2005/10/24(月) [n年前の日記]
#2 [pc] _ヤマダ電機が9,980円のOS付き中古PCを販売できる理由
そんなことをしてたのか。>ヤマダ電機。気になる。
Windowsは無くていいから、もっと安くならないかしら。無理か。Windowsを入れるから安くなるのかもしれんし。
再生したPCは、搭載したCPU/OS/ドライブなどによって、製品ランクがAからFまで6段階に分けられる。
デスクトップの場合には、最下位のFランクが9,980円、Eランクが14,800円。そこから1ランクあがるごとに5,000円ずつ上乗せされ、最上位のAランクでも、34,800円。一方、ノートPCの場合は、Fクラスが19,800円から5,000円ずつ上昇し、Aランクが44,800円となる。
ちなみに、FランクのデスクトップPCでは、CPUがAMD K6-2あるいはCeleron 400MHz以上、HDDが10GB以下、メモリ64MB、OSはWindows 98 SE、そして、15型CRTディスプレイ付属といった仕様になる。なるほど。
OS別に分類すると、一般的には、Eランク/FランクがWindows 98 SE、Cランク/DランクがWindows Me、Aランク/Bランクおよび一部Cランクの製品が、Windows XP搭載ということになる。
Windowsは無くていいから、もっと安くならないかしら。無理か。Windowsを入れるから安くなるのかもしれんし。
[ ツッコむ ]
以上です。