2004/06/26(土) [n年前の日記]
#1 [windows] CapsLockをCtrlにしてみた
_Change Key
使用。ついでに、変換キーも半角/全角キーに。しかし、ついつい今までのキーを押してしまう。意味がない。うーむ。
[ ツッコむ ]
#2 [cg_tools] _業務用2Dグラフィックエディタ CharaMaster
メモ。
[ ツッコむ ]
#3 [svg] アイコン作成中
Sodipodi でSVGデータ作成 → Batik でpngに変換、で作成してたけど。32x32ぐらいであれば、ドット打つほうがよほど早いような気がしてきた。トホ。とりあえず、ヘタレとはいえ、せっかくSVGデータを作ったので、もったいないから素材として置いておくです。枯れ木も花のあすか組。
_サムネイル画像。
SVGデータは
_zipでまとめておきました。
何かに使えそうなら使ってやってください。使えないスか。そうでスか。
*1
*1: もちろん、素材公開サイト等にありがちなその手の制限は一切つけるつもりはないので気軽にドゾ。リンクウェアじゃないし、利用に関して一切の連絡不要だし、商用利用OKだし、改変自由だし、みたいな。100%FREEでゲマ。…こんなヘタレ糞ゴミデータに制限つけるのもマンドクサなのねん。('A`)
[ ツッコむ ]
#4 [mapbbs] メール送信機能確認中
自宅サーバ上で、
_sendmail利用テストcgi
を動かしてみた。送信OKでした。
mapbbs.cgiがメール送信できなかったのは、fromが無かったせいかもしれず。 *1 fromが空の場合、管理人のfromをつけて送信してやることに。どうせ現状では、送信先は管理人だけだから。 *2
ついでに、どうせ自宅サーバから自宅サーバに送るのだから、localhostに対して送る事にした。これでおそらく、外部には送信(転送?)することなく、自宅サーバの中だけでメール関連処理は完結するのではないかと。
さらに、データ削除時、ログ中から削除された配列要素を、メールで管理人に送信するように修正。バックアップの代わりになることを期待。
それにしても、cgiスクリプトを眺めていて思ったけど、 from詐称って結構簡単なのですな。
mapbbs.cgiがメール送信できなかったのは、fromが無かったせいかもしれず。 *1 fromが空の場合、管理人のfromをつけて送信してやることに。どうせ現状では、送信先は管理人だけだから。 *2
ついでに、どうせ自宅サーバから自宅サーバに送るのだから、localhostに対して送る事にした。これでおそらく、外部には送信(転送?)することなく、自宅サーバの中だけでメール関連処理は完結するのではないかと。
さらに、データ削除時、ログ中から削除された配列要素を、メールで管理人に送信するように修正。バックアップの代わりになることを期待。
それにしても、cgiスクリプトを眺めていて思ったけど、 from詐称って結構簡単なのですな。
◎ ログファイルのバックアップを残すようにした :
現在のログファイルを、"ログファイル名+日時" でリネームして、ひたすら残していくように修正。
*3
ただ、ログファイルがどんどん貯まっていくという問題が(爆) 適当な時期に削除してやればいいわけですが、ログファイルを作成してる人、つまり、ファイルの所有者は、Webサーバになってるわけで。アカウントの持ち主自身は、貯まり続けるログを削除できない状態に陥ってしまう。いや、自宅サーバだから、rootになって削除すればいいんだけど<いいのか? 過去ログファイル一覧表示・削除・書き戻しができるcgiも作成しないと。
ただ、ログファイルがどんどん貯まっていくという問題が(爆) 適当な時期に削除してやればいいわけですが、ログファイルを作成してる人、つまり、ファイルの所有者は、Webサーバになってるわけで。アカウントの持ち主自身は、貯まり続けるログを削除できない状態に陥ってしまう。いや、自宅サーバだから、rootになって削除すればいいんだけど<いいのか? 過去ログファイル一覧表示・削除・書き戻しができるcgiも作成しないと。
[ ツッコむ ]
#5 [web] URLエンコード
よくわかってないけど、とりあえず関係ありそうなところをメモ。
_適宜覚書: URL 文字エンコーディングの問題
_URL エンコード/デコードフォーム
_使えない文字
_WWW における漢字コード
ざっと読んだけど、やっぱりよくわからない。"http://〜/〜.html#2バイト文字"は、アリなのか、ナシなのか。もっとも、今更ナシって言われても、皆使ってるしなぁ。(;´Д`) *1
_適宜覚書: URL 文字エンコーディングの問題
_URL エンコード/デコードフォーム
_使えない文字
_WWW における漢字コード
