、見つからなかった。
映像を左右反転させてるのかな。
その為には、撮影時は構図等が反転した形で撮らなくちゃいけなくて…
ああ、頭がこんがらがる…

壁面を移動して、主人公を追い越すモンスター。
おお…ガオと違って、単なる「記号カット」では無い…

バイクがモンスターを弾き飛ばした後のカットにビックリ。
モンスターが打ちつけられた建物の壁に、モンスターの体がめり込んだ痕跡が描かれてる。
コレだよ…こういう描写が欲しかった…

武器召還。シビれました。
構図がイイ。
そして、ライダーが受け取った瞬間、効果音と共に、微妙にフレームを揺らしてる。
そこがgood。些細なことですが。
(受け取れなかった主人公の場合は、フレームは揺れてない)

主人公がモンスターに弾き飛ばされる…
そのシチュエーション自体は、比較的よく見かけますが…
飛ばされた主人公を、ナイトが、更に、軽く弾いて避けてしまうとは。
一本取られました。
よくもまあ、映像にしようと思ったもんだ…


もちろん、別の作品からパクったアイデアもあるんでしょうけど(爆)
ただ、そうだとしても…
日本の特撮番組の分際(?)で、実際目に見える形にしたことは評価できる…かなと。

余計な制約が増え、表現手法がドンドン狭まり、お決まりの映像になって…
結果、見事瀕死の状態になってしまった日本の特撮作品に必要なのは…
頭の中にあるイメージを、そのまま映像にしてみたい…そんな単純な思いなんじゃないかと。
「ショボイ画面になるのはわかってる。金が無い。時間が無い。人も居ない。
 先輩達から文句言われるだろう。否定されるだろう。
 余計なことはするな。今まで通りやってりゃいいんだ、って。
 でも、この構図、このシチュエーションは…カッコイイはず。
 実現したい。画にしたい」
…そういうのがイイんじゃないかなー、なんて。
平成ガメラだって、ティガだって、そうゆう無謀なところが作品を面白くしてた気がする。
これからの日本の特撮を盛り上げていくためには、
そういう部分で物怖じしない姿勢が必要かも…
と思うのでありました。


などと持ち上げてみたものの…

やっぱりTV向け、子供向けですから…
例えば、CGと実写映像の合成は上手くないです。モロバレ。
色調・明るさ・コントラスト・ノイズ量…
画質的に異なる映像素材を、無頓着に合成してるんで、チープさが否めない。
そういうところは、ノウハウを積んでいくしかないでしょうね。
(でも、クウガ・アギトと2年もやってるのだから、
 もう少しノウハウ溜まってもいいんじゃないのか…)


それにしても。
子供が、大喜びでカードで遊ぶであろう姿が目に浮かびます。
動作がわかりやすくてカッコイイ。
子供に取って、アレは憧れるよね。
OP見てる限り、子供もライダーになるっぽいなぁ…
これで子供にウケなきゃ変だろな。たぶん…

2002/02/05(火) [n年前の日記]

#1 R焼き

R焼き。
600MB近辺でファイルまとめるのメンドクサイ…

時々思うけど、書き込み可DVDの規格が乱立してなかったら、今頃CD-R→DVDにそこそこ移行してたんじゃなかろうか…
なんとかならなかったのか。悪は誰だ。どのメーカなんだ。

2002/02/06(水) [n年前の日記]

#1 特に無し

生活サイクル、ムチャクチャです>自分


_YS氏関連。
有名になるとこの手の知識も身につけないといけないんでしょうか。
これも営業なんだろうな。大変そう。
まかり間違ってもこういう人達が、アニメ見たりゲームをプレイするのって、社会的に許されない行為なんだろうな…
…アレ? なんか変だな…


祭りは祭りで、それ以上でも以下でもないと思います。
そこに「義」を持ち出すのは、無粋。
特攻服着て単車コロがして、校長先生の朝礼モドキを口にする。…なんという醜悪さ。
そんなに「義」を振りかざしたくてしょうがないなら、学生運動や政治活動でもすればいい。
花見の席、酒の席で、デカイ声で真面目に電波演説してるバカは消えろ。見てるだけでムカツク。

寝てないとイライラするなぁ…

2002/02/07(木) [n年前の日記]

#1 エンジンが古い?

