2005/09/25(日) [n年前の日記]
#7 [anime] ライダーヒビキ、新武器登場2回目
尻を素直に差し出すザンキさんだけで、もうオールオッケー。
地下室で関連機材を使いながら変身できない原因を調べる描写にグッときた。サーモグラフィ的な画像まで見える。それっぽいなぁ。…白倉Pのライダー作品はその手の描写が全然無いイメージを持ってたけど、考えてみるとアギトのG3あたりでも多少はそういう描写があるんだよな。まあ、脚本に書いてあれば画にするだろうし、監督さんがそれらの画の挿入を指示するときもあるだろうから、白倉版だから無いだろうと考えるのは早計なのか。たぶん、そのへんは監督によるのだろうと。
声をどうにかして武器にするらしいのだけど、それらしい描写は見当たらず。いや、特訓シーンがソレに相当するのだろうけど。戦闘シーンで見せなかったのはちと不満。でもまあ、子供が欲しがるように見せることを考えると、武器の破壊力をアピールしたほうがいいだろから、アレで正解かもしれん。
ウルトラマンと違って、ズバッと斬ってるのもグー。…いや、ウルトラマンマックスでも、携帯電話の回で、一瞬だけど斬ってる画を見せてたか。個人的には八つ裂き光輪なみに斬ってほしいけど、断面を用意するのが面倒な上に、倫理上の制約もあったりするのかもしれんし。きっと難しいのだろう。
前回・今回と、 _コメディを得意とする高丸雅隆監督 が担当していたせいか、各所が笑えてグー。素晴らしい。もしかすると、井上脚本 + 高丸演出は最強の組み合わせ、だったりするのだろうか。いや、知らんけど。
地下室で関連機材を使いながら変身できない原因を調べる描写にグッときた。サーモグラフィ的な画像まで見える。それっぽいなぁ。…白倉Pのライダー作品はその手の描写が全然無いイメージを持ってたけど、考えてみるとアギトのG3あたりでも多少はそういう描写があるんだよな。まあ、脚本に書いてあれば画にするだろうし、監督さんがそれらの画の挿入を指示するときもあるだろうから、白倉版だから無いだろうと考えるのは早計なのか。たぶん、そのへんは監督によるのだろうと。
声をどうにかして武器にするらしいのだけど、それらしい描写は見当たらず。いや、特訓シーンがソレに相当するのだろうけど。戦闘シーンで見せなかったのはちと不満。でもまあ、子供が欲しがるように見せることを考えると、武器の破壊力をアピールしたほうがいいだろから、アレで正解かもしれん。
ウルトラマンと違って、ズバッと斬ってるのもグー。…いや、ウルトラマンマックスでも、携帯電話の回で、一瞬だけど斬ってる画を見せてたか。個人的には八つ裂き光輪なみに斬ってほしいけど、断面を用意するのが面倒な上に、倫理上の制約もあったりするのかもしれんし。きっと難しいのだろう。
前回・今回と、 _コメディを得意とする高丸雅隆監督 が担当していたせいか、各所が笑えてグー。素晴らしい。もしかすると、井上脚本 + 高丸演出は最強の組み合わせ、だったりするのだろうか。いや、知らんけど。
[ ツッコむ ]
以上です。