2005/06/25(土) [n年前の日記]
#1 [zatta] _新人はスケジューリングをしない
質問の仕方を知らない
「教わっていないからできない」という
開発案件がどうやって利益を得ているか知らない
教わったビジネスマナーしか分からない
メールの書き方を知らない
スケジューリングをしない読んでいて、自分自身が冷や汗。 _(via たまにっき。)
[ ツッコむ ]
#2 [digital] _ZOX ZTO-217 7インチ液晶テレビ 税込9999円
これでPCが接続できれば買うんだけど。うーむ。サーバのメンテナンス用にこのサイズが欲しい。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#3 [digital] _シャッターが切れてから3秒後にフラッシュが光るらしいデジカメ
ADSS-02XS というデジカメらしい。ぶっちゃけありえない。
撮影枚数はフラッシュ無し連続撮影で約30〜40枚オイラが持ってる太古のデジカメ、RICOH DC-4U よりは撮れるな…。DC-4U は20枚程度で電池なくなるから。
[ ツッコむ ]
#4 [digital] _デジタルカメラ HDC-302SLIM
FAQを見たらPCカメラとしても使える旨が書いてあった。ちと気になる。でも、トイデジカメにしてはちと高い。
[ ツッコむ ]
#5 [digital] _テレビ買うのは待つべし
[ ツッコむ ]
#6 [digital] _サダコロボ
たしかに。不気味の谷に真っ向から挑戦してる感が。それにしても、
表情が豊かで自然なので、人に与える印象が優しい、というわけです。…しかし、結果として、このロボットを見た人が受ける印象は恐怖以外の何者でもありません。…こういう展開になるあたりにモノ作りの面白さがあるというか怖さがあるというか何か複雑な気持ちになるというか。 _(via 読書記録ChangeLog)
◎ 全然関係ないけど「谷」つながりで :
[ ツッコむ ]
#7 [zatta] _バイオニック・アーティフィシャル・アーム
脳から命令された電気信号がバイオニックアームに瞬時に伝わり自由意志で両手を動かすことができるようになった。_Bionic Man Moves Artificial Arm With Brain
よくできたネタだなぁ。と思ったけど。スライドショーを見てるうちに実は本当なのかと思えてきた。が。ムービーを見たら全然動いてなかったのでやっぱりネタかもな。と思ったけど。ネタだったらもっとガンガン動かすだろうから本当の話なのかもしれない。さておき、日本ではこういう研究をしていないのだろうか。ASIMOの二足歩行技術を利用できないかと考えてしまったり。 _(via 読書記録ChangeLog)
[ ツッコむ ]
#8 [cg_tools] _究極のモーションキャプチャー? - 脳から筋肉に伝達される電流を計測してモーションデータを取得
[ ツッコむ ]
#9 [zatta] _市町村変遷パラパラ地図 - パラパラ漫画方式で市町村の変遷を見る
左側のフレームで、時期にマウスカーソルを合わせると、市町村合併の様子が判る。試しに
_福島県
を眺めてみたけど、なるほどこんな風に変わっていったのか…。とても判りやすい。図で表すことの利点だなぁ。
_(via [戯])
[ ツッコむ ]
#10 [zatta] _誤用とか指摘してる暇があったら「確信犯」に代わる何か別の言葉をさっさと作って広めてほしい
それもそうだ。と思ったのだが代わる言葉が思いつかない。
_(via 読書記録ChangeLog)
◎ _かくしん-はん【確信犯】 :
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。個人的にはこの定義がおかしいと思う。範囲が狭過ぎる。ほとんどの人が「確信犯」という言葉を「確信犯(誤用)」の意味で使ってるご時世に、いつまで「私が正しい定義でございます。フフン」とふんぞり返っているのだ。ということで「確信犯(誤用)」がこれらの定義に追加される時代が来ることを望んで、「確信犯(誤用)」を「確信犯」としてドンドン使っていきたい。…てのもアリかもしれん。
[ ツッコむ ]
#11 [web][blog][jiji][neta] _学校でBlogを書く子供の前にはとても大きな障害が立ちはだかっている。それは学校そのものである。
そのような場においてBloggerとしてやっていくには確かに作法は必要になる。しかしその作法は学校という閉じた場にふさわしい物にしかになりえない。閉じた小さな世界で巻き起こる力の渦をなんとかやり過ごして行くための作法である。それは一般的にネットワーカーがネットリテラシーという言葉から連想するイメージとは正反対のもの、梅田望夫氏がコラム「「勉強能力」と「村の中での対人能力」」で提起した「村の中での対人能力」に近いものでしかありえないだろう。もしかしたら、それこそが狙いなのかもしれないと、妙な妄想をしてしまったり。つまりは、 _サザンクロスシティに巣食うモヒカン を数で圧倒して掃討するための第一歩、なのかも。
小中学生総blogger化作戦が決行された数年後、ネット上は、「挨拶もなしにリンク or TB するなんてマナーがなってない!」とか、「重要データを外部の人間が閲覧するなんて信じられない! 人の家に無断で入るな!」とか、「学校で教わってこなかったのか!」とか、そういう感じの言で埋め尽くされているのかも。嘘。
[ ツッコむ ]
#12 [comic] _いわみて
Web漫画。なのかしら。読んでて笑ってしまった。素晴らしい。…原作というか、オリジナルがあるのかしら。
_(via TokuLog!)