数日前の話なんですが。

お袋さんの乗ってた日産マーチ、以前からエンジンにガタがきてて。廃車になったのです。
ひとまず中古シビック(フェリオ)に乗って急場をしのいでたんですが。そっちもオイル漏れが激しく。

で、新車購入。
シビックfitとか言うヤツを買ったのです。
これでウチはシビック2台。

新車が来たので、中古シビックのオイル漏れを直そうと修理屋さんに持ってったら、意外な事実が判明。
なんでも…
本来積んでるはずのエンジンではなく、
より古い型のエンジンと、以前に交換されてたらしい。
…事故車?
それとも、古いほうが性能が良い→走り屋さんは交換するのが通、とか? <んなことあるの?
中古車は怖いなぁ。

あらかじめ、「コレコレこういう事情があるんで安いんです」とか言って売ってくれればいいのに。
顧客が納得済み・合意の上で購入すれば問題は起きないはずなのに…
情報隠蔽して売るから変な話に。

PCパーツ関連や周辺機器もそう。
coregaのルータはftpもちゃんと使える、とかどこぞのBBSで言ってるヤツは社員なんじゃないのか。
「こういう事に使うと問題有り。でも、この範囲で使うならオケーオケー」とか宣伝すりゃいいのに。


キャプチャボードを久々に動かしてました。 _(以下略)
_絵と音がずれる問題って、もしかしてコレ?

#2 [capture] 久々のキャプチャ

キャプチャボードを久々に動かしてました。

いやはや、フレーム落ちが多くてウンザリですよ。
最後のあたりでフレーム落ち→最初からキャプし直し→大泣き(爆)
何回キャプチャしたことやら…

ですが、色々試してたら、
640x480キャプチャでフレーム落ちバンバン起きるけど、
320x240でキャプすればグーンとフレーム落ちが無くなることがわかりました。

しかし、320x240だと、情報半分(いや、3/4か…)捨ててるから…
ただでさえ汚い絵が、ますます汚いです。

個人的に、
640x480→320x240にしたものと、
最初から320x240でキャプチャしたものは、
画質に雲泥の差があると思います。縦480ドットの意味は大きい…
もちろん、前者のほうが、最終保存形式への変換時間も長いんでアレですが。

フレーム落ちについてなんとかならんか、とネットを漁ってたら。
同じ環境でも、
IO-DATAのPCIキャプボードはフレーム落ちするけど、
カノープスの古いキャプボード(しかもISA)はフレーム落ちなど見た事無い、
との情報が。
やっぱりカノープス製品は良いのか…なにかしらマージンを広く取ってるのかな。
MTV2000登場で、ますますそのへんに差がつくのでしょうね。

って高級VIDEOデッキ導入して、安定したソースの信号を供給できればいいだけの話ですが(爆)
つか、どうせ今回、ソースはVHS3倍だったし。画質云々を気にするのも無意味か…

安定した信号云々といえば…
最近、電器屋で見かけた「デジタルビデオ編集器」の類も気になるんですよね。
TBC信号を安定させるという触れこみじゃないですか。
てことは、安定したキャプチャ、画質向上に有効なのではと…
もっともS端子で入出力するヤツしか見かけないのが…うーん。
ウチのデッキ、古い&安いから、S端子ついてない(爆)


MPEG4Vxのベリノイズを無くすために、m4cってツールがあるんですが。
設定の仕方がよくわからない。
ビットレートを低めにしても、反映されないのです…

ビットレート低めにする→ブロックノイズが多くなる
→ベリノイズと間違えてキーフレームを多めにしちゃう
→容量食う
…らしいのですが。
このへん、もう少し調べてみないと…


音声のMP3化も問題が。
48KHzで取ってたんですが、それだと、MP3化する際、あまりビットレートを落とせない。容量食っちゃう。
どっかにサンプリング周波数を変換してくれるツールはないものか…

今気付いた。
SCMPXで変換すれば良かったのか >サンプリング周波数変換
ていうか…昔の自分、そうしてやってたじゃん。
脳味噌腐ってるな…


MP3化できるツール、午後、SCMPX、CDexしか持ってないんですが。
CDex(LAME)での変換時に謎な現象が。
ビットレートを128Kbpsより低くすると、出来たデータが倍速で再生される。なぜ〜

