mieki256's diary



2007/08/07(火) [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 自宅サーバ止めてました

またしても雷が。17:00-24:30ぐらいまで止めてました。雷様…いいかげんにしてほしい…。いや、夏の風物詩かもしれんけど。どうにかならんものか…。

#2 [pc] ルータ IO-DATA NP-BBRLでフレッツスクウェアに接続できない

フレッツスクウェアを全く利用してなかったから判らなかった。基本設定→インターネット接続設定→「サブセッションでフレッツ・スクウェアに接続する」にチェックを入れれば、以前は接続できていたような気もしたのだけど。ファームウェアが1.01のままなのがマズイのかな。現在配布されてるのは1.02のようだし。

「サブセッションでフレッツ・スクウェアに接続する」のチェックをはずして、フレッツスクウェアにアクセスするためのIDとpass、及び、ドメイン名によるセッションの使い分けを設定したら、接続できるようになった。

ファームウェアを更新してみた。 :

雷のせいでLANを全部止めてたので、この機を逃す手はないだろう、みたいな。1.01→1.02cに更新。

やっぱりダメだ。ルータのステータス画面を見る限り、フレッツスクウェアに接続できてるようではあるのだけど。ドメイン名によって、どちらのセッションを使うかの判断ができてないっぽい。ということで、前述のとおり、手動?で設定することに。

#3 [web][zatta] _「突っ込みどころ満載だな」なんて言わずに素直に突っ込めばいいのに。

_「『突っ込みどころ満載だな』なんて言わずに素直に突っ込めばいいのに。」に禿しく同意

同感

ていうか、自分自身がそれらに近い一文を書いてないかどうか、なんだか不安になってきた。

この記事へのツッコミ

Re: 「突っ込みどころ満載だな」なんて言わずに素直に突っ込めばいいのに。 by けいと    2007/08/09 21:07
素直に、1つ1つ突っ込みたいけど多すぎてめんどくさい時に使ってますが(笑)

満載っていっても「1、2、3、たくさん」のレベルですけどね。
Re: 「突っ込みどころ満載だな」なんて言わずに素直に突っ込めばいいのに。 by atom    2007/08/19 10:50
というか、そういう君のことが書いてあるんじゃない?
ひとつ、ふたつ、みっつ、たくさん・・・ってすごい幼児的
具体的な指摘が1つ2つあればそれでえてして充分なのかも by mieki256    2007/08/19 20:23
> 1つ1つ突っ込みたいけど多すぎてめんどくさい時に使ってます

むむ。けいと氏のmixi日記・その他等で、
その手の記述を見た記憶はないんですが…。
自分が気がつかないところで、実は使っていたのか…。

さておき、なんとなく思ったんですが、
1つ2つ、具体的なツッコミを書いた後で「他にもあるけど」と書いた場合は、
ツッコミの説得力?が、ぐんと増しそうな予感もしますです。
いや、むしろ、膨大な数の指摘をして話がぼやけてしまうより、
絞って書いたほうがその手の議論?は進みやすい印象も。

「突っ込みどころ満載」というカキコは、
それぞれが理解を進めるにあたってのとっかかりが「何も無い」のが問題、
なのでしょうな…。
逆に言えば(?)、とっかかりが1つ2つ入ってるだけで、
ツッコミの価値はぐんと高まるはず…。

まあ、私自身そのへん気をつけないと、てな話なんですが。

#4 [web] _認知科学者が解説するブログの「外化」作用 ―― 大学3年のゼミ生が大学院レベルに

_3年生のゼミを院生レベルに高めたブログの「外化」効果 : 認知科学者の視点 | Wisdom
_「ブログを書くと本当に良いことがあるか?」を認知科学から考える
_メタ認知が、一番前頭葉を使う

こういう記事を読んでしまうと、「突っ込みどころ満載だな」とか書いてる場合じゃないよなという気もしてくる。ブロガーが記事を書き、コメントを書く人が具体的な指摘を行うことで、それぞれが「外化」 _「メタ認知」 を成し、思考レベルをメキメキと向上させている。しかし、その中で、漠然とした、あくまで内的な印象のみを書き込んで御満悦とは…。置いてけぼりだよ。差をつけられてるよ。優越感ゲームどころか、ゲームに参加すらできていない状況だよ。マズイ。マズイぞ。

と書いてはみたものの。これも自分の単なる印象論に過ぎない気がする。と、ここまで書くとようやくメタ認知ってやつになるのかしらん。よくわからんですけど。

#5 [zatta] _ぼくが大企業のえらいおじさんたちからおしえてもらったこと。

_お前らみたいな得体の知れん男が3人牛小屋に立てこもっとるようなワケワカラン会社に、そんな成績優秀な人材が応募して来るとホンマに思とったんかいな
_(via 日本電産の話)

