2019/12/27(金) [n年前の日記]
#1 [cg_tools] MagicaVoxelを試用中
ボクセル単位で3DCGモデルを作れる、 MagicaVoxel を試用中。環境は Windows10 x64 1909 + MagicaVoxel 0.99.4.2。
_MagicaVoxel
上のほうにサイズを入力する欄があるので、そこに126以下の値を入れて、サイズを変更して作業をしていたのだけど。左上の Render をクリックしてレンダーモードに切り替えても下のほうがレンダリングされなくて悩んだり。
以下の解説記事を眺めて理由が分かった。
_初めて使う人のためのMagicaVoxelの使用方法 画像付き解説 | Grass-Moss
_【MagicaVoxel】WorldEditorについて | Section31
_magicavoxelのレンダリングが失敗したときに試してほしいこと(19.11.16追記) | 熱情機関
TABキーを叩いて、中心位置を変更しないといかんのだな…。そのうち、また忘れそう…。
_MagicaVoxel
上のほうにサイズを入力する欄があるので、そこに126以下の値を入れて、サイズを変更して作業をしていたのだけど。左上の Render をクリックしてレンダーモードに切り替えても下のほうがレンダリングされなくて悩んだり。
以下の解説記事を眺めて理由が分かった。
_初めて使う人のためのMagicaVoxelの使用方法 画像付き解説 | Grass-Moss
_【MagicaVoxel】WorldEditorについて | Section31
_magicavoxelのレンダリングが失敗したときに試してほしいこと(19.11.16追記) | 熱情機関
TABキーを叩いて、中心位置を変更しないといかんのだな…。そのうち、また忘れそう…。
[ ツッコむ ]
#2 [nitijyou] 電動自転車のブレーキを修理
ここ最近、電動自転車の後ろブレーキがマズいことになっていて。ブレーキを使うと「ガガガッ」という異音が鳴る状態になっていた。
てな状況を親父さんに報告したら、親父さんが近所の自転車屋さんまで持っていって、修理をしてきてくれた。ありがたや。助かった。
どうやらママチャリタイプの電動自転車の後ろブレーキは、えてしてローラーブレーキなるタイプのブレーキがついてるそうで。ローラーブレーキは、金属と金属を擦ることでブレーキとして働くけれど、時々、専用グリスを注入してやらないといけないらしい。ということで、自転車屋さんでその専用グリスを注入してきたとの話。費用は約500円。
ついでに、他の部分も色々交換してきたらしい。
てな状況を親父さんに報告したら、親父さんが近所の自転車屋さんまで持っていって、修理をしてきてくれた。ありがたや。助かった。
どうやらママチャリタイプの電動自転車の後ろブレーキは、えてしてローラーブレーキなるタイプのブレーキがついてるそうで。ローラーブレーキは、金属と金属を擦ることでブレーキとして働くけれど、時々、専用グリスを注入してやらないといけないらしい。ということで、自転車屋さんでその専用グリスを注入してきたとの話。費用は約500円。
ついでに、他の部分も色々交換してきたらしい。
- 前ブレーキのゴム部分。
- 前ブレーキのワイヤー。
- かなり削れてきていた後ろタイヤも交換。
[ ツッコむ ]
以上、1 日分です。