2004/04/26(月) [n年前の日記]
#4 [pc] ASUS P2B-xx + PL-iP3/T + Celeron 1.4GHz
_動くらしい。
どうしよう。
自分のメインPCのM/B、MSI MS-6163 では、PL-iP3/T + Celeron 1.4GHz が FSB 100MHz で動かない。仕方なく、FSB 75MHz にして 1.0GHz のCPUとして使ってる状態。しかしコレを、新サーバ機にしようとしてる ASUS P2B-S に持っていけば、1.4GHz 全開で動くのか。うーむ。考えてしまう。とはいえサーバ機だけ速くてもクライアント機が遅かったらなんだかなという気も。そもそも ASUS P2B-S は親父さんのPCのM/Bなんだから、CPU交換して速くなった暁には親父さんが使うべき。となると、自分のPC、親父さんPC、親父さん旧PC(新サーバ機の予定)、現在のサーバ機 ―― 合計4台の中身をアレコレ入れ替えることになりそう。2台入れ替えるだけでもヒイヒイ言ってるのに。作業的に無理。…ASUS P2B-S に載せるのはやめておこう。
自分のメインPCのM/B、MSI MS-6163 では、PL-iP3/T + Celeron 1.4GHz が FSB 100MHz で動かない。仕方なく、FSB 75MHz にして 1.0GHz のCPUとして使ってる状態。しかしコレを、新サーバ機にしようとしてる ASUS P2B-S に持っていけば、1.4GHz 全開で動くのか。うーむ。考えてしまう。とはいえサーバ機だけ速くてもクライアント機が遅かったらなんだかなという気も。そもそも ASUS P2B-S は親父さんのPCのM/Bなんだから、CPU交換して速くなった暁には親父さんが使うべき。となると、自分のPC、親父さんPC、親父さん旧PC(新サーバ機の予定)、現在のサーバ機 ―― 合計4台の中身をアレコレ入れ替えることになりそう。2台入れ替えるだけでもヒイヒイ言ってるのに。作業的に無理。…ASUS P2B-S に載せるのはやめておこう。
[ ツッコむ ]
以上です。