mieki256's diary



2006/04/05(水) [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 外は雨

外出しなきゃいかんのに。うーむ。

親父さんが車を出してくれることに。助かった。

#2 [nitijyou] ktに行ってきた

今まで「某所」とか書いてたけど、検索するとき困るんだよな…。ということで自分だけ判る記号でメモしておくことに。 *1

さておき。サイト更新用のpdfが入ったCD-Rと、サイトに載せるチラシを受け取った。他にも要望があるらしいけど、CD-Rを返しに行ったときに聞くという話に。

ktのサイトのページを印刷すると、見た目そのままに印刷されないという苦情が。…印刷時はcssを使わないよう指定してたのがマズかった。修正しておかないと。…しかし、見た目そのままで印刷すると、小さいフォントサイズ指定がそのまま印刷結果に反映されてしまうから、お歳を召した方々にとっては判別不能な結果になりそうな気もするのだけど。うーむ。
*1: hnsのGRP使って固有名を書いちゃったほうがいいのかもしれん。が、それもそれで検索時に困るし。

#3 [nitijyou] セブンイレブンで注文してた本を受け取ってきた

_セブンアンドワイ で注文した本が届いた旨、メールで連絡があったので、親父さんに頼んで寄ってもらった。受け取りに、近所のセブンイレブンを指定できるのは便利。

そういや、新しいセブンイレブンが近所に出来たのだったか。そっちを受け取り場所に指定したほうが良かったかしら。…でも、地図上では距離的にそれほど変わらない予感も。

_到達時間距離測定 - 画面に表示した地図の道のりと到達時間を測定する :

インストールして測ってみたり。…一応、新しい店のほうが近いのだな。

#4 [web] Yahoo!地図情報は今一つ

_Yahoo!地図情報 って、 _goo 地図 と比べると酷いことに気がついた。 _繋がってないはずの道が平気で繋がってたりする。 精度も低い。 _goo のほうがはるかに正確。

Yahoo は ALPS社。goo は ZENRIN、かな。データ利用の際の金額が違うのか、あるいは、goo が先に ZENRIN を囲い込んだ(?)のかしら。goo は NTTグループだろうし、金があるってことなのかな…。などとどうでもいいことを想像。

この記事へのツッコミ

Re: Yahoo!地図情報は今一つ by けいと    2006/04/07 23:26
> Yahoo は ALPS社。goo は ZENRIN、かな。

都市伝説レベルの話なのでかなり眉唾ですが…

日本の住宅地図は基本的にゼンリンか昭文社しかデータを持っていない

と聞いた事があります。

カーナビなんかも必ずどちらかの会社のデータを基に
地図を作っているという話も。
そういえばプロジェクトXでもやってましたな by mieki256    2006/04/09 21:41
> 日本の住宅地図は基本的にゼンリンか昭文社しかデータを持っていない

そういえばプロジェクトXでもやってましたな…。>住宅地図作成作業。
たしかに、大変そうな作業…。
そうそう色んな会社が手を出せる分野ではなさそうですねぇ。

ふと思ったけど、ゼンリンにしろ昭文社にしろ、
何かしらコピー判別のためのトラップをしかけてそうですな。
MS-IME2002の「ぎれ」みたいな。

#5 [comic] 砲神エグザクソン 5巻、7巻を読んだ

_砲神エグザクソン 5巻_7巻 。巨大ロボットの登場するSF漫画。アフタヌーンに連載されてた(のかな?)だけあって、内容はハードというか、かなり大人向けというか。

連載が終わってる・完結してることを今頃になって知ったわけで。6巻は古本屋さんで見つけたものの、5巻・7巻は須賀川市内の書店・古本屋で見つからず、セブンアンドワイで注文して入手。

感想。 :

面白い。一気に読んでしまった。

自分、作者の属性を詳しく知らないので、どんな展開・結末になるかまったく予想がつかず。読んでる最中、一体どっちに転がすのか、どこに着地させるのかと、ドキドキハラハラしっぱなし。…漫画を読んで、手に汗握ってしまったのは何年ぶりだろう。

その手の漫画をあまり読んだことのない自分なのでアレだけど。既存の、巨大ロボットが登場する作品に比べて、「マスコミの使い方」を描いているあたりが特徴的だなと思ったり。かなり世相を反映してる作品のような気がした。

奇跡を起こさずに話を収集させてるあたりも好感が持てた。もっとも、「マイクロマシン万能世界」故にそれができるわけだけど。しかし、謎の光を出して問題解決しちゃうそのへんのアニメ作品に比べたら、よほど納得できる構成。

