mieki256's diary



2005/12/09(金) [n年前の日記]

#1 [cg_tools] キルト模様・生地のようなパターンをつくるCGツール・フィルタってないかしら

そもそもキルトなるものがよくわかってない自分なのだけど。

#2 [flash] 転送速度を遅くしてくれるサーバソフトってないものかしら

ローカルで動いて、転送速度をISDNぐらいに落としてくれるような、そんなサーバ。

今まで弄ってたFLASHで、NowLoading部分が正常に動いてないことに気づかなかった。低速なサーバソフトがあれば、そのあたり早期に判ったのかもしれんなと。

FLASH4 には、プレビュー時に回線速度をシミュレーションできる機能があるのだけど。もしかすると、FLASH MX等にも、そういう機能があったりするのかしら。とはいえ、プレビュー時と実際の閲覧時は状況がちょっと違ってくるような気もするんだよなぁ…。

この記事へのツッコミ

Re: 転送速度を遅くしてくれるサーバソフトってないものかしら by 某l    2005/12/11 02:42
04WebServerに帯域制限機能があったような
Re: 転送速度を遅くしてくれるサーバソフトってないものかしら by mieki256    2005/12/14 09:29
> 04WebServerに帯域制限機能があったような

なんと!
情報ありがとうございます。こんなサーバソフトがあったとは…。
これは早速試してみないと…!

#3 [zatta] まともな先生につくというのは大事なことなのだな

朝、たまたまTVをつけてたら、プロのバスケ選手が一人の小学生にバスケを教える映像が流れていて。「ゴール(?)の板の白枠の角に、ボールをあてると入る」という話が。

愕然。そんな…そんな程度の話なのか。その程度の知識の有無でシュートが決まる確率が上がったのか。知らなかった。自分、学校の授業でそんな話を教わった記憶もないわけで。なんだか悲しくなってきた。

まともな先生に教えてもらう・知識を与えてもらうと言うのは大事なことというか、非常に幸運なことだよなとぼんやり思ったり。

と思ったけど、それは件の番組のように、マンツーマンで教えてもらえる状況でないと実現できないことかもしれないなと思えてきたりもして。学校の授業のように、一人で40人以上を相手にしてたら、落ちこぼれに目をかけてる余裕などないだろう。などと考えると、少子化云々は喜ばしい状況かもしれんなと。…ホントかしら。

ふと。もしかすると自分、授業で教わってはいたけど、単に忘れてるだけかもしれんなと。スポーツは興味なかったし。 *1 …となると、当人に興味がなければ、どんな素晴らしい教えも意味がない、ということであらうか。

思い出話 :

バスケは大嫌いだった自分。体育の授業で試合とかあるわけだけど。運悪くボールが回ってきたら、いかにして早く別の人へパスして肩の荷を下ろすか、いかにしてチームの迷惑にならないよう振舞うか、つまりはどうやってボールから逃げるか、しかしサボってるようには見られないよう振舞うか、そればかり考えてた。…どうせシュートなんか入らないし、ドリブルのやり方すらわからんし。2歩より多く歩いてしまう = トラベリングとやらでチームに迷惑をかけることの恐怖心で、ボールを持ったら足がピタリと動かなくなるしで。拷問以外の何者でもなかったなぁ。社会システムによって作られた合法的なイジメ空間。それが体育の授業。なんちてぽっくん。

社会人になったら、拷問タイム=スポーツとはオサラバできたので、今更な話。ではあるのだけど。未だにスポーツに対する憎しみ・恨みの念はくすぶっていたりして。体育の授業は自分にとって何かプラスになったのかしら。マイナスにしかなってなかったような。

アレって、スター選手を発掘するための事前調査みたいなものなんだろうな。その他大勢にとっては何の効能もない時間。なのだらう。

*1: や、妹にそのへん尋ねたら、「どこかの時点で教わった」と言うのだよなぁ…。自分も妹も、同じ小学校・中学校に通ってるわけで。すると自分も教わっていた可能性が高くなる。

この記事へのツッコミ

Re: まともな先生につくというのは大事なことなのだな by けいと    2005/12/11 20:20
> 体育の授業で試合とかあるわけだけど。運悪くボールが回ってきたら、いかにして早く別の人へパスして肩の荷を下ろすか

わかるわかる(笑)私もバスケット苦手でした。

でも、私の場合、クラス中が私のことを「あいつはスポーツが得意ではない」
っていう認識があったので絶対にパスが回ってきませんでした。

なので、専ら敵ゴール下ぐらいの辺りでひたすらディフェンス。
バスケットはゴールチャンスがなくなると即攻守が切り替わるので
シュートミスやらリバウンドミスのボール拾い専門でしたし、
暗黙の了解で
「あいつのポジションはあれでいい」
っていう感じでしたね。
Re: まともな先生につくというのは大事なことなのだな by mieki256    2005/12/14 09:41
> わかるわかる(笑)私もバスケット苦手でした。

仲間だ!