もっとも、LAME自体は、低いビットレートは苦手らしいとも聞くし。
無理矢理使う事もないか。


などと試行錯誤してたわけですが…
どうせ数年後には、ビデオ機器関係もデジタルにほぼ移行して、
PC側は何の苦労もなく、それら機器からデジタル化された情報を、
只受け取るだけになっちまうんじゃないかとも。
そうなったら楽チンだろうなぁ…
あの頃苦労してたのはなんだったの?って話になりそう。

もっとも、それらのビデオ機器を発売する各家電メーカが、
PCとの接続についてどの程度積極的に考えてくれるのか…
そのへん怪しいですかね。

2002/02/08(金) [n年前の日記]

#1 姿勢が悪い?

Photoshopで作業。
なぜか頭痛がしてきた…
姿勢が悪いのかな。
あるいはタブレットに不自然な力を入れてしまってるのか。

2002/02/09() [n年前の日記]

#1 久々の運転

歯医者行ってきました。
寒いので、車を運転して。久々にハンドル握りました。
駐車場に停めるのに10分かかった事は恥ずかしいから書かないでおこう… <書いてるやん


幼なじみのN君が帰省していたらしいので、家にお邪魔しに。
Nくんとご両親に、怖い話、面白い話、たくさん聞かせてもらいました。ありがとうです。
遅くまでお邪魔しちゃって申し訳無いッス。

や、マジにあの話は、ホームページ作って公開したほうがいいのではないかと。
侍魂の先行者話…とまではいかなくても、ソレに近いモノはあると思いますが。

それにしてもショックだったのは…
近隣で、ADSLが800〜900kbps出てるのに、なぜウチは640kbpsしか出てないのですか(爆)
いや、原因はなんとなく…
ウチが玄関改修した時、そのへんのテキトーなヘボ銅線で電話線を延長したからでしょう…
当時は、声が聞こえればそれで良し、でしたからね…
今更、線をほじくり返してられないしなぁ。大変な工事になっちゃう…

あー、C++、ていうか、PC向けプログラム制作について、真面目に勉強しとけば良かった(爆)

2002/02/10() [n年前の日記]

#1 キャプチャ

3日分まとめて書いてます。
最近サボり気味で申し訳無いです… m(;_ _)m


ガオの最終回見て、脱力。
まあ…うすうす予想は…してたけど…ショボーン

龍騎の2話を見て、何かがしぼんでいった。
いや、頑張っていたとは思うけど。
子供向け番組に妙な期待をしちゃいけないな…
武器取った時のブレは、何かの事故だったのだろう…
先週盛り上がってた自分が恥ずかしい。穴があったら入りたい。


先日作ったどれみOPムービーの出来があんまりなので _(以下略)


親父さんが北海道旅行しに出かけました。
犬のエサ、自分がやらなきゃです…


親父さんの友人さんから電話が。
「新規購入したUSB接続CD-RWドライブが動かない」とのこと。
そもそもドライブを認識してないらしい…うーん。
自分、USB接続ドライブなんて持ってないからサッパリ。
マニュアルで指示された順番どおりにドライバやソフト入れてみてください、としか言いようがないなぁ…

しかしRWドライブも安くなったなぁ。1万ちょっとねぇ…
自分が買ったときいくらだったか…思い出したくないなぁ…
DVD-Rナントカも、早くそのくらいにならないかな…

#2 [capture] キャプチャ

先日作ったどれみOPムービーの出来があんまりなので、今回、本放映のソースをキャプチャして実験。リベンジナリ。
アカン。ゴーストだらけナリ。
AviUtlでTMPGEnc並みにゴースト除去できれば作業楽なんだけどなぁ…

チマチマ調整して、一応見れる画質にはなったんですが…
肝心の、最終フォーマットへの変換で苦労。
MPEG1-CQ100で変換したら、200MByteに。1分半なのに、容量食いすぎ。
MPEG4V2で変換したら、ほとんどキーフレームにされて、110Mbyteほど。
しかも、処理が重くて再生すらできず。…さすが、どれみさん。