コレ、映像化しないかなぁ。無理か。日本には、この作品を映像化できるほどの能力を持った人材など居ないだろうし。そもそも市場すら存在しない予感。

#6 [comic] 夕凪の街 桜の国 を読んだ

_夕凪の街 桜の国 - こうの史代 (著) 。「ヒロシマ」が垣間見える「広島」を舞台にした作品。戦後の、若干復興が垣間見える広島を舞台にした「夕凪の街」と、おそらくは現代を舞台にした「桜の国(1)」「桜の国(2)」の3作品を収録。

セブンアンドワイで注文して、ようやく入手できた。今度は在庫があったみたい。

感想。 :

読み終わった後、なんとも喩えようのない気持ちになった。感動…ではないような。そんな手垢のついた言葉で喩えられるものではなく。無理に捻り出せば、「せつない」とか「やるせない」という感情に近い気もしたけれど、それらの言葉で喩えるのもどうにも違う気がする。この感情は何だろう。とにかく、この読後感は喩えようがない。

何にしても。この作品に出会えたことに感謝したいと思った。

「ただのにっき」でこの作品が紹介されてなかったら、たぶん一生、この作品に興味を持つことはなかったような気もする。なんというか、ただ氏にお礼を言いたい気分。よくぞ紹介してくれた。みたいな。もちろん、その後、コメント欄で薦めてくれたY氏にも。感謝なのであります。

それにしても、どうして福島県須賀川市の書店には、この本がまったく置いてないんだろう。…東北だから仕方ないのだろうか。

さておき。絵柄が非常に好み。 :

スクリーントーンを一切使わず、おそらくは丸ペンかロットリングによるアミカケ(カケアミ?)でトーン(?)を描いてるあたりにグッときてしまったり。

ふと。何かにつけて「自動化できるところは自動化すべき」と考えてしまう自分なのに、こういった作画の効率追及をまったく試みない描法に好感を持ってしまうのは何故だろうと不思議に思ったり。正確さを持たない規則性のある描線…といったあたりが関係してるのだろうか。仮に、コンピュータによるアミカケ描画が可能になったとき、それを見て、自分はグッときてしまったりするのだろうか。…まあ、アミカケを自動描画できるのは、随分先だろうという気もするけど。

#7 [prog] コリジョン関係ツールをメモ

_Collision Editor
_TWINTAIL LOVERS.
ライン描画式のコリジョンエディターです。法線つきのラインを自由に描画することが出来ます。表示・非表示や多角形描画、各種エディットなどが出来るようになっており、2Dでのフィールドなどのコリジョンデータ作成に向いています。

TWINTAIL LOVERS. より


_俺スプライトエディタむちゃ限定版
スプライト配置&アニメーションエディタ&コリジョンエディタです。読み込みBMPは16色、256色のみとなっています。

ひろし屋俺処:フリーソフト より

俺スプライトエディタむちゃ限定版をインストールしてみた :

当たり(コリジョン)範囲を設定できるのはいい感じ。しかも複数指定できるし。

テキスト出力ができるものの、signed char データがずらりと並ぶあたりが判りづらい感も。もっとも、バイナリで出力されるよりはマシな気もするし、別途スクリプトを作って自分の望む記述に変換してしまえばいいのだろうけど。…こういうデータって、c とか java とかの表記法に合わせてしまうとなんかアレな感じもする。何か汎用性のあるテキスト形式で出力したほうがいいのかもしれない。と思ったが、汎用性のある形式というと何があるんだろう。XML あたりになってしまうのだろうか。それもそれでアレだよなぁ…。

#8 [anime] NANA、1話を見た

アニメ版が作られたらしい。夜中に流れてた。マッドハウス制作。らしい。実際作ってるのはどこだか知らんけど。監督、浅香守生。…CCさくらの監督さん、でせうか。

原作は読んだことないのだけど。結構面白い。テンポがいい。頻繁にギャグタッチの顔が入りながらも、シリアスな表情のときは描き込みが細かくてグーな感じ。少女漫画だ。

#9 [web] 観光・集客に力を入れたい自治体等は、サイトに、フリーで使える写真素材を置いておいたほうがいいんじゃないかと思ったり

前に書いたような気もするけど。

どこぞのサイトが、○○○○という場所・地域・名所を、写真入りで紹介したいと思ったときに。「写真が見つかりません」「見つかったけど自由に使えません」「加工できません」「商用利用はダメです」てな状態だったら。せいぜい、文字情報しか書けないではないかと。

