2005/08/25(木) [n年前の日記]
#3 [web] _WWWの登場によって情報は簡単に共有できるようになった、というのは夢物語で、実際には共有されるはずの情報は個人の勝手でどんどん消えていくのだった。
WWWの登場によって情報は簡単に共有できるようになった、というのは夢物語で、実際には共有されるはずの情報は個人の勝手でどんどん消えていくのだった。情報はいつまでたっても「誰かのもの」でしかなく、であるならばリンク集があれば事足りるという発想は非現実的だったということになる。結局のところ、情報はダウンロードして個々人が管理しなければ安心できない。言われてみれば、そのとおりだよなぁ…。素晴らしいと思ったコンテンツほどいつのまにか404になるの法則。<といった法則を集めたページをどこかで見かけた記憶も。 _(via 駄文にゅうす)
◎ 次にシェアをとるブラウザは私的web archiveを容易に作りやすいブラウザだったりしないかしら :
などと夢想。もちろん高度な検索機能つきで。同義語・反語でも検索できるような。
画像も取得して検索できる機能も欲しいなぁ。どんな処理をすればいいのか全然思いつかないけど。やはり一つ一つの画像に自分で単語をつけて…。やってられない。
画像も取得して検索できる機能も欲しいなぁ。どんな処理をすればいいのか全然思いつかないけど。やはり一つ一つの画像に自分で単語をつけて…。やってられない。
[ ツッコむ ]
以上です。