2006/04/07(金) [n年前の日記]
#1 [nitijyou] ktからメール
印刷所からのメールが添付されてた。pdfの容量を減らすと、文字が斜めになるとかで。…何のソフトを使って組版(?)・pdf変換をしてるんだろう。
とりあえず、「斜めになってもいいからファイルサイズを小さくするか」「お金がかかってもいいからホームページスペースを増やすか」「時間がかかってもいいから手作業でhtml変換するか」の選択肢3つを提示してkt側に決定してもらうことに。
個人的には、そもそもktがISDN環境なんだから、ファイルサイズを小さくするのがヨサゲな感もするのだけど。
とりあえず、「斜めになってもいいからファイルサイズを小さくするか」「お金がかかってもいいからホームページスペースを増やすか」「時間がかかってもいいから手作業でhtml変換するか」の選択肢3つを提示してkt側に決定してもらうことに。
個人的には、そもそもktがISDN環境なんだから、ファイルサイズを小さくするのがヨサゲな感もするのだけど。
[ ツッコむ ]
#2 [pc] PDF関連を検索
変換したら文字が斜めになる、的な不具合についてどこかに情報がないものかと。
◎ _Adobe Illustrator のファイルを PostScript プリンタから出力すると何故だが文字化け(変な記号、文字が斜め等)を起こす。 :
_イラストレーター7.0のEPSはPDFはディスティラー通すと文字が斜めになりますよね。
_[224962]Visio 文書を PDF に変換するとテキストの位置や大きさが不正確になる
_[215425]Illustrator 8.0:PDF保存すると文字が斜めになってしまう
結構発生しやすい問題なのだろうか。
_[224962]Visio 文書を PDF に変換するとテキストの位置や大きさが不正確になる
_[215425]Illustrator 8.0:PDF保存すると文字が斜めになってしまう
結構発生しやすい問題なのだろうか。
Acrobat Distillerを使用して変換した場合、[ファイル]メニューから[プリント]を使用して変換します。そんな殺生な。
ダイアログボックス内の[フォントをダウンロード]にチェックを入れないと2バイト文字が斜体になって変換されます。
しかし、[フォントをダウンロード]にチェックを入れると、漢字フォントはAcrobat上では画像として扱われます。
◎ _SoftFarm.net - PDF関連記事 :
_PDFその他
PDF関連のツールが紹介されてる。ありがたや。辿っていって、 _papy's softwarelibrary から、
今回受け取ったpdfは、一切テキスト化できなかった。フォント情報も取得できず。…なんとなくだけど、全部画像になってそうな予感。
以前の版 = フォントが斜めになってる版は、テキストに変換できた。しかし順番はめちゃくちゃ。仮にhtmlに変換するとしても、自動化は無理っぽい。おそらく、「印刷されたものが最終データ」という考えで作られてるから、レイアウト情報の行儀?が悪いのだろう。<印刷屋さんの仕事だから当たり前。…フォント情報は取得できた。全部埋め込まれてない状態。見かけないフォント名ばかりが並んでる。
PDF関連のツールが紹介されてる。ありがたや。辿っていって、 _papy's softwarelibrary から、
- PDF最適化 - PDF Cleaner v1.20
- PDF to Text - PDFDocText v1.21
- PDFで使用してるフォント情報取得 - PDF FontDecoder v1.21
今回受け取ったpdfは、一切テキスト化できなかった。フォント情報も取得できず。…なんとなくだけど、全部画像になってそうな予感。
以前の版 = フォントが斜めになってる版は、テキストに変換できた。しかし順番はめちゃくちゃ。仮にhtmlに変換するとしても、自動化は無理っぽい。おそらく、「印刷されたものが最終データ」という考えで作られてるから、レイアウト情報の行儀?が悪いのだろう。<印刷屋さんの仕事だから当たり前。…フォント情報は取得できた。全部埋め込まれてない状態。見かけないフォント名ばかりが並んでる。
