mieki256's diary



2005/12/14(水) [n年前の日記]

#1 [web][flash] _窓の杜 - 04WebServer

帯域制限ができるhttpサーバ。コメント欄で教えてもらったので早速試してみたり。

おお。バッチリですな。FLASH の NowLoading がちゃんと表示される。じわじわとグラフが増えていく様子が確認できました。これなら各種動作テストができそうであります。素晴らしい。情報を教えてくれた方、及び、作者様には感謝なのであります。ありがたや…。

それにしてもISDNの速度で閲覧すると :

自分が作成してたFLASHデータってかなりヤバイな…。いつまでたってもページが出てこない。容量が大きすぎて。

帯域幅制限の単位は、byte なのかしら? であれば、ISDNの速度 64Kbps = 8KByte ということで、帯域幅には 8 を設定すればいいということになりそうだけど。

ADSLの最低環境は、大体500Kbpsぐらいかしら。であれば、それを再現しようとした場合、62〜63ぐらいを入れておけばいいのかな。

#2 [pc] _弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について。

_スラッシュドット ジャパン | LeafのゲームタイトルにGPL違反の可能性
_(via PRiMENON)

気になる話。ソース公開を決定したあたりはなんだか偉い(?)なと。…逆に言うと、要求があればソース公開する覚悟を決めてあるなら、GPLのプログラムを使って製品として売り放題、ってことにもなるのだろうし。それはそれで好ましい状況なのかもしれない、とぼんやり思ったりもするけどどうなんだろう。

#3 [game] _行殺!スピリッツのご紹介

_日本のゲームファンがパンチラ格闘ゲームを開発
_(via 廃刊ダメゲーマー)

行殺!スピリッツは、カメラによるパンチラ撮影をルールに組み込んだ、新しいタイプの3D格闘ゲームです。

行殺!スピリッツのご紹介 より

ScreenShotを見て、あまりの馬鹿馬鹿しさに笑ってしまった。素晴らしい。

#4 [pc] _私設BIOS研究所

_BIOS用起動ディスクの作成
_DOSからBIOSを更新
_modbinを使おう
_CBROMの使用方法
_CBROMでBIOS改造!
_MSI-MOD
_B解析方法
_cbromの使い方

メモ。Microcode(マイクロコード)を差し替える?方法等が載ってる。…MS-6163のBIOS、もう一度入れ替えてみようかしら。

といっても、この不安定な状態で作業して、万が一BIOS入れ替え中にフリーズしたら目も当てられないわけで。情報を集めておくだけにしておかないといかん気もする。

_MSI --- My Style Inside >> Download :

MS-6163 の BIOS を探してMSI(台湾・英語)のサイトを覗いたら、MS-6163 Pro の BIOS で、「Fixed CPU L2 Cache error problem」なる一文が。…なんか気になる。

もしかして、MS-6163 上で Celeron 1.4GHz を動かすと、L2 Cache の動作が定格ではなくて…。動くのは、「オーバークロック耐性の高い、アタリのCeleron 1.4GHz」だったり?

つーか、MS-6163 って、台湾MSIのサイトに無いのだが。MS-6163 Pro 、あるいは、BX Master しか見当たらない。MS-6163 は、日本だけの販売だったのだろうか。

む。MS-6163 Pro = MS-6199 なのかな。日本MSI のサイトで BIOS のバージョンを見ると、どちらも同じように 3.a なのだけど。

MicroCodeViewer で3つのBIOSを確認してみた :

MS-6163 用 ver 2.7、MS-6163 Pro ver3.a、MS-6199 用 ver 3.a の3つ。

どれにも、Tualatin 用のマイクロコードは入ってないように見える。公開日を考えると当たり前か。Tualatin って、2001年の中ごろから出てきたみたいだし。それより前に公開されてたBIOSに、それらのマイクロコードが入ってるわけがないよな。

となると、「L2キャッシュでエラー」云々を改善したと言うのは、Tualatin とは別の話だろうな。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/12 - Next
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project