興味深い話。メモ。

#6 [zatta] _米兵の脳に埋め込むバイオチップ

これ、会社員の脳にも埋め込んだら役に立たないだろうか。会社側から、「貴方の体調のリズムからして、フレックスタイムは有効に働いてるとは思えません」と就業時間変更を強制されたり。みたいな使い方を。嘘。

それはそれで、助かる社員が出てくるかもしれない。でも、会社側としてはそこまで面倒見たくないよな。体調管理その他は個人の責任、にしておいたほうが気が楽?だろうし。

#7 [zatta] _規律違反警官にはキティちゃんのピンク腕章 - タイ警察

タイ国家警察防犯部は8月から、規律に違反した警察官に、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のワッペンをつけたピンクの腕章を着用させる「処分」を導入した。違反警官はこれを着けて警察内を巡回しなければならず、幹部らは「恥ずかしさが軽挙妄動をおさえるだろう」と期待している。

asahi.com:規律違反警官にはキティちゃんのピンク腕章 タイ警察 - 国際 より

これ、いいなぁ。日本もやらないだろうか。

ちょっと気になるのは、キティちゃんを使って大丈夫なのかという点。著作権云々で問題はないのだろうか。タイの風土?的には、特に問題はないのかな。

#8 [zatta] _加賀ハイテックとIDT、防水仕様のSDビデオカメラ - 自転車/ヘルメット用取り付けキット同梱

自転車に取り付けられるカメラとな…。なんだか面白そう。他にも使い道はないだろうか。 _(via hard で loxse な日々 | 2007/08)

#9 [anime] _EVAは「作品」ではない。「事件」「事故」である。

なんだか納得というか、その見方はしっくりくるというか。「作品」を望んでいた人には、ボロクソに叩かれてたしなぁ。

#10 [pc][windows][vine][linux] _いまだに「電源ボタンを押してはダメです」と教えている人は、そろそろ常識をアップデートする時期に差し掛かっています

_「電源ボタンは押してはダメです」は古い。
_「コンピューターの電源ボタンを押したとき」という項目は、標準では「シャットダウン」となっています。

なるほどなぁ。

_ITmedia エンタープライズ : Linux Tips「電源ボタンを押してもシャットダウンしないようにしたい」 :

Linuxの場合も、電源ボタンを押すとシャットダウンになるものがあるのか。

_Power buttonでshutdown - Vine Linux :

なかなか設定が面倒そう。いや、Vine Linux 2.x の時代の解説文書だから、現在の 4.x では違ってるのかしら。

_そんなに重要なら、「終了」ボタンでも作っておけばいいのに、と思った人はいなかったのか? :

しかしよく考えたら、電源を切るのに「スタート」ボタンもないものである。しかも、スタートボタンを押して最も近いところにあるのは終了処理の項目と来るからますます変(笑)。そんなに重要なら、「終了」ボタンでも作っておけばいいのに、と思った人はいなかったのか?

パソコントラブル出張修理・サポート日記: 時々画面が消えます。 より

たしかに。

そういえば、Ubuntu Linux をインストールしたら、タスクバーにシャットダウンのアイコンが配置されてて、ちょっと感心したことが。でも、シャットダウンを行う回数・使用頻度を考えると、それを常時画面上に表示するのも、効率というか作業スペース的にもったいない気もする。初心者向けを考えて配置しておいたほうがいいのか、使用頻度を考えてメニュー内に入れておいたほうがいいのか、悩むところ。

同じことはアプリケーションにも言えそう。ツールバー上に、終了ボタンを配置してるアプリがあったりするけれど。自分があちこちで見た限りでは、えてして、ウインドウの「閉じる」ボタンを押して、アプリを終了させてる方がほとんど。となると、ツールバー上の終了ボタンは要らないんじゃないか、という話にもなりそうな。アレはあったほうがいいのか、なくてもよいのか。どっちなんだろう。

#11 [linux] _「Linuxは軽い」は神話か?:ITpro

_INSERT Linux O/S Rescue emelFM nano KNOPPIX

INSERT,SLAX,Puppy Linux が紹介されてる。が、SLAXとPuppy Linux は128MBのメモリを必要とする、ともある。…先日相談を受けて見に行ったところのPCは、64MBしか積んでなかったなぁ。となると、INSERT Linux しか使えないのか。いや、HDDにインストールすれば、swap を使ってどうにか動くことは動くのかもしれんけど。ホントに動くのかな。よくわからん。

_Windows95 は、OS部分だけで24MBぐらいを使う、 てのが定説だったような記憶もある。そのくらいのメモリ使用量で済み、かつ、GUI操作が前提になってる Linux のディストリは無いのだろうか。Windows95時代のPCに入れて復活させることができれば、色々遊べそうなんだけど。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2007/08 - Next
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project