2006/03/11(土) [n年前の日記]
#11 [web] _Winny使ってたりウイルス対策をちゃんとやってないとこういう悲惨な目に会いますよの実例。たぶん。
恐ろしい。
_(via del.icio.us/otsune)
◎ _感染確認方法(とりあえず安心程度) :
・タスクマネージャでSys.exe及びUpdate.exeの有無を確認一応メモ。
・コマンドプロンプトからnetstat -anoと打ち込み、Local Addressに80、8000、8080の有無を確認
◎ _踏んだかな?と思ったら :
_踏んでる事に気付いたら・・・
_山田オルタナティブ(´・ω・)カワイソス @まとめWiki - はじめに
_山田オルタナティブ(´・ω・)カワイソス @まとめWiki - 駆除方法
_山田オルタナティブまとめ
_山田オルタナティブ(´・ω・)カワイソス @まとめWiki - はじめに
mixiなどで勘違いをしている方いるようなのでもう一度。
Winnyなどファイル交換ソフトを使っていなくても、ファイルを実行するだけで感染。晒されます。
_山田オルタナティブ(´・ω・)カワイソス @まとめWiki - 駆除方法
_山田オルタナティブまとめ
[ ツッコむ ]
以上です。