[ ツッコむ ]
#3 [anime] SAMURAI7、1話
NHK総合で深夜に流れてた。幸いにも1話だった。
見ていて、なんか寒いんだけど。何故だろう。そう感じさせる「何か」の正体がわからず。
見ていて、なんか寒いんだけど。何故だろう。そう感じさせる「何か」の正体がわからず。
◎ 何が映ってるのかわからん。 :
小林誠氏のメカデザインが好きだったりする自分ではあるのだけど。視覚的な情報量が多過ぎて、何が映ってるのかよーわからん。「ちょっと時間が長すぎないか」と思えるほどに、カメラ固定で、比較的時間を取っているカットも混ざってはいるんだけど。それでもわからん。
現実に存在する物体・デザインに関しては、見た目で、はっきりとわからなくても、ある程度頭の中で「これはこういう形のはずだな」と記号化 or 置換しつつ認識してるから混乱しないけど。アニメのメカデザイン等、現実世界になかなか存在しない奇怪なデザインは、脳内に蓄積済みの3D形状を利用した記号化・置換がなされずに、「これは一体どういう形の物体なんだろうな」と、まずはそこから認識することを試行するような状態になってしまうので、混乱してしまうのかもしれん、と思ったり。
などと書いてみたけど。単に、ウチのTV受信状態が悪くて、画面がノイズだらけだから、認識しにくいだけかもしれず。…まあ、ウチの受信状態は横に置いて、妄想を進めるとして。
もしかすると昨今の作品は、メカデザインに関しても「代数読み」的認識を求められるのかもしれん。細部までくっきりはっきりと認識しなくちゃいけない、というわけではないのだろう。が、人間の頭は、よくわからない視覚情報に遭遇した際に、おそらくは危機回避という本能で「これは何だろう」と認識を試みるような印象もあるわけで。その本能を捻じ伏せながら視聴するわけだから、ストレスを感じる予感も。
とかそういうことを考えると。色やシルエットで、しっかりと敵・味方を分けていた昔のロボットアニメって、よく出来てたんだなと。や。敵・味方がよくわからんデザインというのもありだとは思うんだけど。そうなると今度は、カット毎の色彩設計や光源配置がますます重要になってくる。ような気もする。セルを置いていくような、レイヤーのみを意識した画の作り方では、破綻してしまうのではないか。とか。
何を書いてるのかわからん。>自分。
現実に存在する物体・デザインに関しては、見た目で、はっきりとわからなくても、ある程度頭の中で「これはこういう形のはずだな」と記号化 or 置換しつつ認識してるから混乱しないけど。アニメのメカデザイン等、現実世界になかなか存在しない奇怪なデザインは、脳内に蓄積済みの3D形状を利用した記号化・置換がなされずに、「これは一体どういう形の物体なんだろうな」と、まずはそこから認識することを試行するような状態になってしまうので、混乱してしまうのかもしれん、と思ったり。
などと書いてみたけど。単に、ウチのTV受信状態が悪くて、画面がノイズだらけだから、認識しにくいだけかもしれず。…まあ、ウチの受信状態は横に置いて、妄想を進めるとして。
もしかすると昨今の作品は、メカデザインに関しても「代数読み」的認識を求められるのかもしれん。細部までくっきりはっきりと認識しなくちゃいけない、というわけではないのだろう。が、人間の頭は、よくわからない視覚情報に遭遇した際に、おそらくは危機回避という本能で「これは何だろう」と認識を試みるような印象もあるわけで。その本能を捻じ伏せながら視聴するわけだから、ストレスを感じる予感も。
とかそういうことを考えると。色やシルエットで、しっかりと敵・味方を分けていた昔のロボットアニメって、よく出来てたんだなと。や。敵・味方がよくわからんデザインというのもありだとは思うんだけど。そうなると今度は、カット毎の色彩設計や光源配置がますます重要になってくる。ような気もする。セルを置いていくような、レイヤーのみを意識した画の作り方では、破綻してしまうのではないか。とか。
