2004/06/19(土) [n年前の日記]
#1 [prog] _ActivePerlとJperlの違いは?
Windowsでは改行に \r\n を、UNIXでは改行に \n を使います。なるほど。
ActivePerlはWindows上で動作するように移植されたPerlです。
ActivePerlでは入力時に \r\n → \n の、出力時に \n → \r\n の変換を行います。
これはOSの使用する改行コードが違っても、同じコード(プログラム)が使えるための配慮です。
(このような変換をさせないためには binmode という関数を用います)。
ところで、UNIX上で動作するPerlやJperlではこのような改行コードの変換を行いません。
◎ _入力待ちのtimeout処理 :
ふむ。いや、今回タイムアウトは特に必要としてないので、
_$ret = getc;
で済ませてしまったけど。
[ ツッコむ ]
#2 [windows] バイナリエディタ
改行コードを確認したいがために、バイナリエディタが必要に。ということで検索。
◎ _PowerWitch the Royal :
入れてみた。なんだか比較処理が妙。挿入されたデータを正常に検出できてないように見える。基本的には、値が書き換わった部分を検出することを目的としてるのだろうから、仕方ないか。
◎ _Stirling :
入れてみた。これも比較処理が妙。いや、変化が始まった場所を検出してるわけだけど。間に挿入されたデータまでは検出できないのだな。たぶん。
◎ _Bz :
比較機能自体が無い。シンプル。
◎ 考えてみれば :
相違点を表示するなら、fc とか diff を使えば済むのでは。バイナリエディタにそれら機能を望むのは筋違いだった。orz
[ ツッコむ ]
#3 [prog] hnfに活動時間を記入してるのだけど
どうせ自分の場合、PCに触らなくなった = 就寝、PCに触り始める = 起床、なので、
*1
アイコンクリックで時間をhnfに追加記入できれば便利かなと。
*2
_perlスクリプト
を作成。特定のユーザ変数行に追加していくだけ。
[ ツッコむ ]
#4 [xyzzy] キー割り当てを
ちょこちょこと弄ったり。
◎ _next-word、previous-word :
C-Right、C-Leftに単語移動を割り当て。
(global-set-key #\C-Left 'previous-word) (global-set-key #\C-Right 'next-word)…なんか違う。元に戻した。 *1 考えてみれば、C-s (isearch-forward) → スペースを入力 → C-s or C-r (isearch-backward) のほうが使いやすいかな。
◎ other-window :
C-x o が面倒。
;; S-C-Home で other-window (global-set-key #\S-C-Home 'other-window)かえって面倒か。うーん。とりあえず、M-Home に割り当てなおした。うーん。
◎ hnfのコマンドを探すのが面倒 :
xyzzyのポップアップメニューで表示できるようにしたいなり。ということで、ひとまず
_データファイル
は
_「hnfの記述方法」ページ
を整形して作った。後は、
_xyzzy Lisp Programming
を参考に件のファイルを読み込んで…うっ。リストってなんじゃ?(爆) なんだか歯が立たない予感。orz それはともかく、
_こちらのページ
によると、最終的には、
_create-popup-menu
を使うに違いない。たぶん。
とりあえずファイルを読むところまではいった。…複数の処理を順々にさせたい場合、括弧で挟めばいいってもんじゃないのね。PerlやCのつもりでズラズラ書いて括弧で挟んでエラーが出てハマりました。
とりあえずファイルを読むところまではいった。…複数の処理を順々にさせたい場合、括弧で挟めばいいってもんじゃないのね。PerlやCのつもりでズラズラ書いて括弧で挟んでエラーが出てハマりました。
*1: ちなみに、M-f (forward-word)、M-b (backward-word) とは微妙に動作が違う> next-word、previous-word。
[ ツッコむ ]
#5 [cg_tools] 減色ツール
自分の場合は、
_OPTPiX
*1
を使ってるのだけど。フリーではどんなのがあるのだらう。
◎ _Padie :
◎ _PC減色Watch! :
1999年のコンテンツらしいけど、やはり、OPTPiXの評が高い。
◎ xPadieを試用してみた :
ついでに、ImageMgickのconvertと、GIMPと、OPTPiXでも変換。
_結果はこちら。
もっとも、パラメータの与え方次第で結構変わるという話もあるので、デフォルト設定で変換してみたところで意味は無いのかもしれませんが。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
以上、1 日分です。
まぁpag1tetoの作者の人もかなり味わい深いWebサイトだったりしますが。
アハハ。そんな話が(笑)
…いや。言われてみればそんな気もしてきましたよ(笑) <えー?
何せ「独自調査」だし。便利な言葉だ…
> 味わい深いWebサイト
検索してみて、絶句しました。味わい深い…便利な言葉だ…