mieki256's diary



2005/06/19() [n年前の日記]

#1 [mozilla] Mozilla 1.7.8 をインストール

_Mozilla Suite - オールインワン インターネット統合ソフト

気のせいかしら。Fierfox より軽いような…?

#2 [zatta] _雨の日はライトセーバー

うわ。これは綺麗…。

#3 [web] Rthreader2 + Mozilla ActiveX Controlで閲覧してみたんだけど

なんか違う…。やっぱり自分、Firefox での操作に慣れすぎちゃってるみたいで、どうも違和感が。

Sageがもう少し便利だったらなぁ。

ちなみにMozilla ActiveX Controlは :

#4 [web] _「人の書いた文を送り返してくるような失礼な奴とは口をききたくない」と非常に怒っていたそうです。

恐ろしい。そんな文化が世間にはまかり通っているのか。恐ろしい。

さておき。 _全児童にblogを書かせる計画 が進行中らしく。個人的には、なんか違う気もする。「小中高校生のだれもがblogを書くような環境」ではなくて、「小中高校生のだれもがblogを書けるような環境と知識」が大事なんじゃないかと思ったりする。やりたいと思ったときに各家庭の経済的理由等で始められない環境じゃなくて。やりたいと思ったら“試し”に始められる環境、及び知識。 *1

「北の国から」で、『月刊マイコン』を盗んでおきながらも結局は家庭の経済的理由と小中学校の器材の関係でそういう分野に行けるだけの興味を維持できなかった主人公、みたいな光景じゃなくて。学校のMZ-2000でプログラムを作りたくてしょうがなかったけど先輩たちがゲームを遊ぶために占有してしまってまったく触ることができなくて仕方ないからコンピュータ室の隣のガランとした準備室で少年ナントカを読み耽ってる人たちからちょっと距離をおきつつ紙に印刷されたキーボード配置表を机の上に広げてトントンと指で叩いて暇を持て余していた自分、みたいな光景でもなくて。<ちょっと話を作ってます。

さておき、SNSとの親和性がヨサゲな話ではあるなと思ったり。

つーか「コンピュータなんかに夢中になってたら根暗になるから触るな」なんて先生に怒られてた時代が嘘のよう。<結構昔はそんな感じ。
*1: という考え方は自分の中にずっとあって。CG関連のフリーソフトにやたら注目してしまうのもそのへんだったりする>自分。興味を持った人が“試しに”始められる状況か否かが気になるというか。

#5 [web] _無理もないのだけど、ほとんどが陰毛にしか見えなかったりする。

そこで陰毛を持ち出すセンスに惚れてしまったのでした。陰毛がキッカケで始まる恋。嘘です。

というか、陰毛がキッカケで始まるラブストーリーって作れるんだろうか。難易度高そう。

#6 [anime][comic] _D.Gray-manの小説が大変なことになってたらしい

D.Gray-manってなんじゃろ。

少し検索してみたら、少年ジャンプの漫画にそういう作品があるらしいと知った。

#7 [comic] _18年8ヶ月越しの恋愛成就にカンパイ

つまり18年ほど、サザエワールド? 磯野ワールド? に囚われていたのか。ていうか。そんなに連載してたのか。スゴイとしか言いようがない。

_コボちゃんがお兄ちゃんになる - 植田まさしさんが明かす「家族計画」 :

タラちゃんにも生まれた描写があったのだろうか。気になる。

#8 [anime] _何故か「ユーシィ」に冷たい態度のNHKアニメワールド

NHK版のナージャ、なのかしら。…なんか違う気もするけど。 _(via ぬるヲタが斬る)

#9 [anime] _宮崎監督と富野監督の教育観の違いについて - 日本的な宮崎監督・アメリカ的な富野監督

_さて次の企画は - Zガンダム劇場版で見る富野と宮崎の教育観の違い
_さて次の企画は - 劇場版Zガンダムでの富野と宮崎の教育観の違い(続き)

興味深い。これまた、コメント欄で交わされてる情報が興味深い。図にしたら面白いんじゃなかろうか。と思ったが大変な作業になりそうだよなぁ>図解。

wikiみたいな感じで、閲覧者が各自図解していくような技術はないものかしら。

_wema - 付箋指向の多目的ツール :

上記の図解云々に、コレを使えないだろうか。と思ったけど、線を引いたときにそれぞれどんな役割・影響があったかを記述できるかどうかがよく判らなかったり。

#10 [prog] _Rubyのブロックターミネータに「;;」が利用できるようになるらしい

パッと見、威圧感が薄くなった気がする。素晴らしい。

…威圧感? なんだソレ。

#11 [prog] ソースに英単語がたくさん並んでるとなんだか難しそうに見えてしまうのかもしれない

自分の場合は。たとえソレが、「end」という、誰でも判る単語だったとしても、「英単語に見えるものがある」と認識した時点で「難しそう」と思い込む、みたいな。いや。特殊過ぎるのは重々承知。