何を書いてるのかわからん。>自分。
[ ツッコむ ]
#4 [pc] _MSのUMPC責任者が語る「なぜTablet PCはダメだったのか」:ITpro
「Tablet PCが失敗したのは、最初に出したとき、ユーザーに『どう使えばよいのか分からない』と思わせてしまったことが原因だったと思う」。こう語るのは、マイクロソフト日本法人でUltra-Mobile PC(UMPC)事業を統括している、Windows本部 ビジネスWindows製品部 シニアプロダクトマネージャーの飯島圭一氏だ。
同社では、個人ユーザーに向けた事業展開は、当面考えていない。ふと思ったけど。こういう人達って、絵描きさんの存在をどの程度認知してるんだろう。人数少ないから相手にしても商売にならない、とかそんな感じなのかな。
[ ツッコむ ]
#5 [pc] _「Winny商法」にご用心:ITpro
その中で最近よく目にするのが,「Winnyの起動を禁止するツール」や「USBストレージへのデータの書き込みを制限するツール」のリリースである。こういったツールの登場を見るたびに,筆者は複雑な気持ちになってしまう。別にいいんじゃないかしら。>Winny商法。勉強する暇・調べる暇が惜しいから、金を払ってお手軽にどうにかする、という話でしかないような。
筆者は,こういったツールが「実際には機能しない」とか「役に立たない」というつもりはない。試してはいないが,これらはきっと確実に動作するだろう。
では,なぜ筆者が複雑な気持ちになってしまうのかというと,そもそも「特定のアプリケーションの実行禁止」や「USBストレージへの書き込み禁止」は,Windowsが標準で備えている機能だからである。
[ ツッコむ ]
#6 [zatta] タバコにおまけでついてくるライターは不良品ばかりなのではないか
火打石?のところが回らなくなった。液体はまだたんまり入ってるのに。どうやって処分したらええねん。
さておき。警察署に置いてきたら、喜ばれるだろうか。握力のある人も居るだろうから、「ふんぬっ」と火打石を回して使ってくれそう。
◎ _百円ライターよもやま話 :
ところで、カートンで買うたびにライターをくれる近所のタバコ屋。こんな太っ腹なことをしていて大丈夫なのかと他人事ながら心配になるが、店のオバチャンに訊ねてみたところ、ムッとした顔で「キャンペーンの残りもんやからタダなの。心配してくれんでええわよ!」と言われてしまいました。すみません。そういう事情があるのか。百円ライターよもやま話 より
ちなみに付けられる景品はタバコの価格の10%以内と法律で決められているそうで。1カートン2800円とすると、おまけは280円以内ということになる。レトルトカレーのほうがまだ嬉しいな。ポテチでもいいや。JTの缶ジュースでもいいです。
あのうJT様。タバコの景品にレトルトカレーとかは無理っすかねえ? 魚の缶詰でもいいですので。百円ライターよもやま話 より
◎ _100円ライターってどうすれば :
「お店に置いてきてしまう」という手段が紹介されてる…。パチンコ屋さんあたりだと、場所取り等の「第2の
人生
ライター生」を送る時もあるとか。ほほぅ…。や、パチンコはしてない自分なのでアレだけど。
◎ _福岡県警の警官がコンビニで百円ライター万引き(読売新聞) :
2002年05月03日(金) 10時50分55歳にもなって、何やってんのかなぁ。
福岡県警監察官室は3日、同県警西署七隈交番の巡査長(55)が2日夜、福岡市中央区のコンビニエンスストアで、100円ライター2本を万引きしたと発表した。巡査長は「つい魔が差した」と話しており、同県警は窃盗容疑で福岡地検に書類送検する。
さておき。警察署に置いてきたら、喜ばれるだろうか。握力のある人も居るだろうから、「ふんぬっ」と火打石を回して使ってくれそう。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。