mieki256's diary



2003/12/11(木) [n年前の日記]

#3 [pc][cygwin] もう少し粘ってみる

せっかく導入したのだし。

起動が早いw3mバイナリを発見 :

_こちらのページ で公開されてるw3mを試しに入れてみたら。ちょっと奥さん、この子ったら凄い勢いで起動したわよ。その代わりバージョンは 0.4.2-2 → 0.3.1-1 になったけど、起動に数分待たされるよりよほどマシ。テーブル表示も一瞬で出てくる。素晴らしい。しかしそうすると、以前利用してた版は何がマズかったのだろう。config.hで色んな機能を有効にした状態でコンパイルされてたのだろうか。

ついでにrxvtも入れ替えた :

今まで _ja patched rxvt-2.7.10-3 on Cygwin を入れてたのだけど、ついでに前述のw3m公開サイトのrxvt 2.7.9-4-j05.4a-1 と入れ替えてみた。/usr/local/以下にインストールされてた前者を削除して、/bin/以下に入ってる後者を呼ぶrxvt.batを作成。中身は、cygwin.bat中の bash --login -i を、
e:\cygwin\bin\rxvt.exe -display :0 -fn msgothic-12 -fm msgothic-12 -km sjis -e e:\cygwin\bin\bash.exe --login -i
に置換しただけ。更に、'Cygwin Bash Shell'ショートカットファイルもコピーして、コマンドライン指定のcygwin.batをrxvt.batに置換したもので起動してる。

_localeの非日本語化 :

rxvt上で作業してると、時々文字化けしたメッセージが出てくる。どうやらEUCで出力されてるらしい。しかし、Windowsの日本語ファイル名などはSJISだったりするので、rxvtの出力をEUCにしてしまうとWindowsの日本語ファイル名が化けてしまう。ということで上記ページに従い、/usr/share/locale/ja をリネームして日本語メッセージを無効に。

_XFree + 日本語アプリケーション :

Xも動かしてみた。cannaも使えるようにした。ちょっと感動。とはいえ起動するまで数分待たされるし、いつ固まるか怖いしで、今後起動する事はなさそう。

bashプロンプトとrxvtでvimの挙動が異なる :

BackSpaceキーの挙動がおかしい。bashプロンプト上のvimではBackSpaceとして働くが、rxvt上のvimでは '^?' と表示されてしまう。しかし、bashプロンプトも、rxvtも、コマンドライン(?)ではどちらもBackSpaceとして動作してる。どこに原因があるのだろう。

vim繋がりでメモ。 :


以上です。

過去ログ表示

Prev - 2003/12 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project