◎ さておきおそらくは大学ノートあたりにザクザク描いてる感じがなんかいいなと思ったり :
大学時代、漫研でらくがきしてた時代を思い出してしまった。
当時、無地のノートって入手が難しくて。大学の購買部には、せいぜい方眼紙タイプしかなくて…。それに、学生だから金も無いし。画材屋に置いてあるような・デザイン科の人たちが使うような値段の高いモノは買えなかった。…周囲の人たちは結構普通の大学ノートに描いてたっけ。中には「罫線がないと描きづらい」とかそんな話もあったようなおぼろげな記憶も。自分は、「無地がいい」「無地でなきゃダメだ」と何故か思い込んでたので、小学生向けの「じゆうちょう」を近所の文房具屋で買って使ってた。表紙はアレだけど (・з・)キニシナイ! 実用主義でGo! …そういや、新入社員時代、職場で笑われたこともあったなぁ。いい歳した大人が「じゆうちょう」を持ち歩いてるのだもの。違和感あるよなぁ(苦笑)
会社に入ってからしばらくすると、「○○PAD」とかその手のヤツ ―― 1枚1枚をはがせる、方眼紙タイプのものを使うようになった。ヨサゲなものは別々に残しておけるし。ダメダメなのは捨てられるし。アイデア出しの場で提出もできるし。経済的にちと高目の文房具を買えるようになったし。東京勤務だから店頭でその手のモノが見つかるようになったし。仕事内容からして方眼紙タイプのほうが便利になってきたし。…というわけで、最後に買った「じゆうちょう」は、最初の数ページ以外は真っ白なままなのでした。つまりはそれだけ漫画絵をらくがきすることもめっきり少なくなったという。
まあ、ノート用紙に描かれた絵を見ると学生時代を思い出すと。それだけの話。
当時、無地のノートって入手が難しくて。大学の購買部には、せいぜい方眼紙タイプしかなくて…。それに、学生だから金も無いし。画材屋に置いてあるような・デザイン科の人たちが使うような値段の高いモノは買えなかった。…周囲の人たちは結構普通の大学ノートに描いてたっけ。中には「罫線がないと描きづらい」とかそんな話もあったようなおぼろげな記憶も。自分は、「無地がいい」「無地でなきゃダメだ」と何故か思い込んでたので、小学生向けの「じゆうちょう」を近所の文房具屋で買って使ってた。表紙はアレだけど (・з・)キニシナイ! 実用主義でGo! …そういや、新入社員時代、職場で笑われたこともあったなぁ。いい歳した大人が「じゆうちょう」を持ち歩いてるのだもの。違和感あるよなぁ(苦笑)
会社に入ってからしばらくすると、「○○PAD」とかその手のヤツ ―― 1枚1枚をはがせる、方眼紙タイプのものを使うようになった。ヨサゲなものは別々に残しておけるし。ダメダメなのは捨てられるし。アイデア出しの場で提出もできるし。経済的にちと高目の文房具を買えるようになったし。東京勤務だから店頭でその手のモノが見つかるようになったし。仕事内容からして方眼紙タイプのほうが便利になってきたし。…というわけで、最後に買った「じゆうちょう」は、最初の数ページ以外は真っ白なままなのでした。つまりはそれだけ漫画絵をらくがきすることもめっきり少なくなったという。
まあ、ノート用紙に描かれた絵を見ると学生時代を思い出すと。それだけの話。
◎ ふと思ったけど漫画原稿用紙のような印刷がされているノートを販売したら :
漫画家志望の少年少女たちに売れないかな。…なんだか既にありそうな気もするけど。
[ ツッコむ ]
#13 [anime] SEED2、脱走の回
そろそろシャアが悪い人になってくるのだろうか。ワクワク。…別に悪い人ってわけじゃないような気もするけど。「謀ったな、シャア!」ってほどでもないし。
コーディネーターは演説なんかも得意なんだろうなぁ。そのへん関係してくる遺伝子も弄られているのだろうし。政治能力も高いに違いない。…自分があの世界でナチュラルだったら、ナチュラルが上に立つより、頭のいいコーディネーターに上に立ってもらいたいと思うだろうな。そのほうが楽だもん。日本人だから、水戸黄門が出現してくれると喜んじゃう、みたいな。
コーディネーターは演説なんかも得意なんだろうなぁ。そのへん関係してくる遺伝子も弄られているのだろうし。政治能力も高いに違いない。…自分があの世界でナチュラルだったら、ナチュラルが上に立つより、頭のいいコーディネーターに上に立ってもらいたいと思うだろうな。そのほうが楽だもん。日本人だから、水戸黄門が出現してくれると喜んじゃう、みたいな。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
PC用だと小さいのって高いんですよね。
15インチの特価品が一番安いんですけど案外場所
取りますし・・・
リンク先を見ましたが、たしかにこりゃ高いですな…
需要が無いから高くなるのかしら。
わざわざ小さいディスプレイで見たい人は居ないだろうし。うーむ。
パチンコの台に使われてるような液晶がPCにつけられたらなぁ、
などと時々夢想してたのですが、調べてみると、
中古のユニット購入・自作のほうがコストもかかるみたいで。
なかなか難しいであります。
ゲームボーイだのPSPだのの液晶に、PCの画面を出せないものかしら。
それも無理があるか…