でも、その理屈が正しければ、perlスクリプトなんてものすごーく判りやすそうに見えるはず。なのだけど実際はそうじゃない気もする。暗号にしか見えないというか。省略し過ぎるのもアレなんだろうな。

もしかすると、ドットの数が少ない記号・シンプルなデザインになってる記号を多用すると、威圧感が少なくなったりするのだろうか。「.」「/」「_」とか。いやいや。それはなんだかperlの方向っぽい気もする。なんか違う。でも、空間をたくさん作るというのは、何か影響がありそうな…?

グラフィックデザイナーがデザインしたコンピュータ言語の文法・見た目とかないのかしら :

レイアウト・色・空間等まで加味した、読みやすさ・認識しやすさのみを追求した文法、とか。…左から右へ・上から下へ、といった法則すら失うかもしれないし、キーボードからは入力しにくくてたまらないかもしれないけど、パッと見ただけでどんな構成になってるか、どんな処理の流れになってるか瞬時に判る、とか。

SFの世界だなぁ。

色でソースを書くって面白そうだなぁ。ソースに色付けするのではなくて、色でソースを書く。…どんな言語だかさっぱりイメージわかないけど。つーかコピペができなくなるか。…いやいや。つまりは画像がソースなのです。たぶん。…ますますイメージがわかない。

などとバカ妄想してたのだけど。実は既に先人たちがそういうコンピュータ言語を作ってたらしい。 _Befunge とか。 _ColorFL とか。実用性は別として、発案といい、実際に作ってしまう技術力といい…。素晴らしい。 _(via Rubyist Magazine - 0006-Rubyist Hotlinks)

_プログラマの悪い癖は、データを「一次元」にまとめようとするところ :

なんか関係ありそうな気もした。けどやっぱり気のせいなだけかもしれない。けどそれでも気になる話なのでメモ。

#12 [prog] _Rubyist Magazine - 0007-Hotlinks - 江渡浩一郎氏インタビュー

_『ジョイメカファイト』を作った方 だったのか! その後、アートの世界で大活躍していたとは。つくづく、世の中にはスゴイ人がいるなぁ。

#13 [cg_tools] _Expressionのページ

最初のあたりのチュートリアルを見て感心。数分で画面を覆いつくすほどの美しい画像が。また、さすがに数分の作業とまではいかないにしても、 _どう見てもドローツールで描いた画像には見えない あたり、このツールの特殊性を感じたり。 _(via RuputerFan)

#14 [movie] _「スターウォーズ」評を配給会社が検閲

検閲しなきゃいけないほどアレな内容の映画になっちゃった、ということなのかしら…。嘘。

さておき。どんな映画評も雑誌等に載るときには必ず検閲されるのだろうと想像してたのだけど。そのまま載せる場面もあったりするらしいのが、逆にビックリな気もした。ゲーム業界やPC業界とは違…ゲフゲフゴフン。まあ、ベタ褒めしてる評はその時点でおかしい、ということなんだろうな。

#15 [comic] _風忍が描く「骨法対ゴジラ」!

感動した。こんなスゴイ漫画があったのか。 _ゴジラに襲いかかる一個人! ってスゴイな…。

ていうか。もしかすると当時、少しだけ読んで、「これはあかん」と投げ出してたかもしれない…。当時の幼い自分では、この内容にとても太刀打ちできなかった。気もする。が。今読んだら感動するだろうなぁ。

#16 [windows] 読み上げツールを使ってみたのだけど

EasySpeech と akJ SpeechTools を交互に試してるような感じなのだけど。

EasySpeech のほうは、読み上げてくれる文字数に時々制限がつくような感じが。途中で音声が出なくなってしまう。 *1

akJ SpeechTools のほうは、しばらく利用してると gtalk? 音声エンジン? がエラーを出し続ける状態に。コケる条件の特定ならず…。 *2

_読み上げTool :

クリップボードにコピーされた文字列を読み上げてくれるツール。MSで配布されてるTTS等が必要。フリーソフト。インストールしてみた。

「、」等で wait が入るのだけど、ちょっと長すぎる感じ。…と思ったけど速度を変えると気にならなくなった。ような気も。 *3

全然関係ない話だけど。どうしてツール名の「Tool」が全角文字なんだらう。<ホントに全然関係ない話だなぁ。

_reporter - 簡単操作&高機能なテキスト読み上げソフト :

