2004/04/26(月) [n年前の日記]
#1 [web] Netscape 4.7x ダメだ
この日記ページのツッコミ欄が読み難い気がしたのでスタイルシート関連を弄ってたのだけど。MozilaやIEはともかく、NN4.xがダメダメ。ふと、tdiaryはこのへんどうやって解決してるのだろうと思って関連情報を検索。なるほど、tdiaryの場合、
_NN4.xはスタイルシートを無効にしてる
らしい。そうだそうだ。そげなブラウザは捨ててしまえ。同感です。
◎ _NN4 すっぴんの刑から MacIE5 を救出 :
media なんとかを記述すれば NN4.x ではスタイルシートが無効になるらしい。試してみた。hns の theme.ph 内で <style type="text/css" media="all"> と記述。ホントだ。NN4.x で見るとスタイルシートが無効になり、IE6 や Mozilla 1.7 で見るとスタイルシートは有効のまま。素晴らしい。これで良しとしよう。
◎ _NN 4.x と IE でシートを使い分ける :
なるほど。φ(..)メモメモ
[ ツッコむ ]
#2 [vine] 親父さん旧PCを設定中その2
lilo.conf 中に append = "acpi=off apm=on" を入れたら、shutdown できなくなってしまった。何もつけなければ shutdown できる模様。ASUS P2B-S はそういう M/B らしい。
[ ツッコむ ]
#3 [pc] 自作PC関係の隠語
CPU関係のWebページを眺めてたのだけど。鱈とか鳥とか豚とか森とか狐とか犬とか萌とかよくわからん。隠語を使わないといけないぐらいに悪い事でもしてるのかしら。嘘。
この記事へのツッコミ
[ ツッコミを読む(3) | ツッコむ ]
#4 [pc] ASUS P2B-xx + PL-iP3/T + Celeron 1.4GHz
_動くらしい。
どうしよう。
自分のメインPCのM/B、MSI MS-6163 では、PL-iP3/T + Celeron 1.4GHz が FSB 100MHz で動かない。仕方なく、FSB 75MHz にして 1.0GHz のCPUとして使ってる状態。しかしコレを、新サーバ機にしようとしてる ASUS P2B-S に持っていけば、1.4GHz 全開で動くのか。うーむ。考えてしまう。とはいえサーバ機だけ速くてもクライアント機が遅かったらなんだかなという気も。そもそも ASUS P2B-S は親父さんのPCのM/Bなんだから、CPU交換して速くなった暁には親父さんが使うべき。となると、自分のPC、親父さんPC、親父さん旧PC(新サーバ機の予定)、現在のサーバ機 ―― 合計4台の中身をアレコレ入れ替えることになりそう。2台入れ替えるだけでもヒイヒイ言ってるのに。作業的に無理。…ASUS P2B-S に載せるのはやめておこう。
自分のメインPCのM/B、MSI MS-6163 では、PL-iP3/T + Celeron 1.4GHz が FSB 100MHz で動かない。仕方なく、FSB 75MHz にして 1.0GHz のCPUとして使ってる状態。しかしコレを、新サーバ機にしようとしてる ASUS P2B-S に持っていけば、1.4GHz 全開で動くのか。うーむ。考えてしまう。とはいえサーバ機だけ速くてもクライアント機が遅かったらなんだかなという気も。そもそも ASUS P2B-S は親父さんのPCのM/Bなんだから、CPU交換して速くなった暁には親父さんが使うべき。となると、自分のPC、親父さんPC、親父さん旧PC(新サーバ機の予定)、現在のサーバ機 ―― 合計4台の中身をアレコレ入れ替えることになりそう。2台入れ替えるだけでもヒイヒイ言ってるのに。作業的に無理。…ASUS P2B-S に載せるのはやめておこう。
[ ツッコむ ]
#5 [pc] _ボリューム変更用つまみを備えた日本語キーボード
いいなぁ。こういうのが欲しかった。もっともトリガー送ってボリューム変更してたら意味無いんだけど。そのへんどうなんだろう。
◎ _ケータイと同一方式で日本語入力するキーボード :
こんなものがあったのか。知らなかった。打鍵速度は出ないだろうけど、
*1
片手で操作できるのは楽そう。ただ、ポインティングデバイス関係の使い勝手が気になるけど。そのあたり上手に作ってあれば、Webブラウジングはもちろん、初心者向けの入力装置としても有効かもしれない。人差し指onlyで入力してる人なら、もしかするとこっちを使ったほうが速いかも。楽な姿勢で入力もできるから肩も凝らないだろうし。
*1: それでも慣れてる人ならかなりの速度で打てるんだろうな。
[ ツッコむ ]
#6 [pc] _400MHz FSB対応Athlon XP用チップセット3製品を比較する
MicroATX で SiS748 って無いのだろうか。あるわけないか。
とりあえず気になるところをメモ。
_Leadtek WinFast K7NCR18GM
_Leadtek WinFast K7NCR18DLM
_MSI KM4AM-LSR(KM4M-L)
_GIGABYTE GA-7VM400AM
_Elite 741GX-M _[1] _[2]
_Gigabite GA-K8S760M
とりあえず気になるところをメモ。
_Leadtek WinFast K7NCR18GM
_Leadtek WinFast K7NCR18DLM
_MSI KM4AM-LSR(KM4M-L)
_GIGABYTE GA-7VM400AM
_Elite 741GX-M _[1] _[2]
_Gigabite GA-K8S760M
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。
鱈 =Pentium3&Celeron(Tualatin)
豚 =AthlonXP(Barton)
北森=Pentium4(Northwood)
苺皿=AthlonXP(Thoroughbred、1.5V)
とかの事だと思います。
同じCPUでもコアが違うと名称が変わって
きますので。
名無しになってましたw
私です♪
> きますので。
なるほど。鱈と雷鳥までは知っていたのですが、
豚とか森とかはなんのことやら状態でした。
隠語というより省略形なのかもしれないなぁ。2バイトで済むし…