でも、そういう場面で、その名所のベストショット的な写真画像が、「どうぞ自由にお使いください」てな感じに提示されてたら。その写真画像を使った紹介記事を読んだ人が、その画像を見て、「おお…。○○○○は、こんなところなのか。行ってみたいかも」と思ってくれたとしたら。テキストのみの状態より、よほど宣伝効果が期待できるのではないかと。

ページの下のほうに、「当サイトの写真等の二次使用を禁じます。」なんて考え無しに書いてる場合じゃない、と思うんだよなぁ…。

この記事へのツッコミ

Re: 観光・集客に力を入れたい自治体等は、サイトに、フリーで使える写真素材を置いておいたほうがいいんじゃないかと思ったり by けいと    2006/04/07 23:49
> 前に書いたような気もするけど

前にも読んだような気がするけど

> どこぞのサイトが、○○○○という場所・地域・名所を、写真入りで紹介したいと思ったときに

普通の人はそのページにリンクすればいいわけで、
画像を二次利用する理由はあまりないんじゃないかと。

それに画像を使いたい人はおそらく
画像に書かれているテキスト部分をトリミングして落としたり
モザイクかけられたりするんだろうなぁ、と。

それに、そもそも自然景観そのものには著作権が発生しなかったような。
創作性があるかどうかなんだろうけど。
やっぱり前にも書いてますた by mieki256    2006/04/09 22:10
> 前にも読んだような気がするけど

あ。やっぱり? いやー、最近物忘れが激しくて…

検索したら見つけました。
http://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/200508055.html#200508055
あちゃー。まるっきり同じこと書いてるがな! >自分。トホ

> 普通の人はそのページにリンクすればいいわけで

まあ、この場合、恩恵を受けるのは普通の人、じゃなくて、
業者やプチマスコミ向け、かなと。

たとえば、「福島県須賀川市商店街日帰りバス旅行ツアー」
なんて企画を考えた会社があったとして。
チラシに写真を載せたい、となったときに、
・ 須賀川市商店街に連絡して広告に利用してもいい写真を郵送してもらう。
・ 須賀川市商店街まで実際に行って自分で写真を撮ってくる。
とかやるより…
Web経由で写真をやり取りできれば、“双方”が楽だろうと。

> そもそも自然景観そのものには著作権が発生しなかったような

なんと。てことは、そのへんの個人サイトで公開されてる
観光名所の写真画像をそのまま使っても本来文句は言われない、
ということでせうか。であれば、随分楽になりそうな…

でも、写真を撮った人からは絶対苦情が出てきそうだなぁ。
たとえば、エベレストに登って撮った山々の写真は自然景観の写真だから、
写真を撮った人に連絡も入れずに使っても問題はない、
なんて話になったら…これはやっぱり叩かれそうな予感。

そのへんどうなってるんだろう。
写真におさめた時点で著作権が発生するんだろうか。うーむ。
Re: やっぱり前にも書いてますた by けいと    2006/04/09 22:26
> 恩恵を受けるのは普通の人、じゃなくて、業者やプチマスコミ向け

その程度だと普通に頼んで普通に只or安価で使わせてもらえますよ^^;
まぁ、権利関係者との人間関係しだいですが。

> Web経由で写真をやり取りできれば、“双方”が楽だろうと

提供側は楽じゃないですよ^^;;
提供した素材が悪意を持って使われる事もあるわけですから、
それを未然に防ぐためにも使用者の顔が見えたほうがいいわけです。

あと、たとえばこの商店街の場合、
個人的には「売り」だと思っているポイントも
実は隠れ家的な場所なので紹介してほしくない、とか
そっちのお店を出すなら、その前にうちを出せ、とか
組合を通してもらわないと困る、とか…いろいろと。
(すべて実話です)

> 写真におさめた時点で著作権が発生するんだろうか

詳しい事は分かりませんが、
写真に創作性があれば著作権が発生しそうですね。

ラッシュアワーの風景を撮ったら
写っている人全員の許諾を得なければならないかというと
そうではないわけですが、
意図して特定の人物を狙ったと受け取れる写真であれば
その人の許諾を得なければならないという感じなのかな???
イメージが湧かないのでありました by mieki256    2006/04/15 20:42
> 提供した素材が悪意を持って使われる事もある
> それを未然に防ぐために

うーん。そのへん、個人的に、イメージが湧かないであります…。
人物写真ならまだしも、店の概観・ホテルの内装・風景写真を、
どうやって、悪意を持って使えるというのか…。
具体的な使い方・使われ方が想像できん…。
また、「連絡をもらえば制御できる」と思えているあたりもよくわからない。

