2004/02/12(木) [n年前の日記]
#4 [zatta] _タモリのボキャブラ天国のネタ
「ご飯にする? それともアフロ?」って、ボキャブラ天国にあったのか。その手の番組は滅多に見ないんで知らなかった。…てことは結構メジャーですな。何がメジャーなのかよくわからんけど。こういうのって、一つ二つを眺めてる分には全然面白くないけど、大量のネタをダラダラ読み続けてるうちについ笑ってしまうものですな。もっとも、文だけでは面白くなくても、映像と一緒に流れたら、かなりのテクマクマヤコンがあるんだろう<それはコンパクト。
◎ テクマクマヤコンってマイコンやポケコンの親戚ですか<違います :
マイコン、ポケコンなんて、今時通じないか。DOS/Vぐらいに通じない。今時店頭で、「DOS/Vください」って言っても、話が通じないだろうな。「PC/AT互換機ください」はどうだろう。怪訝な顔をされそう。通報されかねない。「パソコンください」って言ったら、ようやくWindowsマシンが出てくるのだろう。そこでいきなり店員さんがMacを持ち出してきたら普及活動の熱心さに敬礼。
◎ ファミコンください :
今時の玩具店で、「ファミコンください」と言ったら、どうなるだろう。昔だったら、「黒いファミコン」と言えばMDかSSが出てくるし、「SONYのファミコン」と言えばPSが出てきた。それはない。さておき、今なら何が出てくるか。…そもそも「ファミコン」が通じないか。「ファミコン買って」と親に頼んだら
_セガマークIII
か
_スーパーカセットビジョン
が我が家にやってきましたよヤァ!ヤァ!ヤァ!な危険性が日常の裏に潜んでいた愉快な時代は遥か遠くになりにけり。…「○いファミコン」と言えば、
_「青いファミコン」
があったことを思い出したり。今でも耳に残ってる。「逃げてゆく白い鳩 それとも愛」、か… <それは
_三角定規。
しかし「逃げてゆく鳩」と言われても、リストラされたバーコードヘアスタイルのサラリーマンがくたびれたスーツ姿で公園のベンチに一人座り寂しさを紛らわせようとそのへんでたむろってる鳩に餌をあげようとしてもクルックーと逃げられてしまう光景ぐらいしかイメージできないこんな時代は病んでいる。病んでるのは俺か。
◎ どうして「青い」「三角定規」なんだろう :
ハッ。3人だからか。そしておそらく「青春」→「青」の連想だろう。なるほど。仕組み(?)が判ればバリエーションも。「桃色三角木馬」「黒い五芒星」「七色ルービックキューブ」。1色多いよ。そういう問題じゃない。どれも一曲もあたらずたちまち解散しそうです。何が違うのだ。文房具がポイントか。それによって学園生活のイメージも付随してくる。考えた人は賢いな。なら、学校と関連しているモノを使ってみようか。「黄色い黒板消し」「赤いスーパーカー消しゴム」「白い答案用紙」「鉛色の鉄製校門」「錆色の焼却炉」とか。人数の要素がどこかに行ってしまった。それ以前に、鉛色だの錆色だの焼却炉だのしか出てこないこの私の頭の中にある学園生活のイメージはどうなってるのか。ヤングなドリームとホープに満ち溢れたビューティフルイメージの否定形しか詰まってないじゃないか。体育館裏に呼び出されてポニーテールの可愛いあの娘に告白されてしまいますたエヘヘなんだよこいつヒューヒューいててオイオイやめろよやめろってばウワーッたけしーっ先生たっ大変ですたけしが3階の窓から落ちましたー的な甘酸っぱい体験でもあればもう少し違ったんでしょうけど。自分が「体育館裏」と聞いたところでせいぜい良くてもエロゲー的デンジャラッシーなシチュエーションぐらいしか脳裏に浮かんでこないわけでおやおやこんな城下町で暴れん坊将軍が突如ご乱心ですかお盛んなことでございますなぁいやいやお代官様にはかないませんよこのうっかり八兵衛もすっかり舌を巻きましたってなんでこんなところに八兵衛が!ぐらいに寂しいもんで。病んでるな>俺。ちょっと待て。それは「体育館裏」じゃなくて「体育倉庫」の間違いではないのか。そこは重要だぞ。どうでもいいよ。もう投げやり。それはともかく「消しゴム」が「スーパーカー」なのか「キン肉マン」なのかで世代が判ってしまう。その下の世代にとっての「消しゴム」はなんだろう。そもそも「ゴム」のブームは無かったりするのだろうか。まさかと思うが「ゴム」は「ゴム」でもそういう「ゴム」か。さあ、なんだかますますほろ苦くなってまいりました。燃やそうよ二度とない日々を。鉛色のあの頃の思い出なんか皆燃えちまえ。夜空の下の校庭の燃えさかる炎の前で一人ぼっちでマイムマイムを踊るのさ。
[ ツッコむ ]
以上です。