ざっと読んだけど、やっぱりよくわからない。"http://〜/〜.html#2バイト文字"は、アリなのか、ナシなのか。もっとも、今更ナシって言われても、皆使ってるしなぁ。(;´Д`) *1
*1: 自分は一応、その手のラベル付け(?)は避けてたつもりだけど。
[ ツッコむ ]
#6 [cygwin] w3mの文字化け
ツッコミで「オプションを弄れ」と教えてもらったので早速チャレンジ。「文字コードの設定」→「システムの文字コード」を「Japanese (Shift_JIS, CP932)」にすればいいのかな。export LANG=ja_JP.SJIS と打って、w3m 起動。…ぎゃぼー。文字化けですー。(;´Д`) しかし、
_こちら
を参考に、「export OUTPUT_CHARSET=sjis」も設定したところ、w3m でも日本語が出てきたであります。なるほど。このへんを弄ればよかったのか。知らなかった… orz
[ ツッコむ ]
#7 [cygwin] Xは動いた
_このページ
のまま、startxwin.sh を実行すると、一瞬 xterm らしきものが起動して消えてしまう。昔使ってた ~/.xinitrc を残した状態で startx したら動いてくれた。kterm を終了させると、Xも終了するけど。
[ ツッコむ ]
#8 [cygwin] _Cygwin覚え書き エクスプローラでフォルダの右クリックからbashを呼ぶ
これ、欲しかった。ありがたや…。
_(via Cygwin/メモ - discypus)
[ ツッコむ ]
#9 [cygwin] mkdir /etc/mtab
_こちらのサイト
の
_Cygwin日本語化手順ページ
を見ながら作業をしようと思ったら、最初の rpm インストールからつまずきますた。「mkdir /etc/mtab をする」と書いてあるのだけど、既に /etc/mtab なる 0byte のファイルが存在していて、mkdirできないと言われるのですが… (;´Д`)
そもそも /etc/mtab ってなんだべ、と思って検索したら、 _こんなページ が。
前述の日本語化のページは更新停止とのことで、 _同サイトのスクリプト では状況が違うのかと思ったけど。そのスクリプト中でも、rpm のインストール時に、「mkdir /etc/mtab」が。 *2 なんだろう。何をしようとしてるのだろう。検索したけどわからんっちゃ…。
マンドクサ。ええい、消しちまえ。問題が出たら、後でcygwinを再インストールすればいいんだし。rm /etc/mtab [Enter]。ハイ、消した。せっかくだから、後は件のスクリプトを使わせていただくのであります。ありがたや。現在スクリプト実行中。さて、何時間かかるかしらん。何せ今のところフルインストールしてるから(爆)
海外サイトを検索したら、 _このページ では touch /etc/mtab になってる。/etc/mtab には一体どんな秘密が。わからん…。
そもそも /etc/mtab ってなんだべ、と思って検索したら、 _こんなページ が。
「/etc/mtab」ファイルの各行には、現在マウントされているファイルシステムの情報が記述されている。
このように「/etc/mtab」ファイルの内容はLinuxシステムが自動的に更新するものであり、管理者が書き換えるべきではない。なんだか重要そうなファイルなのですが…。しかもディレクトリじゃなくてファイルっぽいのですが…。 *1
前述の日本語化のページは更新停止とのことで、 _同サイトのスクリプト では状況が違うのかと思ったけど。そのスクリプト中でも、rpm のインストール時に、「mkdir /etc/mtab」が。 *2 なんだろう。何をしようとしてるのだろう。検索したけどわからんっちゃ…。
マンドクサ。ええい、消しちまえ。問題が出たら、後でcygwinを再インストールすればいいんだし。rm /etc/mtab [Enter]。ハイ、消した。せっかくだから、後は件のスクリプトを使わせていただくのであります。ありがたや。現在スクリプト実行中。さて、何時間かかるかしらん。何せ今のところフルインストールしてるから(爆)
海外サイトを検索したら、 _このページ では touch /etc/mtab になってる。/etc/mtab には一体どんな秘密が。わからん…。
*1: ファイルに見えてるだけで、実は違うのだろうか。
*2: ただ、mkdir -p /etc/mtab と書いてある。 _エラーメッセージを出力しないオプションらしい。 エラーが出てもいいことになってるのだろうか。
*2: ただ、mkdir -p /etc/mtab と書いてある。 _エラーメッセージを出力しないオプションらしい。 エラーが出てもいいことになってるのだろうか。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(2) | ツッコむ ]
#10 [windows] _コマンドラインのメリット,NcFTPのメリット