> 絶対にパスが回ってきませんでした。

考えてみれば、自分も滅多にパスは回ってこなかったなぁ…。
ボールを持ってる人が窮地に陥ってるとき、
やぶれかぶれ? 一か八か?で回ってくるとか、
そんな感じでしかなかったような気がしてきました。

なんとなくですが、高校ぐらいになると、
大体そのへんのポジションは決まってきますな。
そういった「各自のポジションを把握する」というのが、
大人に近づいてるということなのだろうか、などとぼんやり思ったり。
そう考えると、体育の授業も一応効能はあったのだろうか…。

#4 [anime] 「パルムの樹」を途中から見た

NHK-BSで流れてたらしいのだけど、知らなかった。30分ほど経過してから放映に気づいて、そこから鑑賞。

素晴らしい。邪悪だ。真っ黒だ。宮崎アニメや富野アニメとは違った邪悪さ。 *1 何にせよ、邪悪。全編あらゆる箇所で、邪悪。可愛らしいキャラなのに、邪悪。自分がこれまで目にしてきたアニメ作品の中で、おそらく1位2位に君臨するであろう邪悪さ。

これでもかこれでもかと児童虐待。あまつさえ児童のリストカット。何より主人公であろうパルムの物言いがサイコー、というよりサイコ。いい雰囲気になってきたかなー、と思うと即座に邪悪。綺麗な音楽が流れてきたなー、と思うとすぐさま邪悪。この病み方は尋常じゃない。たまりませんな。素晴らしい。

なんとなく、「ナウシカ」と「AKIRA」の混合のような印象もあったり。…坂口尚作品のビジュアルの影響があるような感もしたけど、それは気のせいかしら。何にしても、世界設定・背景設定等は物凄いことになってるなと。

コード、コード、コード。破壊、破壊、破壊。作画面もグー。コードフェチになりそう。というか触手フェチかしら。よくまあ、あんなに動かせるもんだなぁ…。触手ピノキオですよ。素晴らしい。

さておき。最初のうちは茶の間で親父さんと一緒に見てたのだけど。30分ほど経ったら親父さんから、「チャンネル変えよう」「何を言ってるかわからん」「宮崎アニメと全然違う。夢がない」「つまらん」「これ、10:00までやるのか。勘弁してくれ」との苦情が。…うむ。やっぱり映像美だけでは、フツーの客を繋ぎとめておけない感も。

なんとなくだけど、商品として成立させるための最低限の部分を端折ってる気がしたり。 :

いや、最初のあたりを見逃してるから、頓珍漢な感想かもしれんけど。

つまりは、設定や用語の、最低限の解説が足りてないような感が。…富野アニメもそういうところがあってよろしくないと思ってたりするのだけど、「その世界に生きてるキャラクターにとっては自明のこと」であっても、「観客にとっては自明のことではない」わけで。そこを送り手は意識しておかないといかんのでは、と。

娯楽映像作品が楽しませるべき相手は観客なわけですよ。その世界に生きてるキャラクターを「それらしく描写する」「それらしく振舞わせる」 ―― そのこと自体は、「最終的に観客を楽しませることに繋がる」からそうするのであって。その目的を忘れ、「それらしく」を追求して、そのことで観客を置いてけぼりにしていたら、それはもう本末転倒だろうと。画面の中で何が起きてるのか、○○とは何か、コレって現実世界に存在するアレと似たようなものじゃないか ―― 最低限、せめてこのぐらいは観客に情報を与えておかないといかんよな、というレベルは確固として存在するのでないかな、と思ったりもするのでした。で、そこらへんの見極めを、監督さんがどの程度できていたのか、「それとなく伝える」ための手管についてどれだけ意識して身に着けようとしてきたのか、ちょっと疑問に思ったり。

でもまあ、最初から商品として成立させるつもりはなかったような印象も受けたので、この作品に関してはどうでもいい問題かもしれず。代数読みができる客ならついてくるだろうし。それはそれで。

*1: いや、富野監督の無自覚な邪悪さ、あるいは富野監督が意図的に抑えている邪悪さを、あえて明確にした感もあるんだけど。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/12 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project