しかしハナちゃん可愛いな…
絵はアレだけど、動きがアレなんだな。たぶん。

2002/02/11(月) [n年前の日記]

#1 MPEG変換

MPEG1変換実験。レートをどのあたりに指定すればいいのかわからない…
MPEG4でVGAは、自分のPCスペック的にかなり厳しいみたいだしなぁ…

2002/02/12(火) [n年前の日記]

#1 ブルースクリーン

ViXでフォルダを移動をすると、すぐブルースクリーンが出てウンザリ。
HDDがマズイのかな…デフラグかけようかな…


気がついたら、またサーバ機が落ちてたdeath(爆)
ログ見ても、原因がわからず (;´Д`)

落ちる条件がよくわからないんだよなぁ…
誰からもアクセスがない時に落ちてたようだし。
まさか電源とか…そういったハード絡みなのかなぁ…
ひとまず、もう少し実動時の情報集めてみないとだなぁ…


親父さんが北海道から帰ってきました。
行きも帰りもフェリーだったそうですが…
電車のほうが、早く着けるんじゃないのかな。
あるいは車で行けば、安上がりなのでは…
でも、冬の北海道を走るのは、慣れた人じゃないと危ないのかな。

2002/02/13(水) [n年前の日記]

#1 後進県

なんかまたサーバが落ちてましたよ… (;´Д`)

もしかして、寒さかな。部屋の温度1度だし。
寒くなる→HDDが動かない→ハング…とか <なことあるの?
や、HDDの油が固まって云々、とか大昔聞いたことあるから。
サーバ機に積んでるHDD、どれもその頃の、古いヤツばかりなんです。

「反応無いな〜落ちてんのか〜?」と思ったら、試しに ping でも打ってみてください。「ping blawat2015.no-ip.com」とDOS窓で打てばいいはず。それで反応なければ完全に落ちてます (T_T)(http、ftpサーバだけが不調だったりする時もあるんで、なんともアレですが…)

R焼きしてました。
4倍速だと、焼く前に覚悟が入りますね。処理時間的になんとなく。


新聞見て笑いました。
福島県のブロードバンド普及率が _(以下略)

#2 [seiji] IT後進県

新聞見て笑いました。
総務省が、県別のブロードバンド普及率を算出したらしく。

我が福島県ですが…
堂々の、全国最下位(1.1%) イエイ!(爆)
普及してるところでは、10%前後とのことですから…
約10倍の「情報格差」というわけです <と記事に書いてあった

その結果について、新聞社が、県の情報対策課(だったか?)にコメントを求めたら。
「普及の為の政策は考えてない。県としては対策を打つ必要があるとは思わない」と明言。

嗚呼…
これが、

「未来博」を開催した県の発言

でしょうか。

未来博会場での、
「ADSLが使えるとこんなに便利!」
「光ファイバーで映像も送れる!」
等の展示物…
アレは一体何よ? 私の白昼夢でしたか? (;´ー`)y-~~

今年の正月番組で、県のお偉いさんが出てたのを、私、たまたま見てるんですけどね。
その方、自慢気に喋ってたんです。
光ファイバーを県内の公的機関に設置したから、福島県は、IT分野でも先進的な県だ!
…みたいなことを…

進んでない、進んでない(笑)
遅れてます。ある面では日本一な(涙)

ビリのランナーが、周回遅れになって、
「アレ? 俺って、もしかして…1位!? (゚∀゚)!!」
って勘違いしてるみたいなものかしら? <全然違うか

お上がこの程度の認識だから、その手の企業がココに根付かないのだろうか。
自ら進んで、企業誘致の為の各種政策を打ち出したり…
地域住民にブロードバンド環境を普及させようと努力したり…
そんな自治体もあるのにね。

同じ日の新聞記事の中に、
「国土交通省が、所有してた光ファイバー網を、民間・自治体に貸し出す(?)ことを検討」
なんてのも載ってたのが、なんとも皮肉です。


それにしても…
ネット上に、それらの記事のソース情報が無いんだよな…
総務省のサイト覗いてみたけど、サイト構成がグチャグチャしてて、さっぱりわからなかったです。

でも、自分の住んでる市で、ADSL利用世帯が75世帯ってのはわかった(爆) (2002/1の時点)
使わない→便利さがわからない→要求しない→サービス来ない→使わない…
これも一種の、なんとかスパイラル、なのだろうか。

