mieki256's diary



2003/12/08(月) [n年前の日記]

#1 [pc][web][hns] HNSのlog.cgiを修正

検索サイトのURLが出てこないように。配列定義のやり方を間違っててハマってしまったり。

#2 [pc][meadow][cygwin] Meadowを導入してみた

_Mew 、あるいは _Wanderlust が動作する感じを掴んでみたかったので、 _Meadow-2.00 Beta2-dev を導入してみたり。とりあえずNetinstallパッケージをDL・実行してみた。

font設定が上手くいかない :

起動してみたところ、文字がデカくて気持ち悪い。Meadowユーザは老人ばかりか。文字を小さくする為に、~/.emacs中でfont設定を弄る。Meadowは、WindowsのTryeTypeフォントとX-WindowのBDFフォントを利用できるが、ひとまずBDFフォントを使って調整してみる。各所からBDFフォントをDLして、Meadowインストールフォルダ以下のfonts/に種類別でフォルダを作りながらコピー。M+やshinonomeを指定したところ望む大きさになった。しかし、BDFフォントを利用すると、画面の書き換えが妙に遅い。Windowsのフォントを使うと表示が速いので、BDFフォント利用は諦め、Windowsフォントのみで表示しようと試みた。ところが、漢字表示は指定通りに表示されるのに、ASCII表示は指定通り表示できなくて首を捻る。巷で公開されてるTrueTypeフォント指定をそのまま ~/.emacsにコピペしても結果が変化しない事、BDFフォントを利用してるユーザが多いらしい事、先日導入したBDF→TTF化されたフォントを指定してもASCII表示がおかしい事を考えると、MeadowのTrueTypeフォント指定周りにはバグが残ってるのかもしれない。あるいは、Win98とWin2000/XPでは、フォントに絡む動作が異なるとか。わかんないけど。

cygwinまで入れる羽目に :

BDFフォントのM+をDLして、 _こちらのページ を参考にしながら作業していたのだけど。BoldとItalicのデータについては、 _mkbold_mkitalic というスクリプトで新たに生成しなければならないらしい。mkboldはActivePerlからでも利用できたが、mkitalicはActivePerlでは利用できないようで、エラーが出て正常動作してくれない。 *1 仕方ないので _cygwin を入れて、cygwinのbash上から処理をする事にした。容量を食う割に、Win98上では怪しい動作を時たまするので、あまり気が進まないのだけど>cygwin。導入後、前述のスクリプトを動かそうとしたら、 _ActivePerl用に設定していたPERL5OPTという環境変数 が悪さをするようでcygwinのperlが動作してくれない。export PERL5OPT でクリアしたけど、もしかするとActivePerl用に追加した.pmをcygwinのperlにも追加しておくべきかもしれない。とりあえず、その後はどちらのスクリプトも動作したようで、Bold、Italicは生成できた。しかし、DLしてきたM+の中に、.diffファイルがたくさんあるのが気になる。何に使うファイルなんだろう。実はそれらを使って何か作業をしないといけないのだろうか。

それにしても :

本筋とは違うところで時間を取られてばかり。どうしてUNIX文化圏のソフトはフォント周りでこんなにも苦労させられるのか。

*1: perl mkitalic mplus_f12r.bdf と打てば、一応結果を出力してくれるように見える。しかし、perl mkitalic mplus_f12r.bdf > mplus_f12i.bdf とすると、「ファイル名が違います」とエラーが表示される。もしかすると、「perl」が含まれる事で動作が変わってくるのだろうか。本来、./mkitalic mplus_f12r.bdf > mplus_f12i.bdf と指定する事を想定してるのだろうし。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2003/12 - Next
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project