インストールしてみた。MSで配布されてるTTS等が必要。フリーソフト。

男性声 or 女性声の選択等はできないみたい。MS Agent のキャラクター画像が表示されるあたりはちょっと楽しくてグー。

う。起動すると xyzzy 内でコピー&ペーストができなくなってしまう。こりゃ厳しい…。reporter のクリップボード監視モードを無効にすると問題がでなくなるみたいだけど。

_SpchW - SAPI 5.1を利用した読み上げソフト :

_Microsoft SAPI 4.x/5.xについて

なるほど。WinXP に入っていたのは SAPI 5.0用音声エンジンだったらしい。それで音声の種類が増えなかったのか。

_Microsoft Agent character files :

一応入れてみた。…昔、日本人らしき画像が出てくるキャラが居たような気もするんだけど。アレはどこで入手できたのだったか。

_MS Agent Chaaracter kiyomori :

武士の兜を装着した謎生物的キャラ。インストールしたら、若干女性声に近い声で喋ってくれるようになった。ありがたい。

_Microsoft Agent Ring :

MSのサイトで紹介されてた MS Agent のキャラを集めてあるサイト。

にしても。どうして、MS Agent のキャラ画像って、なんというか、その…。ぶっちゃけ、シュレックのできそこないみたいなキャラばっかりなのかしら。 _gallery を見てると、うーん。あちらの人達のセンスはわからん。

と思っていたら、 ピカチュウ発見。
あのキャラが君のデスクトップに出現
…いいのかよ。

しかしまあ、この生物がダミ声でスラスラと人間の言葉を喋るの図は非常に違和感があるなぁ。クラクラしてくる。日本語・英語で喋らせてみたけど、なんというか。

一応こんな声。
_日本語版音声(mp3,12KB)。
_英語版音声(mp3,19KB)。
違うだろ。お前は別の生き物だろう。大谷育江様の美声には程遠い。

もっとも、MS Agent のそれは、おそらくピッチを変化させてるだけだろうし。バリエーションをつけられないのは仕方ないかも。

他にも色々居るみたい。 _パワーパフガールズ(たぶん)_メイドさん(?)_女子高生(たぶん) 。試しに女子高生を入れてみたけど、このキャラ、スゴイわ。尋常じゃないパターン数。作者の気合入りまくり。感心。でも、胸の谷間はアピールするわ、へそを出すわのデザインで、なんというか。うーむ。

_Text to Speech Engine いろいろ :

テキストトゥスピーチ&音声素材総合スレッド のまとめです。
色々なTTSの紹介ページ。Webで利用できるものあり。ローカルにインストールするものあり。

_ClipReader :

クリップボード拡張ツールです。データを履歴として保存し、貼り付けや連続貼り付けするほか、仮想カレット機能により、クリップボードに入ったテキストデータの任意の場所を読み上げることができます。
音声読み上げ機能もついたクリップボード拡張ツール。珍しい。

_SARI - 音声読み上げを活用できるエディタ :

マイクロソフト社のWindows(95/98/ME/NT4.0/2000/XP)上で動作するテキストエディタです。
音声ガイド機能により、カレット位置の文字の自動読上げ、行移動に伴う行の自動読上げなどが可能です。
おお。と思ったけどシェアウェアだった。

少し試用してみた。カーソル移動と音声読み上げが連動するのがコレほど効果的とは。また、「、」「。」についても、「てん」「まる」等読み上げてくれるあたり、文字の一つ一つを的確に音声で把握できてヨサゲ。

アドインに、 _「読み上げ君」 というのが用意されている。試用してみたけど、今現在どこを読んでいるのか視覚的に表示してくれると、OCRの変換ミスや、打ち込みミス等のチェックをするのに使えるかもしれないと思ったりして。

デフォルトでは英語音声が選択されてるあたりは、ちょっともったいない(?)気もしたり。…でも、英語を読み上げたいと思う人にとっては、むしろそのほうがいいのかしら。かもしれん。

_GalateaTalkDemo :

_Galatea Project
Galatea Project は、擬人化音声対話エージェントのツールキット Galatea Toolkit を開発し、オープンソース、ライセンスフリーで公開提供するプロジェクトで、国内の十数大学などの音声・言語・画像研究者が参加して進めています。顔、声、音声合成テキスト、認識文法、対話の流れなどはカスタマイズ可能で、これを用いて容易に人間の顔と表情を持ち、音声で対話する自分独自のエージェントを作成することができます。また、構成要素(音声認識、音声合成、顔画像合成など)を別々に無償で利用することもできます。商用利用も可能です。
前述の akJ SpeechTools が、これの音声合成エンジンを利用してる。らしい。MS配布のTTSよりは聞き取りやすい。

