2006/01/15(日) [n年前の日記]
#3 [pc] 不思議なのは、knoppix のデスクトップ上に、hda1、hda5 のアイコンが見えてること。
マウントもできるし、中のファイル一覧も得られる。
そういうことが出来るということは、パーティションテーブルとやらも最低限取得できてる、ということではないのだろうか。それとも、それらパーティションの存在を認識するのに、パーティションテーブルとやらを利用しなくてもOKということなのだろうか。
ちなみに、BIOSからは、HDDが存在するように見えてる。HDDの型番も起動時に表示されてるし、BIOS設定画面でHDDを検出する項目でも、何GBのHDDか等の情報が見えてる。うーむ。
NTローダが起動したり、Win98を起動できたりするあたり、1台目の C:\ が見えないと、つまりは1台目のパーティションが認識できないと、それら起動はできないだろうと想像するわけで。ということはパーティションテーブルを読むことぐらいはできるんじゃないの、とも想像するのだけど。うーむ。
やっぱりちゃんと仕組み・仕様を勉強しないとダメっぽいなぁ。
そういうことが出来るということは、パーティションテーブルとやらも最低限取得できてる、ということではないのだろうか。それとも、それらパーティションの存在を認識するのに、パーティションテーブルとやらを利用しなくてもOKということなのだろうか。
ちなみに、BIOSからは、HDDが存在するように見えてる。HDDの型番も起動時に表示されてるし、BIOS設定画面でHDDを検出する項目でも、何GBのHDDか等の情報が見えてる。うーむ。
NTローダが起動したり、Win98を起動できたりするあたり、1台目の C:\ が見えないと、つまりは1台目のパーティションが認識できないと、それら起動はできないだろうと想像するわけで。ということはパーティションテーブルを読むことぐらいはできるんじゃないの、とも想像するのだけど。うーむ。
やっぱりちゃんと仕組み・仕様を勉強しないとダメっぽいなぁ。
[ ツッコむ ]
以上です。