2002/02/14(木) [n年前の日記]

#1 特に無し

今のところ、サーバ落ちてないな…
原因はなんだろうなぁ…

2002/02/15(金) [n年前の日記]

#1 サーバをちょこちょこ

サーバをちょこちょこ弄ってました。
ソフトのアップデートとか。
これで少しは安定してくれるといいけど。
kernelをアップデートしないとアレかな…(泣

先日、ping云々って書いてたんですが…
考えてみたら、外部からアクセスした場合、サーバじゃなくて、ルータが返事するだけじゃないかと(爆)
バカですね>自分


「PCが突然再起動する。何とかならないか」
と尋ねられたんですが…なんかハードっぽいねぇ…
電源? M/B? ビデオカード? 自分如きには見当がつかない。
力になれなくて申し訳無いです。

…そういやパーツの型番聞くの忘れてた(爆)
知ってれば、多少は調べようもあったか…失敗した。

Athlonはトラブル話よく聞きますね。
枯れたパーツ(?)で組んだ方が結果的には良いのかな。

そういや、ウチの親父さんのPCも調子悪い。
HDDアクセスが妙に遅いときがある。
HDDの寿命なのかな…そんなに古かったかな?
今度、scandisk全部かけてみよう。

2002/02/16() [n年前の日記]

#1 歯石取り

歯医者行ってきました。
今回も車を運転して。
一度、車を使っちゃうと、自転車で寒い思いはしたくなくなりますね。

歯石取ったら、口の中、血だらけ…
歯石作っちゃった自分が悪いんですが (T_T)


親父さんのPCの、HDDアクセスが遅かった理由がわかりました。
たぶん、 _IE5のバグ。
別のフォルダにそれらのファイルを移動してみたら不具合解決。

IE6入れたらどうなるんだろう。
気になるな…

ちなみに、scandisk全部かけてみたけどエラー無しでした。
まだ使えるのではないかな>HDD


親父さんにPCを教えていてつまずくのが、ファイルとフォルダ、ファイル種類について。
ファイルの中にファイルを入れようとしたり、ホームページビルダーで画像ファイルを開いてしまったり。
現実世界に存在する概念と関連付けて理解してもらえればと、喩えを持ち出して説明してみたりするんですが。
どうも本人、PCを目の前にすると、緊張するのか焦るのか…

こんな光景、以前見たことある…会社で新人君に接してる時にも…
とすると、こちらの教え方なり、人格的な部分に、生徒側に緊張を招く要因があるのだろう…

「教える」云々にも、適性ってのがあるのだろうな。自分には適性がないのだろう。
それとも関連知識を身につければ、適性の無さも、ある程度カバーできるのだろうか。
だったら、教職関連の講義、真面目に受けとけば良かった。
…必修の単位すら落としてた自分には無理か(爆)

2002/02/17() [n年前の日記]

#1 モニタが…

モニタの表示がおかしくなったまま戻りません。
1280x1024だと、縦を思いっきり潰さないと表示されないし…
ズームを最小にしないと、かろうじて写すことすら出来ないから、1600x1200では文字が豆粒状態で判別不可能。
1280x960の画面で無理矢理表示してますが…文字が小さい…画面が狭い…

2002/02/18(月) [n年前の日記]

#1 モニタが〜

ダメです…モニタ…
寒いからかなぁ…
PhotoshopやFLASH立ち上げて作業してみたものの。
縦横比、ちゃんとしてるか、自信無し(爆)


「軽油って、軽自動車に入れるガソリンじゃないの?」
と親父さんに質問したら呆れられました。
もちろん、バイクにも軽油を入れるのだ。
軽自動車より小さいのだから、普通のガソリンよりランクの低いのを入れるのだ。
ハイオクは、トラックみたいにパワーが必要なヤツに入れるに違いない。

自分にとって、車はブラックボックス(爆)