なんだか、「無断リンク禁止」とか「リンクしたら電話を」とか、
そういう話が思い浮かんでしまうなぁ…。

> 実は隠れ家的な場所なので紹介してほしくない、とか

なんですと!
商売をしてるのに、商品を宣伝したくない人達が、
この世界に存在してたとは! それはまったく想定外であります…

商売をしてる人達だから、必ずしも宣伝行為の強化を肯定する人達、
というわけではないのですな。なるほど…。
そうなると、Webで自社商品の画像配布なんて、ますますありえんですな。
Re: イメージが湧かないのでありました by けいと    2006/04/16 19:17
> 店の概観・ホテルの内装・風景写真を、
> どうやって、悪意を持って使えるというのか

写真そのものを加工するのではなく、
付随する照会文などに悪意をこめる事は可能ですよね。
「この店はぼったくりだ」とか。

> 連絡をもらえば制御できる

連絡をもらった上で悪意ある使われ方をしたのであれば
相手はもう特定できてますから
「何とかしろ」とか「金払わないぞ」とか
次の一手がいろいろと考えられるわけですが、
連絡無しに使われた場合はまず
「勝手に使われた」
というところから論争が始まるわけです。

> 「無断リンク禁止」とか「リンクしたら電話を」

ネットに不慣れな人は
「いつの間にか話がひろがっいた」
という状況を好ましく思わないと考えがちになります。
逆にネットに慣れている人は
「インターネットに公開しているんだからどう使われようが心配してもしょうがない」
と考えがちになります。

> 商売をしてるのに、商品を宣伝したくない人達が、
> この世界に存在してたとは!

私の勝手な想像に過ぎませんが、
最近ここに当てはまる人になっているであろう最たる人は
「九州の小さな焼酎メーカー」
なんじゃないかと思います。
ちょっと前だと
「行列のできるラーメン屋」
なんかもこの手の類だと思います。
ちょっと変わったところでは
「静かな雰囲気がウリのお店」
もこれに含まれます。

要するにどんなに広告してもらって
売れる量に限りがあって、それ以上はどうしようもない、
という商売の人が当てはまります。
こういう人たちはマスコミなどの媒体にのって
一時的なブームになったりお客の増加が一時的に増える事を嫌います。
それはどんなにお客さんが増えても売れる量が決まっていて、
それ以上はお客さんに謝るしかないからです。
謝る相手が増えるということはそれだけ評判が下がるという事になりますし、
せっかくお店まで足を伸ばしたお客さんはがっかりして帰っていく事になります。
誰もハッピーになりません。

九州の焼酎メーカーさんも昨今の焼酎ブームで
さぞ喜んでいるかと思えばそうでもありません。
一升3万円とか5万円なんていう焼酎は
「庶民の飲み物」たる焼酎には程遠い、と嘆くメーカーさんもいます。

ラーメン屋なども広告にのって無理をして
スープを薄く延ばしたり、急いで作って味が落ちたりして
結局元からいた常連さんにそっぽを向かれてしまう、
ということもよくある話です。

広告屋が
「宣伝して不幸になるなんてありえない」
と思っちゃうあたりがすでにミスマッチなんですよ。
そっとしておいてあげるのが世のため人のためっていう事も
あるということです。

田舎では広告をうってもタカが知れている、
広告なんかうたなくてもみんな知っている、という状況では
お客さんの全体数が増えて繁閑ができるよりは
全体数は少なくともコンスタントに来てもらったほうが
助かる、というケースが多いのです。
Re: イメージが湧かないのでありました by mieki256    2006/04/19 07:19
> 付随する照会文などに悪意をこめる事は可能

あ。そういうことですか。なるほどであります。
…マスコミが取材するときにやってるアレ、ですかね。
(真の取材目的は告げずにコメント映像を撮って、
 自分達に都合のいいところだけ編集で、みたいな…)

> ネットに不慣れな人〜 ネットに慣れている人〜

あー。そういうところはたしかにありますな…。
「次の一手が打ちやすい」云々のあたり読んで、
「いや、ソレ自体が錯覚・勘違いで…」と自分は思ったんですが、
そういう風に思ってしまったのは、
まさしく、「ネットに慣れてる人は〜と思いがちになる」といったところが
関係してそうだなと気づかされましたです。
どっちも思考が両極端に走りがち、ということですかな…。
(とはいえ、ネットに不慣れな人の心情を予想してアピールしないと
 切り込んで(?)いけないから…難しいですな。)

