mieki256's diary



2005/10/10(月) [n年前の日記]

#1 [nitijyou] 自宅サーバ、夜に数分落ちてました

二階のブレーカーが落ちました…。

ブレーカーが落ちた原因 :

階下でお袋さんが乾燥機を使ってるときに、妹が二階でアイロンがけを始めたら、二階のブレーカーだけ落ちちゃったらしい。 *1

こんなことが今後も頻繁にあるなら、二階に自宅サーバなんか置けない、と困ってたら。親父さんが、「乾燥機は乾燥機用にブレーカーを用意したはずだぞ?」と言い始めたり。そうだった。以前、配電盤を取り付けた際、電子レンジ・エアコン・乾燥機は別々にブレーカーを用意したのだった。それが何故?

親父さんと二人で、乾燥機周辺をチェックしたら。専用コンセントを使わず、普通のコンセントから電源を取ってた。…なんでや。一体いつからこんな状況になってたんだろう。それとも、該当コンセント・ブレーカーは、乾燥機を動かせるほどの容量が足りてないのかしら。

とりあえず、専用コンセントに差し直した。これで事故(?)が減ってくれればいいのだけど。

サーバ機のファン前に張ってたフィルタを交換 :

せっかく電源が落ちて止まってる状態だし。ということで交換。台所の三角コーナなどに使う不織布を張替え。…つけてた不織布は、真っ黒。結構汚れるものだなぁ。

今まで使ってた不織布より、若干、穴が大きめのモノをつけた。これで冷却が多少はマシになってくれるといいけど。今までは、電源ファンが呼吸をしてたので。 *2

サーバ機の電源を入れなおしたらファンの音が気になり始めた :

意外とウルサイ。何が原因なんだろう。電源ファンは温度が高くならないと回転数が高くならないので、それではなさげ。後から装着した5cmケースファンは、静音ファンにしてある。すると、CPUファンかしら。あるいは元からついてた12cmファンかしら。

CPUの性能が上がってきてるのだから、性能落として発生する熱量減らしてファンレスPCをバンバン作る事だって、もっとできそうだよなぁ。と思ったけど今はまだ性能が求められる時期だからダメなのか。それに、故障を減らそうと考えると、どうしても冷却は必要になってくるだろうし…。

*1: 乾燥機が置いてある部屋と、二階は、後から付け足した部屋なので、居間とはブレーカーが別。
*2: 温度が高くなる → 電源ファンの回転数上がる(ファン音が大きくなる) → 温度下がる → 回転数下がる(ファン音が小さくなる) → 温度が高くなる → 回転数が、みたいな状態。

#2 [eclipse] eclipse をインストール

j2sdk の、1.3.1_15、1.4.2_09、1.5.0_05 をインストールしたうえで、eclipse 2.1.3 と eclipse 3.1.1 をインストール。日本語化パックも入れた。

eclipse 2.1.3 のインストールフォルダには IBM JRE を、eclipse 3.1.1 には JRE 1.5.0_05 をコピー。

_@IT:Java TIPS -- MergeDocでEclipseのポップアップ表示を日本語化する :

とりあえずDLして、実行。srcja_MS932.zip として出力。

_@IT:CoolなEclipseプラグイン(5) - CrossJ PropEditorプラグイン :

Javaではメッセージリソースを扱うときプロパティファイル(*.properties)を利用しますが、Eclipse標準のプロパティエディタは直接日本語を扱うことができません。一度、シフトJISやEUC-JP等のキャラクタセットでプロパティファイルを作成しておいて、native2ascii等でユニコードエスケープ形式に変換する必要があります。

CrossJ PropEditorを利用すると、日本語で直接プロパティファイルを編集することができ、native2asciiが不要になります。また、プロパティファイルの比較機能もあり、アプリケーションの国際化を行う際に日本語と英語のプロパティの比較等も行うことができます。

@IT:CoolなEclipseプラグイン(5) より

よくわからないけど、 _@IT:Eclipseを使おう(1)Eclipse 3.1の導入と日本語化 でお勧めと書かれてたのでDL。

_@IT:CoolなEclipseプラグイン(7) - Editor Enhanncementsプラグイン :

Editor Enhancementsプラグインは、Emacs風の補完機能や編集領域を矩形で編集する機能を提供します。Eclipseの補完機能は、Javaエディタなど、補完機能をサポートした特定のエディタでしか利用できませんが、Editor Enhancementsプラグインを利用すれば、補完機能がないエディタでも、ファイル中の文字列をもとに補完を利用できるようになり非常に便利です。

@IT:CoolなEclipseプラグイン(7) より

気になる。

でも、 _Eclipse 3.1 には単語補完の機能がついた という話もあるのだけど。プラグインで機能追加しなくても標準で使えるようになったということなのかしらん。

_@IT:Java TIPS ― Eclipse編 :