ブラックボックスが相手になると、人間は時々トンデモなミスを起こすのでしょうね。
バケツで作業して被爆したとかいうアレも、ソレじゃないのかな。
やっぱり、基礎的な知識を持つとか、仕組みを理解した上で運用するってのは大事なのですね。

私の車の免許はマガイモノですな(爆)

2002/02/19(火) [n年前の日記]

#1 懐アニ

モニタ、一晩表示させてたら、かろうじて復帰。
もう電源落とせないな…(涙


ボルテス見て面白がってました。
訓練であんなことしてたら、実戦の前に命を落とします(笑)
その割にはいきあたりばったりの実戦投入。
昔のアニメは、中途半端にリアルにしようとして、結果ムチャクチャで面白い。


ハリケンジャー見てガックリ。
21世紀にもなって、なぜボルテス的造り…

龍騎見てガックリ。
回を追うごとに…うーん…

どれみ見て、ぽっぷのお姉ちゃんぶりで和む。


細かいことだけど。
龍騎が武器を受け取った瞬間、大げさなポーズを取らせるとか、火花を合成するとかできないのかな。 _(以下略)

#2 [anime] 細かい工夫

細かいことだけど。
いや、ホントにどうでもいい、視野の狭い話なんだけど。

龍騎がソードベントを受け取った瞬間、大げさなポーズを取らせるとか、火花を合成するとかできないのかな。
パカッと龍騎のポーズが変わるのが気になる。
なんでわざわざ、バレバレの画を作って満足してるんだろう。

1話で、ナイトがソードベントを受け取ったシーンを喜んでしまった自分は、とてもあのシーンが気になる。
回を追うごとに、1話のアレは偶然の産物・事故だったのだな、スタッフは工夫する気がさらさらないんだなと判ってしまい、とても悲しくなる。

まあ、あの手のシーンは、日本の特撮じゃ当たり前のように使われてる手法だけど。
怪人が倒れて、ドカーンと爆発するシーンもそうだし…
でも、ほんのちょっとの工夫で自然な絵になると思うんだけどなぁ…


円谷英二の「ピアノ線で吊るすなら、カメラとミニチュアを逆さにして下から吊るせ」的な…
そういった、不自然さを隠すために、ちょっとした工夫を思いつくような…
頭の柔らかい、不自然さを観客に見せない努力をほんの僅かでもいいから心がける、
そんな「日本の特撮」であって欲しいです。
金も無く時間も無ければ、せめて知恵を使って欲しい <余計なお世話か(爆)

「これは記号なんだから、不自然でもいいよ」
「時間無いんだから、どうでもいいよ」
「今までコレでやってきたんだから、このままでもいいじゃん」
などと、特撮畑の人間が思ってしまったらアカンのでは。

アニメなら、「これは所詮、絵だから」と観客も思って見てくれるけど…
アニメじゃないんだから、もう少し「自然な画」を作ることに…
いや、観客を騙す事に、もっと気を使って欲しいなぁ…

でも、逼迫するスケジュール、限られた予算の中で、既にヒイヒイ言ってるんだろうな…
まだ、頑張ってるほうなんだろうなぁ…

2002/02/20(水) [n年前の日記]

#1 外務省

外務省内の電話・会議内容は、24時間、会話を録音したらどうか。
万が一、記録が残されてなかったり、公開を渋るようであれば、何らかの不正が行われたものとして扱い、問答無用で処罰を与えることにする。
…てのはダメでしょうか。

2002/02/21(木) [n年前の日記]

#1 geoメール消滅か…

おねティ、録画し損ねました(涙
寝過ごした…


geoからメールが。
SMTPサーバを廃止するとか。
ひとまず、メールの転送アドレスをfreemailにコソーリ切替てみたり。
もっとも、geoのPOPサーバは残るそうなんで、私宛てのメールは今まで通り届きます。


外務省関係、 _その1_その2

2002/02/22(金) [n年前の日記]

#1 X-box

妹が車で買い物に行くとのことで、ついでに乗せてもらいました。R買いたかったんで。
妹の方が運転上手いですわ。車線変更とかスイスイやってるし。


NHK見てたらX-boxが出てて、「うわ、デカっ」と。
それにしてもゲームって、ファミコン時代から比べると、娯楽商品として完全に定着しちゃいましたね <何時の時代のコメントだか

