2006/03/31(金) [n年前の日記]
#8 [zatta] _すらすらスラング★エンジニア的社内語講座・IT編/Tech総研
「デフォルト」って業界用語だったのか…。
_(via ただただし@「ただのにっき」のエンジニアいとをかし)
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
以上です。
検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ)
注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。
Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project
世間一般的にはこっちのほうが優勢かも。
「○○と聞いて思いつくのは?」見たいなノリがありそうですね。
CDと聞いて
コンパクトディスクが浮かぶ人
キャッシュディスペンサーが浮かぶ人
チェンジディレクトリが浮かぶ人とか〜
知らなかった…。そういう場所ではうっかり使えませんな。
> CDと聞いて
自分、コンパクトディスクが浮かんでしまうなぁ…。
チェンジディレクトリが浮かぶ人になりたかった…。