_SWT Control Chars Symbols Plug-in. :

_Java Eclipse Extension Project. Main Page より。eclipse 2.1.2、2.1.3 専用。
制御文字である改行・タブ・EOFと全角スペースの表示・非表示、また表示する際の色を設定します。

SWT Control Chars Symbols Plug-in. より

とのこと。eclipse 2.1.3 にインストールしてみたり。eclipseインストールフォルダ\plugins に解凍したファイルをコピー。eclipse 起動時に -clean オプションをつけて起動。…設定ダイアログにそれらしい表示がされたので動いてるみたい。

ちなみに、 _JStyle3.1 もDLして、eclipse 3.1.1 にインストールしてみたり。

_dW : Open source : Eclipse Visual Editor Projectで、GUIを作成 :

ということで、Visual Editor も eclipse 3.1.1 にインストール。更新マネージャ(Update Manager)からインストールできるのだな。GEF と EMF も同時に入れた。SDK 云々ではないものを。

_EclipseHTMLEditor - Project Amateras :

Eclipse HTML Editor PluginはEclipse用のHTML/JSPエディタプラグインです。Eclipse 3.0以降でのみ動作します(現時点では3.1の最新のマイルストーンビルドでは動作しません)。また、動作にはJDTとGEFも必要です。

EclipseHTMLEditor - Project Amateras より

インストール。

_キーバインドをEmacsに変更しても、Tabキーでインデントされません :

キーバインドをEmacsに変更しても、Tabキーでインデントされません。Tabキーでインデントさせたい場合は、EE2Eプラグインをインストールします。

Eclpse 2.1 メモ より

とあったので、eclipse 2.1.3 にインストール。しようかと思ったのでありますが、現在配布されてる版は3.1.0以降対応と書いてある。むぅ。それはつまり 2.1.3 では使えないと言うことであらうか。まあ、ソースコード・フォーマッタを使えばいいという話なのかなぁ…。

全然関係ないけど更新マネージャって :

本家で認知されたものしか利用できないのかしら。xyzzy の netinstaller を使ってたりする感覚からすると、なんというか、物足りない。

_正規表現 Plugin "QuickREx" :

[ヘルプ]メニュー→[ソフトウェアの更新]→[検索とインストール]を選択し、「インストール/更新」ダイアログで[インストールする新規フィーチャーを検索]をチェックして[次へ]ボタンをクリック。[新規リモートサイト]ボタンを押し、新規サイト情報(名前:QuickREx、URL:http://www.bastian-bergerhoff.com/eclipse/features)を入力します。

Eclipse 3.1 より

おお。更新マネージャで利用できる場合もあるのか。

_@IT:Eclipseではじめるプログラミング(1) :

勉強しまふ。

eclipse 3.1.1、結構重いな :

昔、eclipse 2.x を入れたときは、こんなに重くなかった感もあるのだけど。HDDアクセスも頻繁にある。メモリが足りてないのか?

HelloWorldモドキを打ちながら、タスクマネージャでメモリ使用量を見たら、150MBほど使われてた。むぅ。自分のメインPC、384MB しかないんですけど。WinXP起動時で200MBは使われてるんですけど。Mozilla Firefox で参考ページを見てると、Firefox で50MBぐらい使われてるんですけど。CGツールよりメモリを食うということだろうか。> eclipse or JAVA。厳しい。

#3 [anime] BJ、ピノコ誕生の回

本当に映像化したのだな。てっきり映像化はしないものだと思ってたので、かなり感心。もっとも自分、原作をしっかり覚えてる人ではないわけで。どんなアレンジを加えたか、判別不可能なんだけど。画については色々工夫して逃げてはいるんだろうなぁ。たぶん。ちゃんと書いてしまったら結構グロいし。それでも、映像化しただけで、充分に素晴らしい。

髪型が崩れたピノコが可愛く見えてしまった。巷で聞く、「ピノコが可愛い」等の声に首を傾げてたのだけど。どうやら自分、あのキノコみたいな髪型が好きではないだけ、らしい。…あ。そうか。ピノコってのは「キノコ」から来てるのか。そういう髪型してるから。今気がついた。

「キノコ」という言葉も、なんだか深いかも。「キの子」だもんな。「キ」に何の漢字を当てるかで、結構奥深い命名に。<考えすぎだよ。…ていうか、もしかして、「『ピー』の子」→「ピノコ」なの? *1 仮にそうだとしたら、BJはずいぶんなネーミングセンスを持ってるな…。いや、手塚先生がアバウトってことだろうけど。良い意味で、いかにも「漫画」らしい発想・感覚かもしれん、と思ったり。
*1: 実は有名な話だったり、下手すると原作に書かれてるのかもしれないなぁ…。単に自分が無知なだけで。とはいえ、あんまりにあんまりなネーミングだから、「本当にそうなの?」という不安も。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/10 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project