フェイスアニメーション等もできるみたいなので、Windows版をDLしてみた。メールアドレスを渡さなきゃいけないのがちょっとアレだけど。

_テキスト読み上げソフトで、スレを音声で"聞こう"♪ :

Googleキャッシュから。音声合成エンジンの開発に関して興味深い話がチラホラ。

高価格帯な製品は別として、一般ユーザ向けの低価格な製品の開発は、ほとんど停滞してしまってるのが現状らしい。それでいて、これ以上ないくらい人間に近い音声合成が既にできているのかといえば、さにあらず。結局のところ、企業にとっては、研究開発・商品化してみてもなかなか売れない・割りに合わない製品ジャンルということらしいなぁ…。

もしかすると、使い方に関するアイデアが求められていたりするのかもしれないな。使わないより、使うほうが、圧倒的に便利・快適と感じる、そんな使い方、とか。

*1: クリップボード監視機能を使ってるせいだろうか。必ずしも毎回なるわけではないのが不思議。…もしかして、半角カナ/全角カナが混ざってたりすると危ない?
*2: 渡してる文字列に問題があるのだろうか。うーむ。
*3: でも、reporter と交互に動作確認をしたので、速度云々は関係なく、MS Agnet のキャラを変更した云々によるのかもしれない。そのへんちょっとわからない。

#17 [cg_tools] _TVML - 脚本を書くだけでTV番組映像をリアルタイムに作成

_TVML Player mini
ワープロ感覚で文章を書くだけで、誰でも簡単にテレビ番組を作って楽しめるパソコンソフトです。
_TVML Player II
フリーの音声合成をバンドルしています
TVMLは、台本を書くだけでテレビ番組ができる画期的なソフトです。
こんなものがあったのか。

TVML Player mini をインストールしてみた :

サンプルファイルを開いて再生ボタンを押すと、映像、というかアニメーションが開始されるまでに結構待たされる。おそらく何かしらデータ生成でもしてるのだろう。再生ボタンが赤くなったら、またちょっと待たされて、アニメが再生される。

面白い。これは、面白いわ。が。ビデオカードが Matrox G400 のせいか、お姉さん&ウサギ野郎の目玉が消滅して、非常に悲しいであります。子供が見たらトラウマになりそうな映像。

と思ったけど。画面のプロパティ → 設定 → 詳細設定 → Options → Use 32-bit Z-buffering を有効にしたら目玉が表示されるようになった。3DCG関連は全然使ってないから知らなかったよ…。

_TVML Player mini マニュアル :

_TVML User's Manual

感心。
  • 「(おじぎ)」と書くと、おじぎをしたり。
  • 「(うんうん)」と書くと、2回うなづいたり。
  • 「(カメラ目線)」と書くと、カメラ目線に。
  • 「(Aにクローズアップ)」と書くと、キャラAにクローズアップ。
  • 「サブイメージ: kao.jpg」だの「メインイメージ:chaofan.jpg」だのを織り交ぜると、いかにもそれらしい説明用画像が。
素晴らしい。これなら子供にもできそう。

TVML Player II もインストールしてみた :

TVML Player mini に比べて、画面が大きい。キャラクターデータも結構入っているみたい。また、音声合成エンジン(GalateaTalk)がデフォルトで入っているので、MS配布のTTS等を入れなくて済む。

が。音声合成をするにあたって利用する辞書が弱いのか、サンプルスクリプト(?)を再生しただけでも、「明日」を「あけじつ」と読まれたり、「時期尚早」を「じき(無言)はや」と読まれたり。ちとトホホ。

コレ、動画データや、あるいは連番画像で出力できないものかな。DirectX or OpenGL 等使って、リアルタイムに描画してるのだろうから、出力するのは難しいのだろうとは思うけど。非リアルタイムで、じわじわ出力することができたら、3DCGモデルも凝ったものにできるし、素材として使える場所も増えるだろうし…。と思ったけどあくまでTV映像作成を視野に入れてるからリアルタイム描画にこだわってるのかもしれないなぁ。

サンプルデータに「はにゃ」がある! :