2002/02/23() [n年前の日記]

#1 サーバが…

またしてもサーバ落ちてましたです…
/proc/sys/kernel/panic に数値入れといたんだけど、自動で再起動してくれなかった模様。
てことは、根本的なところ(?)が落ちてるんだろうな…何が悪いんだろう…
さすがにWin98に比べれば長時間落ちてないですけど。
比べるのも変か。


歯医者キャンセル。
また寝過ごした。

2002/02/24() [n年前の日記]

#1 銀杏の木

とある理由で、銀杏の木の資料が欲しくなりまして。
家族に尋ねたら、旭ケ丘公園と江持小学校跡地にあった気がする、とのこと。
早速、デジカメ持って、車を走らせてみたのですが。
現地に着いて、大変な事に気がついたり。

…銀杏の木がどれなのか、自分にはわからなかった…(核爆)

いや、マジです。なんという情けない話。
葉っぱがついてれば、まだわかったんだろうけど…

一応ソレっぽいのは撮ってきたんですが。
なんかイメージしてたのと違うな…

2002/02/25(月) [n年前の日記]

#1 宇津峰

親父さんが水汲みに _宇津峰山 まで行くと言うので、一緒に着いていきました。
いい写真が撮れるかもと、ついでに山頂まで登ったんですが。
足はガクガクだし、肺が苦しいし。
運動不足ですわ…

登り切ったはいいけど…
数枚撮ったら、デジカメの電池が切れやがった。ガッデム(号泣
まあ、山頂付近も木があって、見晴らし良くなかったんでアレですが。


いくらなんでも、このデジカメの電池の持ちの悪さは _(以下略)

#2 [digital] デジカメ用の電池

いくらなんでも、このデジカメの電池の持ちの悪さはおかしいよな…
てことで、帰ってきてからネットで色々調べてみたんですが。
アルカリ乾電池は、そもそも寒いところじゃ使えないモノなのですね…(爆)
ニッケル水素充電池も持ってったのに、ソレもすぐ切れたけど…
電源投入時の電流消費等も考慮すると、撮影可能時間は5〜10分ほどが普通らしい…あんまりだ…

デジカメ買う時は、電池の持ちについて重要視しないとアレですね。
やっぱり、リチウムイオン専用充電池を使うヤツじゃないとダメなんだろうか。

そういや、デジカメについて、 _こんな話 も見かけました。
こつんと叩くと、電池との接触が外れて電源切れるって、なんだそりゃ…そんなん売っていいのか…?
A社ってどこのメーカですか…気になるなぁ…

2002/02/26(火) [n年前の日記]

#1 おねティのCDが…

親父さんが、IBMホームページビルダーv6.5を買いました。
バージョンアップ版、4000円程度なんですね。そんな値段とは知らなかった。
画面をチラリと見せてもらいましたが…
v3.0に比べ、さすがにボタンだらけ。わけわからん…


J-ZONE、ヨドバシまで、車を走らせて買い物に。
夜のほうが運転しやすいですね。情報量が少なくて。
いや、逆か。
必要な情報が目に入りづらくなってるから、本当は危険なのですな。


おねティのOP/EDシングルを探してるんですが見つかりません。
アニメイトにすら無かった…手詰まりか…


デジカメ話をだらだら _(以下略)


今頃ですが、ゲーセンのVF4見てきました。
なんていうか、絵的に、「セガ絵の正統な後継者だなぁ…」と。
やってることも凄すぎて、自分には魔法にしか見えない(爆)

対戦台しか無かったんでプレイしませんでした。金払ってイジメられるのイヤン(爆)
ていうかそもそも自分、VFも鉄拳も遊んだ事無いからプレイの仕方わからんのですよ(核爆)
1/60secのタイミングでコマンド入力しなきゃダメとか聞いたんで…
そんな神業、トロイ私には一生無理だよ… (T_T)

そういや、鉄拳はプレイしてた人居たけど、VF4はプレイしてなかった…
皆、PS2でやりこんでるのだろうなぁ。

#2 [digital] デジカメ話だらだら

デジカメ用に、東芝のニッケル水素充電池を使ってたんですが。
東芝のは、1550mAhとからしくて。
試しに松下の1650mAhのを買ってきてみました。
結果変わるかなぁ…多少は変わって欲しいなぁ…


