mieki256's diary



2005/10/03(月) [n年前の日記]

#1 [windows] LAN内で Windows Messenger のファイル転送ができるかどうか確認

親父さんPCと、自分のPCの間で、動作確認。どちらも WinXP Home SP2。Windows Messenger は 5.1.0701。 結果変わらず。ファイル転送はできない。ということは、Windowsファイアウォールが原因じゃないな…。

原因として他にありえるのは、ルータか。でも、 _2004/07/10 の落雷でルータが破損して、その後買い換えてるわけで…。 _2004/07/11 に新しいルータを買ってるな。そして、 _2004/07/19 の時点ではファイル送信ができている。それ以後ルータは買い換えてない。つまり、ルータ&ルータの設定自体は、ファイル送信が可能だった当時と変わってない。しかし、今はファイル送信ができない。うーむ。何故だ。

他に変わったところといえば、ADSLから光ファイバーになったぐらいか…。あるいは、Windows Messenger のバージョンも上げてるな。さてはて。

plalaのせいか? :

もしかして、使用プロバイダ = plala がブロックしてるんじゃないのか? >該当ポート。最近、P2Pアプリ利用ユーザが帯域を使いまくってるとかで、かなり制限してるという話をどこかで見かけたし。

以前に実験したときは、送信したデータが、LAN → WAN → LAN と転送されて成功したけど、今現在は、LAN → WAN、と転送されたところで、plalaがポートをブロック。で、転送に失敗してるとか。

でも、P2Pの制限って帯域制限だったような。ボートを完全にブロックとかするかな。

_メッセンジャー - ソフトウェア関連質問スレ用FAQ :

ルータに問題がある事例しか解説されてなかった。うーむ。

TCP/IPを利用してP2Pのファイル転送を行うソフト :

親父さんの友人に協力してもらってWAN経由でホワイトボードの動作確認 :

ホワイトボードは使えた。これでひとまず、画像を見せたりするのはホワイトボードで用が足りるであらうと。音声のやり取りもできてるから、電話での応対並みにはレスポンス(?)も確保できるし。

しかし案の定、ファイル送信は失敗する。でもまあ、ファイルを送信したいときはメールに添付してどうにかできるだろうし。

にしても、何故にファイル送信だけは問題が起きるのか。うーん。

#2 [windows] ArtTips が 6.60 にバージョンアップしてた

_ArtTips の説明

ランチャー + クリップボード拡張 + キャプチャ + etc …の常駐ツール。何でもコレ一本に入ってる。

6.60 の機能追加で、
・クリップボード拡張
「貼り付け」「コピー」「切り取り」擬似キー操作に任意のキーを設定する機能を追加

ArtTips の説明 より

という話が気になった。もしかして、標準では Ctrl+c、Ctrl+x、Ctrl+v がバインドされてないエディタ xyzzy でも使える?

xyzzy の「貼り付け」「コピー」「切り取り」は :

cut切り取りCtrl + Delete
copyコピーCtrl + Insert
paste貼り付けShift + Insert
_(via Landscape - エンジニアのメモ)

Insert、Deleteを指定する方法がわからない :

設定ダイアログで、「Insert」「Delete」と打ち込んでみたけど、先頭文字の「I」「D」しか認識・記録してない模様。

ArtTips.ini 中に、
 CUT_KEY_ALT=FALSE
 CUT_KEY_CTRL=TRUE
 CUT_KEY_SHIFT=FALSE
 CUT_KEY_CHAR=X
 COPY_KEY_ALT=FALSE
 COPY_KEY_CTRL=TRUE
 COPY_KEY_SHIFT=FALSE
 COPY_KEY_CHAR=C
 PASTE_KEY_ALT=FALSE
 PASTE_KEY_CTRL=TRUE
 PASTE_KEY_SHIFT=FALSE
 PASTE_KEY_CHAR=V
という記述があって、そこで指定してるのだと思うけど…。某スレで見かけた(教えてもらった?) _キーコード のページを頼りに、
キーキーコード
Insert75
Delete76
を ArtTips.ini に直接記述したものの、最初の「7」の1文字しか認識されず。

xyzzy の M-x control-code-dialog-box で制御文字を書いてみようと試みたのだけど、Delete はともかく、Insert がどの制御文字と対応してるのかがわからなかったり。うーん。ていうか Insert って制御文字が割り当てられているんだろうか。元々紙テープだのタイプライタだのを考慮しながら決まったものだろうし、「挿入」なる制御の概念自体が無さそうな予感。

_キーコードまにあ - 文字コードとキーコードと調べる :

キーコードを調べてみた。
キーキーコード(10進)キーコード(16進)
Insert45$2D
Delete46$2E
だった。でも、ArtTips.ini に75,76を記述した場合、最初の一文字しか反映されなかったことを考えると、45,46を記述してもやはり「4」しか反映されない予感。

_xyzzy標準キーバインドとWindows キーバインドを一時的に切り替える、toggle-gates :

切り替えで一手間かかるけど、 *1 コレを使えば ArtTips のクリップボード拡張が完全に使えないというわけでもないし。まあ、いいかな。

_コントロールキー - Wikipedia :

類似の用法

MacintoshのMac OSのアプリケーションにおいて、コマンドキーはおおむねコントロールキーと同様の機能をはたす。

Command + z のアンドゥ(取り消し)、
Command + x のカット(クリップボードに移動)、
Command + c のコピー(クリップボードに複写)、
Command + v のペースト(クリップボードにから複写)

は、その機能を必要とするすべての局面で共通とされた。加えて、

Command + p の印刷、
Command + s の保存

等が、多くのソフトで共通に使われるようになった。

Windowsでは

カットに Shift + Delete、
ペーストに Shift + Insert

が採用されたが、後にMacintoshにならって
CTRL + x(カット)、
CTRL + v(ペースト)

が追加された。

皮肉にもこれらアプリケーション間で横断的に使用できる規格化されたキーボードコマンドは、最初にGUIが整備され、必ずしもキーボード操作が必要とされなくなったMacintoshが元祖なのである。

コントロールキー - Wikipedia より

時々うっかり xyzzy と同様に、他アプリでも (Ctrl|Shift) + (Insert|Delete) で操作してしまって混乱するときがあるのだけど。なるほど、貼り付け = SHift + Insert はともかくとして、コピーや切り取りは別のショートカットキーが割り振られていたのか。

*1: ツールバー上のボタンを押すか、M-x toggle-gates で切り替え。

以上、1 日分です。

過去ログ表示

Prev - 2005/10 - Next
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリで表示

検索機能は Namazu for hns で提供されています。(詳細指定/ヘルプ


注意: 現在使用の日記自動生成システムは Version 2.19.6 です。
公開されている日記自動生成システムは Version 2.19.5 です。

Powered by hns-2.19.6, HyperNikkiSystem Project