"hanya.tvml" なるファイルが! もしかして…『CCさくら』のデータでは!? うおー!! なんか 萌え 燃えてきたー!! (`◇´)ノ

般若心境を読み上げるデータでしたよ… (´A`) よりにもよって…。しかも、やっぱり辞書が弱いのか、ほとんど読み飛ばされてるし。弱り目に祟り目。orz

「日本語音声の再生テスト用データ」もあったけど。「生麦生米生卵」が「せい せい せいたまご」と読まれてる。君たちは『チャゲ&飛鳥』か。

「TVML解説データ」もあったけど。これまた辞書が弱いのか、肝心の「TVML」を全部スルーして読み上げてる。音声だけ聞いてると、解説の意味、完膚なきまでにゼロ。「HTML」は「えっちてぃーえむえる」と発音してるのだけどなぁ。

予想はしてたけど、「漫才データ」もあった。これまた辞書が弱くて音声だけでは意味不明。しかも掛け合いのタイミングがおかしくて、相手が台詞を喋る前にこっちが喋ってしまう。…なんか別の笑いを追求してる気がしてきた。

ということで。非常に面白い試みというか、可能性も感じたのだけど、ちょっとアレなサンプルデータの数々でなんだか心配に。学生のバイトでも雇って一通り手直しでもさせたほうが良いのでは…。<余計なお世話。

なんとなくだけど。可能性としては、TVML Player mini のほうがありそうな気もしたり。まあ、機能数を少なくして、日本語 → TVML 変換をしてる TVML Player II だろうと想像するのだけど、それだけでも全然違う。日本語で、シナリオのような感じで書いていくだけで、即座に映像になるというのは面白いと思うわけで。つーかコレだけでガンダムSEEDの会話シーンぐらいは作れそうです嘘ですさすがにそりゃ無理。…サザエさんの1シーンぐらいならイケそうな。

コレ、FLASHやJAVAアプレットでできないものだろうか :

よく、その手のテキスト系サイト? ニュースサイト? で、女の子と奇怪生物がコンビでやり取りしてるコンテンツとかあるわけで。そういうのをコレでやったら面白いんじゃなかろうか。

と思ったけど。別に音声や動画でやる必要はないか。いや。プレゼン関係でよく使うアレ…。マウスクリックで先に進んでいくスライド? みたいな感じで見せるだけでも、ちと面白いかもしれず。まあ、うっとおしいと感じる人のほうが多いかもしれないけど。

この記事へのツッコミ

Re: TVML - 脚本を書くだけでTV番組映像をリアルタイムに作成 by けいと    2005/06/20 20:08
TVMLは本だけ買っていまだ手付かずなのですが^^;;

CGが3Dなので六角大王とかShadeとかで頭とか腕とかパーツを作って、
それをくみ上げて、
腕やら足やら一つ一つに命令を与えて動きをつけて、
それとは別にスタジオを作ってカメラや照明を配置、
そこにキャラクタをたたせたり動きをつけたりする言語らしいです。

で、私はというと…
せっかく本を買ったのに3Dオブジェクトを作るソフトがないので
スタートできず・・・TT

ま、おいおいいじるつもりではいますが、
なんか重そう、って言うのが正直なところ。
Re: TVML - 脚本を書くだけでTV番組映像をリアルタイムに作成 by mieki256    2005/06/22 12:51
> 六角大王とかShadeとか

なんと。六角大王が使えるってのはヨサゲですな。
…む。もしかして、フリー版ではなくて有償版だろうか。
となると、ちとアレだなぁ。
でも、子供達が使うなら、六角大王の仕様はやっぱりヨサゲかも。

> 3Dオブジェクトを作るソフトがない

それっぽい人体等、サンプルデータがそこそこ豊富なので、
(NHK教育の番組に出てきそうな、
 あたりさわりのない(?)モデルが入っててイイ感じ)
3DCGモデルを作らなくてもある程度は遊べそうでしたよ。

> なんか重そう

ウチの環境では重かったです。(つД`)
再生されるまでに何かをやってるらしいのですが、結構待たされる…。
場面切替でも待たされるし…。
一度画面が出てくれば、そこそこスムーズに動くのですが。

#18 [anime] エウレカセブン、リーダーさん達にも昔色々あったみたいだよの回

なんとなくだけど、最初のあたり、『CASSHERN』を思い出してしまった。 *1

ガイナックスがパクると喜ばれて、他のスタジオがパクると叩かれるのは何故だろう :

や。2chの実況スレを眺めて、そんなことをなんとなく思ったりして。なんか理不尽な感も。…何が違うんだろうな。

*1: ていうかTVアニメ・TV特撮しか見ない自分なのであの手の設定はそのぐらいしか思い浮かばないのです。色々な作品を見てる人なら、オリジナルが判ったりするのだろうなぁ。

#19 [anime] マジレンジャーもライダーヒビキもプリキュアもゴルフで休み

寂しい。が。余裕ができることはいいことなり。…最初から織り込み済みのスケジュールかもしれんけど。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/06 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project