詳しい解説が。ありがたや。感謝感激。(´▽`)
Windows版もあるということなので早速DL・インストール。…む。x:\cygwin\bin がデフォルトインストールフォルダになってる。何故。 *1 pathの通ってる x:\bin\ に入れようとしたら、問答無用で \bin が最後につくらしく、x:\bin\bin\ になってしまう。ビンビンだぜ! …ふざけてる場合じゃないにゃ。ひとまず、x:\bin\ncftp\bin\ にインストールした後で、.exe だけ x:\bin\ にコピーしたら動いた。これで、あふやその他のアプリから呼び出せれば、キーボードとマウスを行き来せずに済むかもしれず。ありがたや…。
Windows版もあるということなので早速DL・インストール。…む。x:\cygwin\bin がデフォルトインストールフォルダになってる。何故。 *1 pathの通ってる x:\bin\ に入れようとしたら、問答無用で \bin が最後につくらしく、x:\bin\bin\ になってしまう。ビンビンだぜ! …ふざけてる場合じゃないにゃ。ひとまず、x:\bin\ncftp\bin\ にインストールした後で、.exe だけ x:\bin\ にコピーしたら動いた。これで、あふやその他のアプリから呼び出せれば、キーボードとマウスを行き来せずに済むかもしれず。ありがたや…。
*1: もしかすると、cygwin版 の ncftp.exe を検出して、そこに上書きすべくフォルダが決められてしまったのだらうか。
[ ツッコむ ]
#11 [zatta] 今頃反応してるというのは
最近全くWebを巡回してなかったからだったり(爆)
18日あたりから巡回してなかったらしい>自分。その頃から何を始めたんだろう。…ああ、oodrawを弄るのに夢中になってたみたいです。日記書いてると、こういうときに確認できるから、便利ですね。…なのか?
18日あたりから巡回してなかったらしい>自分。その頃から何を始めたんだろう。…ああ、oodrawを弄るのに夢中になってたみたいです。日記書いてると、こういうときに確認できるから、便利ですね。…なのか?
[ ツッコむ ]
#12 [zatta] _何もしない人ほど批評家になる
自分、思い当たる節があり過ぎる。orz …いや、攻撃の矛先は違うけど。人が切羽詰ったとき、攻撃の向かい方には2種類あって。外向と内向。自分は後者。自虐・自滅に向かってく。
*1
件の記事の事例は、前者っぽい。が、もしかすると回る方向が違うだけかもしれない。それはともかく。そうですか。オイラは煙たがられてますか… orz <かなり悪い点を取ったらしい。
_(via はてなダイアリー - Moleskin Diary)
◎ ところで :
批評と批判は違うのでは。と思って辞書ひいたら、
_わけがわからなくなりますた。
批判的\w{2}(論|主義)ってなんじゃ? (;´Д`)?
*1: と思うんだけど、自分が気づいてないだけで、外に向かって攻撃的になってる可能性も大いにありうるのだけど。orz
[ ツッコむ ]
#13 [digital] _間違って消したデジカメ画像を復活する
メディアリーダーにはこんなメリットがあったのか。…いや、問題ないデジカメ本体もあるのかもしれんですが。
[ ツッコむ ]
#14 [web] _あなたのブログはどのタイプ?
この喩えは判りやすい、かもしれん。と思ったけどあまり音響機器関係は詳しくない自分なのでエフェクター関係はさっぱりなのでした(爆) ブ日記はどの位置なんだろう。一応、オシレータなのかしらん。
◎ _ブログ段階論 〜ブログの区分〜 :
こちらでも分類が。やはり前述のオシレータに相当するらしい。>ブ日記。
_(via はてなダイアリー - トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M))
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
k-square と申します。
紹介いただいているサイトの管理者&スクリプトの製作者です。
純粋に私の無知による誤りです。
touch /etc/mtab
が正解です。
そのうちにコッソリ修正しておきます・・・。
なんと! であればまずはお礼を言わせてください!
あのスクリプトを公開していただいて、感謝感激感涙なのであります。
おかげさまで、各所が日本語でスラリと表示されて感動であります。
ありがとうございます。助かりましたー (^o^)
> touch 〜
なるほど。勉強になるであります。φ(..)メモメモ
でも、自分の環境では、ディレクトリのままでも、
特に不具合等、起きてない状態だったりもして…(爆)
(…単に自分が使い込んでいないから遭遇してないだけなのかしら。
それともcygwinでは、あまり関係ないところだったりするのかしら…)