先日撮影したデジカメ画像、PCに取り込んだら、真っ白でした(爆)
さらに、Photoshopでそれらの画像のヒストグラムを見て、落ち込む…というか悩んでしまったり。
この結果をどう判断したらいいのか…
まさか…そんな手抜きな内部処理を…?
想像してた以上にヤヴァイ商品掴んじまったらしいですわ>自分

2002/02/27(水) [n年前の日記]

#1 高機能

明日、NHK総合、PM11:00〜PM11:50、TRに、富野監督が出るのですね〜
楽しみ〜


案の定、親父さん、HPB v6.5を持て余してます。
HTMLを作るために、ソフトの使用法を再度勉強…
目的は、HTMLを作る事であって、特定ソフトの独自操作を習得することではないはずですが。
近道歩いたつもりが遠回りしてる気がする。

「どこでも配置モード」を「初心者向け」と称してるのが気になる>HPB
むしろ、「上級者向け」と称すべきではないかな。
なんでも出来る=初心者向けじゃないと思う。
制限を加え、意識する項目を少なくすることのほうが、初心者向けなのでは。


デジカメ話をだらだらだら _(以下略)

#2 [digital] デジカメ話だらだらだら

私のデジカメのCCD、ぶっ壊れたみたい(号泣

レンズに蓋をして光量を全く入れずに撮ると、変なところに白い点が。
しかも毎回同じ場所…
液晶のドット欠けかと思ったけど、PCで読み込んでも残ってるんで、CCDですわ。
過去の撮影画像を眺めてみたら、遅くとも去年の9月には、こういう状態になってたみたい。

CCD自体は、結構ノイズが出るもんらしいですね。
昔、DOS/Vマガジンあたりで読んだんですが、どこぞのメーカーのデジカメは、
「撮影する直前に光量無しで撮影」
→「CCDの出すノイズを検出」
→「実風景を撮影」
→「前述のノイズ情報を利用してノイズ削減」
という処理をしてるらしく。
これは「撮影するたびノイズの位置や量が変わる」からやってるわけで。

とすると、毎回必ず同じ場所にノイズが出てる当方のデジカメは…
既にある種の末期的状態なのではないのか。アハ〜ン
修理に出す気は…起きないなぁ。
修理費あったら、別のデジカメ(中古でも可)を買いたいものデス。

前述のノイズ削減方法…
Photoshopで、同様の処理ができないかな。


CCDに結構なノイズが乗るなら…
スキャナなんかでも乗るのかな?
とすれば、数回スキャンして、それらを加算して割れば…
ビデオ関係でよくある、時間軸方向を利用したノイズ除去みたいな…
それでノイズ削減ができるだろうか。


_松下からこんなの出てた のか…
昨日買ってきたのはなんだったんだ…ウエーン (;TДT)
充電池って、店頭での取り扱いに偏りがあって困る。
特定のメーカ品だけ置いてたり、古いのを置いてたり。

2002/02/28(木) [n年前の日記]

#1 TRとNR

TR見ましたよ。
富野監督…なんか挙動不審… (^^;
でも、職人さんっぽいコメントが色々聞けて面白かったです。
戦闘シーンでおしゃべりさせれば、4枚で4〜5秒持つってあたりがなんともはや…
さすが、幾つもの厳しい戦場を生き延びてきた人なのだなぁ、などと再認識。


おねティ5話をエンコ中。
VHS標準をキャプチャしたらドロップフレーム起きませんでした。
てことは、やはり3倍録画ソースのキャプチャは一際厳しいと。
(ヘボデッキで再生するのであれば)

Y氏が以前出してくれたページを参考に、WaveletNRを使ったら、効果てき面。
汚いソースも、信じられない美しさに。ブラボー。
ただ…激重ですが (T▽T)
10分のaviを、NR、リサイズするのに、6時間ぐらいかかってます(爆)

huffyuv可逆圧縮で吐き出してるんですが。
全部で2G超えた…HDD容量足りない…

以上、28 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2002/02 - Next
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project