> 売れる量に限りがあって、それ以上はどうしようもない、
> という商売の人が当てはまります。

なるほど。それはたしかに。

逆に言うと、商品が余ってる状態で、宣伝に力を入れたがらなかったら、
これはもう、何考えてんのやという話になりそうではありますね。

まあ、宣伝に力を入れない商売も、それはアリだと思いつつ。
その代わり、口が裂けても「何でウチの商品売れんのやろ」と
漏らしてほしくないよなぁ…。
や、商店街とか自治体とかでそういうのちょくちょく見かけるので。
(特に福島のローカル番組見てると、そういうのが…)
工夫も努力もしてないのに商品売れたらそっちのほうがよほどおかしい、
とツッコミたくなるときが…むにゃむにゃ。

#10 [web] フリー素材関係のサイトって、えてしてどれもこれも変

や、ちょっと検索して眺めてたら、どうにも変なサイトしかでてこないなと。…前にも書いたかもしれんけど。 表示した瞬間からヤバさが匂ってくるサイトが多いのは、何故だらう。

もしかして、アダルト関係の業者の手によるものなんだろうか。ひょっとするとスクリプトで自動生成してるのかもしれん。で、そういうサイトを見て、「そうか、こういう風に作るのか」と子供さんが勘違いして個人でも作っちゃったりしてますます増殖。とか。…何にせよ、自分の知らない裏事情がありそうな予感。

#11 [firefox] Firefox に SearchWP と SearchBox Sync をインストール

検索時の各単語をボタン(?)にしてくれる・ページ内検索に流用可能にしてくれる拡張。 _SearchWP は、各単語をボタンにしてくれる。 _SearchBox Sync は、検索サイトの検索欄に打ち込んだ文字列を、Firefox の検索バーにコピーしてくれる。

今までは、All-In-One Search button を使ってたのだけど。該当アイコンをクリックしてメニューを表示して、単語を選択するのが面倒だったわけで。そのへん快適になってくれることを期待。

あ。All-In-One Search button と違って、時刻順の履歴が呼び出せなくなってしまったか。…まあ、様子見。

XUL/Migemo を導入してるのだけど Ctrl+G で次検索ができないときが。 :

F3、F4等のファンクションキーまで指を伸ばすのが億劫なわけで。できれば Ctrl+g で次検索したいのでありますが。

XUL/Migemo の設定を色々弄ってると、できるようになるときもある。けど、必ずしもできる状態で固定できてるわけでもなく。動作に不具合が発生する際の条件が絞り込めない。うーむ。

まあ、SearchWP を導入したことで、利用頻度が少なくなってくれる可能性もありそうだし。元々、Ctrl+F → 日本語入力して検索するのがデフォルトなのだから、それに比べたら便利でもあるし。

#12 [web] OCNのホームページスペースは少なすぎる

今時 10MB はないよな…。5MB増やすのに、月に200円ってのもヒドイ。しかし、blogサービスは100MB。少しよこせと。

この記事へのツッコミ

Re: OCNのホームページスペースは少なすぎる by けいと    2006/04/07 23:34
> 今時 10MB はないよな…。5MB増やすのに、月に200円ってのもヒドイ。

わたしもほぼ似たような商売をやっていますが(笑)

どうせ
========================================================
無料ホームページ HP 1GB大容量
http://www.fc2web.com/
========================================================
こんな業者がいるので、
ホームページの容量で張り合ったって勝てません。
それにホームページなんて開設する人少ないですから、
ホームページスペースのサービスでちょっとがんばったって
ありがたがる人は少ないんですよ。
1GB!? by mieki256    2006/04/09 21:51
> 無料ホームページ HP 1GB大容量

ええ!? 1GB!? …なんかもう、宣伝文句だけで勝負がつきそうな。
(実際は、転送量とかサーバの安定性とかデータのバックアップとか
色々検討しなきゃいけない項目があるでしょうけど…)

> ホームページスペースのサービスでちょっとがんばったって
> ありがたがる人は少ない

うーむ。そういうものでありますか…。
たしかに、個人向けの範囲であれば、
今時はhtmlを用意せんでも「blogサービス」でサクッとできるしなぁ…

まあ、プロバイダとの契約時についてくるオマケのサービスに
あんまり期待しちゃいかん、ということでもありましょうな。
1GBね、 by がんした    2006/04/10 02:40
Bigもそう。最近は珍しくない容量サイズなのかも、、、。
http://home.big.jp/index.html?WWW_MENU=m0200000

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2006/04 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project